表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

5…真 休学 相


朝、目が覚めた瞬間に脳裏をよぎるのは一昨日の光景だ。ペンギンは本当に死んだのか?それとも、オレがおかしくなったのか?どっちにしても、日常は続く。現実から目を逸らすように、オレは制服に着替えて学校へと向かった。


教室に着くと、リュウとフクダが楽しそうに話している。どうやらオレには気づいていないらしい。


「ツバサ、体調大丈夫かなぁ?」

フクダが心配そうに呟く。


いや、お前は本当に誰なんだ。記憶にはないお前の存在が、あまりにも自然にそこにいることに吐き気がする。


「大丈夫だと思うぞ、大丈夫だよなツバサ?」

突然、リュウがこっちを向いて話しかけてきた。いつの間に気づいてたんだよ。


「おう、元気だよ」

嘘じゃない。体調は悪くない。だが、フクダの顔を見るだけで胸が悪くなる。


「よかったぁー俺心配だったんだよぉ」

フクダは本当にいい奴なんだろう。わかっている。でも、でもオレの脳はコイツを拒絶する。腐った食べ物を口に含んだときのような、生理的な嫌悪感がこみ上げてくる。


もしかしたら、おかしいのはオレの方かもしれない。そう思い、しばらくは今まで通りを装って過ごすことにした。ちょうどいい話題もないしな……いや、一つだけあった。


「なぁ、今日休学明けの生徒が来るらしいけど、お前ら覚えてるか?」


オレは全く覚えていない。だが、この学校は三年間クラス替えがない。ということは、一度は顔を合わせたことがあるはずだ。初対面で「どちら様?」はさすがに失礼だろう。予習しておくか。


「俺は全く覚えてないなぁー」

フクダがそう答える。当然だ、お前はオレの記憶ではこの学校にはいない。


「リュウは?」

本命はこっちだ。リュウは馬鹿だが、記憶力は良い方だ。


「まず男か女かも知らん」

ダメだこりゃ。写像ってなんすか?ってレベルだ。


高校に入ってすぐに休学したってことだろうな。

「まぁ、自己紹介で聞けばいいか」


「そうしてくれ。入学してすぐ休学した奴なんて、誰も覚えてないだろ。もう一年以上経ってるんだぞ?一年前のこと、お前覚えてるか?」


一年か……。そういえば、一年前もよくリュウと……遊んでたな。ペンギンのことは、なぜかあまり思い出せない。オレの記憶からも薄れてきたのか?


「確かに、オレも微塵も覚えてない」


そう言うと、リュウはニヤッと笑った。自分だけじゃなかったから、少し安心したのだろう。


「朝のショートのお楽しみだな。そろそろ先生が来るだろ……噂をすれば来たな」


ガラガラと扉が開き、担任が入ってくる。


「まだ時間じゃないが、朝のショート始めるぞ!号令!」

適当に挨拶を済ませる。いつもなら静かに先生の話を聞くが、今日は違う。休学明けの生徒が来ることをみんなが知っているからだ(学級委員が言いふらした)。


「秘密事項だったはずだが、なぜかみんなが知っての通り、今日から高一の時に休学してた湊 暁音(ミナト アカネ)が戻ってくる。お前ら、仲良くしろよ。とりあえずミナト、入ってきていいぞ」


扉が開いて入ってきたのは、黒髪ポニーテールの生徒だった。キリッとした目で、背筋をピンと伸ばして歩く。見た目の印象はクール系。あまり仲良くなれそうにないな。


「ミナト アカネです、よろしくお願いします」


周りのクラスメイトが「美人だ」と騒いでいる。


「席は後ろの空いてるとこだ。わからないことがあったら、隣の席のウエノ ツバサに聞け。なんでも答えてくれるはずだ」


丸投げかよ。まあ、何か集中できることが欲しかったからちょうどいいか。


彼女がこちらに向かって歩いてくる。目が合った……いや、気のせいか。オレがじっと見ていただけだった。

「よろしくね。わからないことがあったら、なんでも聞いてね」


できるだけニコニコして話しかける。だが、彼女は無表情だ。もう、この時点で心が折れそうになる。


「ふっ、フクダ ユウヤが死んだのに呑気なものね」

「ハハハ、ん?」


今、なんて言った?フクダ?死んだ?


「だから、フクダが死んだのに呑気だねって言ったの。気にしてないの?」


彼女はなぜそんなことを知っている?やはりペンギンはあの時、死んだのか?そして、なぜこの女がそれを?あの時の黒装束か?いや、体格が違う気がする。彼女は一体何を知っているんだ?


「おい、知ってることを全部話せ」

オレは詰め寄った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ