表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/69

楽屋(2)


 予想通りの言葉に、心臓を強く握りしめる。


 それでも。


 一抹の思いでこの人を信じて。


「どういう意味ですか?」


 と尋ねた。


「そのままだよ。アイドルグループにとってセンターは特別な意味を持つ。柿谷もまた、特別なものをもっていただけに……残念だがね」


「……つまり、センターから下ろすって意味ですか?」


「そうだ」


「見捨てるってことですか?」


「そうだ」


「……クビってことですか?」


「それは本人次第だ」


 あまりも予想できた答えに。


 あまりにも予想通りのその答えに。


「なんで! なんで……なんでそんな風に言える!?」


 思わずそんな言葉が漏れでていた。


「彼女が僕の……いや、みんなの期待を裏切ったからだ。いや、彼女は僕だけじゃない。応援してくれるファンも支えてくれるメンバーたちも番組スタッフも運営スタッフも全て!」


 梨元さんの語気が荒い。


 いつもどおりなんてとんでもない。彼はどうしようもなく怒っていた。それは、不思議ではない気がした。そして、それを責められない自分もいた。無責任なコメンテーターでも記者でもなく、アイツにこれ以上ないくらい期待していたのだろうから。


「センターというのはグループの顔だ。彼らの今後を左右する魂だ。彼女はそれを傷つけた。台なしにした。彼女には相応の責任をとってもらわなくちゃいけない」


「……」


「そういうもんなんだよ。ここは狂気の世界。常人は踏み入れられる世界じゃない。ここ芸能界は究極の選民集団なんだ。残酷なことだがね」


「……」


「……今日の収録は生放送でやる」


 冷たく言い放ったその言葉に。


 思わず震えが止まらなくなる。


「正気ですか?」


「言っただろう? 狂っていると。ファンに対する贖罪だよ。早ければ早いほどいい。生放送で柿谷に謝罪させろ。そのあとは、二度と柿谷に話題を振るな」


「……この放送中ですか?」


「二度とだ」


 聞きたくもない言葉が次々と吐かれる。この男は、いったい誰なんだろうか。いったい何者なのだろうか。もはや以前軽口を叩きあった時と同一人物だとは思えない。


「……いやです」


「新谷君、わきまえたまえ。君はプロデューサーか? ディレクターか? 渡された台本を忠実に行う演者だろう? 僕らの考えたシナリオ通りにすることが君の仕事だ」


「……」


「いいか? これは罰なんだ。これをすることによって他のメンバーは助かる。癌細胞は部位を切り取ればそれ以上は拡大しない。これは、凪坂46という命を助ける延命処置なんだ」


「……断ると言ったら?」


「僕の指示通りにしない演者は不要だ。さっきの総合MCの話も白紙。当然、君には番組のMCから降りてもらう。ああ、そうそう。今後一切のテレビ番組には出られないと思ってくれ」


「……」


「あとは君に任せるよ。決断は生放送を楽しみにしている。まあ、答えは決まっているのだろうがね」


「……失礼します」


 お辞儀をして梨元さんの楽屋を出る。


 それから廊下を歩いていて。


「決まってる……か」


 ひとりでつぶやいた。


 たしかに決まっている。


 自分の答えは。





















 もう、決まっている。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] し、ししし、新谷さああああああん!!!!!!!
[良い点] 新谷さぁぁぁん! なんとも大変な局面ですね! 梨元さんもつらいでしょうね……怒っているのはその裏返しのような気もします。 はてさてどうなる!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ