表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/27

ⅩⅩⅡ.崩落の果て

 夢って目が覚めた途端に内容が忘却しちゃうよね。僧侶ちゃんが出てきたことは覚えているんだけど、話の流れをまったく……あれ? 何かデジャブだな。

「こ……ここ、は?」

 気が付けば晴天の下で仰向けに倒れていた。照りつける太陽が眩しい。

 どうやらしばらく気絶していたようだ。

「そっか、崩落に巻き込まれて……」

 ピラミッドは完全に見る影を失っており、周囲には瓦礫の山が築かれていた。

「みんな、大丈夫?」

 気絶していた時間はほんのわずかのようだった。近くで倒れていた戦士と盗賊が頭を押さえながら立ち上がる。

「ああ、どうにかな」

「四季の花が咲き乱れ、舟が浮かぶ川が見えたような……」

 それあの世じゃないっすか!?

「ん、マホツカは?」

 マホツカの声だけ未だに聞こえてこない。

 昨日はタライの落下が直撃しても大丈夫だったマホツカのことだ。たとえ岩の塊が降ってきたとしても、とんがり帽子が助けてくれているはずである、と信じたい。

 と、わたしは近くでうつ伏せに倒れているマホツカを発見した。

「おーい、マホツカ~」

 ペシペシと年季が入ったとんがり帽子を叩く。帽子に巻かれたピンクのリボンは、帽子に比べるとまだ新しい感じだった。変に可愛いところがあるよね。

「ん…………ん?」

 あ、起きた。

「どう、起きられる?」

「ここは、どこ? ワタシは……って虫は!」

 起きて第一声がそれかい。

「てか何なのよこの残骸の山は? ピラミッドはどうなったのよ」

 えー……っと、覚えてないの?

「《麒麟符》によって精神力を無理やり活性させた副作用だ。効果が及んでいたときと、その前後の記憶は、本人はほとんど覚えていない」

 ふむふむ、なるほど。

 まあ、とりあえずみんな大事に至らなくてよかった。

「しかし、よく助かったものだな」

 偶然なのだろうか、わたし達が落下したスペースには瓦礫が上から降ってきていない。どんだけ悪運が強いんだか。《デス・ハード》をリアルで演じている気分だよ。

「ボスも倒したし、盗賊の目的も達成できたわけだし、あとは帰るだけかな」

「勇者、《黄金の爪垢》を忘れているぞ」

 うぐはっ! そういえばそうだった。

「ふん、端からそんなモノなかったのよ。このワタシを騙すなんて、あのカレーオーナータダじゃ済まさないわよ!!」

 確かに、どこかわたし達をからかう様な雰囲気がしていたからね。それに僧侶ちゃんに用事があったような感じだったな。やはりロリコン――、

「ん? これは……」

 瓦礫の山を退けると、赤と橙のツートンカラーの宝箱が出てきた。

 もしかして《黄金の爪垢》が入っていたりして?

「えーい、開けちゃえ!」

 わたしは思い切って宝箱を開けた。戦士が何か言いたそうだったけど、ここまできたらもう怖いものなど何もない。宝箱の中にモンスターが入っていようが、宝箱自体がモンスターだろうが、ドンとこいや!

「はてさて、最後の宝箱に希望は入っているのか――」


 《黄金の爪》を 手に入れた!


 …………、

「爪……だね」

「爪……だな」

「爪……よね」

 宝箱の中にはずしっと重い、黄金に輝く格闘武器が入っていた。これはかなりレアなアイテムなのでは――、

 って、爪じゃねーんだよ! 爪『垢』がほしーんだよ! 一字足りないよ!!

「盗賊、いる?」

「いや、遠慮しておく。わたしには愛用の《カイザーファング》があるからな」

 チラッと懐から出した物は、どう見ても《鉤手甲》だった。

 まあ、せっかくだから記念に持って帰るか。

 結局《黄金の爪垢》は入手できなかったわけである。

「これからどうするんだ、勇者」

「とりあえずゼガスに戻ろう。こうなったら自力で僧侶ちゃんを奪い返すしかない!」

「とんだ骨折り損だったわね」

 本来の目的から考えれば、マホツカの言う通りだ。

 でもさ、こうして盗賊に出会えたわけだし、けっこう楽しい冒険だったでしょ? 僧侶ちゃんがいなかったのは残念だけど。

「勇者らしい考えだな」

「思い出だけじゃ、お腹いっぱいにならないわよ」

「ふっ、わたしもそれなりに有意義な時間を過ごすことができた」

 そう言ってもらえると嬉しいな。

 そんじゃ、ゼガスへ帰ろう――、

 の前に、

「ところで盗賊さん。一つお願いがあるんですけど」

「どうした、改まった言い方などして」

「マホツカに投げた、馬の絵が描かれた符なんですけど、一枚譲ってほしいなって」

「何だ、そんなことか。まだ数枚あるからな、いいぞ」

 まじで? よっしゃ!!


 《麒麟符》を 手に入れた!


 やった、これさえあれば一風変わった僧侶ちゃんのかわいさを――、

「没収!」

 と、横からマホツカに符をふんだくられた。な、なぜ!?

「少し思い出したわ。アンタ、この紙でワタシに変なことさせたでしょ!」

 ぎくっ。

「へ、変なことじゃないって。ちょっと虫を克服してもらっただけだよ」

 それに実行犯はわたしじゃなくって盗賊なんだけどな。

「怪しいわね……。勇者に持たせておくとロクなことにならなそうだから、ワタシが責任もって預かっておくわ」

 ええー、そんなー!

「何を遊んでいるんだ、二人とも。早く帰らないと日が暮れてしまうぞ」

 くそー、マホツカのいけずー。

 太陽が西へと傾こうとしている中、わたし達はゼガスへの帰路を歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ