表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/127

七十六話 ありったけの勇気と共に

 紘宇の愛を信じる。

 それは簡単なことのようで、とても難しい。

 けれど――勇気を出さなければ、前には進めない。


「こんこん、私、こーうと話をしてきます」

「珊瑚様……はい!」


 紺々の応援を受け、珊瑚は紘宇のもとへと行く。

 昨晩のように、美しい装いではなく、いつのも男装姿だったけれど、本当のことを打ち明けようと思った。


 ◇◇◇


 吹きさらしの渡り廊下を歩いていると、雪がはらはらと降っていることに気付いた。

 地面は雪の絨毯が敷かれたように真っ白だ。

 初恋も、雪と同じようなものなのかと、珊瑚は思う。


 しんしん、しんしんと降り積もり、春になったら溶けてなくなる。


 それが、季節の流れというものだ。

 初恋もきっと、そうなる定めなのだろう。


 紘宇にだったら、すべてを捧げてもいいと思っていた。

 もう、彼のように胸の奥底を焦がす相手もいないだろう。


 恋とは、なんて辛いものなのか。

 珊瑚は何度思ったかわからない。


 ひゅうと吹いた風が、珊瑚の肌を粟立たせる。

 冷たい風ならば耐えることはできるのに、想いはそうもいかない。


 珊瑚は奥歯を噛みしめ、一歩、一歩と私室へと戻った。


 扉の前で、息を大きく吸い込んで――吐く。白い息が、ふわりと浮かんだがすぐに消えた。

 紺々と話をしている間に、紘宇は戻って来ているようだった。

 意を決し、珊瑚は部屋の中へと入った。


 部屋の中は火鉢が置いてあり、温かい。今まで寒い場所にいたので、指先がジンジンと痛む。


 紘宇は窓の縁に腰かけ、外の景色を眺めている。

 灯篭の灯りが照らす彼の横顔は、とても美しい。


「ただいま、もどりました」

「遅かったな」

「こんこんと、お話をしていました」

「相変わらず、仲がいいな」

「お友達、ですから」


 珍しく、紘宇が珊瑚に傍に来るように言う。

 何か、話があるのか。

 珊瑚は紘宇の前に片膝を突いた。


「違う。隣に座れと言ったのだ」

「あ、はい」


 部屋から突き出た窓は、足を伸ばしてゆったりと座れるようなスペースがある。ここは紘宇がいつも読書をしたり、休んだりしていた場所だ。

 隣に座るように言われ珊瑚は嬉しく思いながらも、何か真剣な話があるのだと思って引き締めた表情で腰かける。


「今まで、いろいろあったな」

「え?」

「牡丹宮にお前が来てからだ」


 いろいろと言われ、恥ずかしくなる。

 最初は言葉を半分も理解できずカタコトで会話を行い、互いに勘違いをしていた。

 珊瑚は紘宇のことを年下の青年だと思い、紘宇は珊瑚を男だと思っていた。

 紘宇の勘違いは、今も続いているわけだが――。


「牡丹宮内の空気だけでなく、星貴妃や女官達は、変わったように思える。皆、よく笑うようになった」


 そう言った瞬間、紘宇も微笑んだ。穏やかで、見惚れるような美しい笑みだ。

 胸がぎゅっと締め付けられる。

 それは、風の冷たさよりも、冷えきった指先が温められることによって感じる痛みよりも、ずっと切なくて辛い。


 もしも、拒絶されたとしたら、二度とこの微笑みは見ることができない。

 だから、こんなにも苦しくなるのだ。


「どうした?」

「いえ……」


 紘宇は珊瑚の手をそっと握る。まるで、大事なものに触れるかのように、やさしく。

 彼の手は、とても温かった。


「手が、冷えきっているではないか」

「す、すみません」

「なぜ謝る?」

「こーうの手が、冷たくなります」

「私はいい。普段から、こんななのか?」

「いえ、今日は、外が、寒くて」

「もっと着込め。体を冷やすな。ずっと、温かい場所にいろ」

「それは……」


 服を重ねて着たら、動きにくくなる。そうなれば、戦えない。

 もしも、珊瑚がただの女で、紘宇の妻であったら、笑顔で頷いていただろう。

 しかし、今の珊瑚は罪人で、剣を腰に佩くことを許された者の一人であった。


 どうしてなのかと、自身に問う。


 国では、腰に剣を佩いていながらも、女であることを許されていた。

 誰も、珊瑚コーラルに戦うことを強いていなかった。

 けれど、その当時は男とか女とか、そういうことに頓着していなかった。


 しかし今は、女でありたいと、強く思う。


 せめて、夜だけでも、女になれないものか。

 紘宇が、許してくれないだろうか。


 そっと、紘宇を見る。


 囁くような低い声で、ずっと秘めていた言葉を口にする。


「私は――あなたに、嘘を吐いています」


 勇気を振り絞って言ったのに、紘宇の反応は薄いものであった。


「そうか」


 あまりにも淡白だったので、胸の中にじわじわと不安が広がった。

 もしや、気付いていたのではとも思う。


「こーう」


 声が震えてしまった。早く言って楽になりたいのに、言葉が出てこない。

 ジワリと浮かんだ表しようのない感情は、涙となってあふれ出る。


 紘宇は珊瑚の眦に手を伸ばし、涙を親指で拭った。


「お前は……嘘を吐く奴ではない。吐いていたとしたら、よほどの事情があるのか、誰かに言わされているかだろう」


 ぶんぶんと首を横に振る。

 嘘を吐いていたのは紘宇に嫌われたくなかったからだという――保身のためだ。


「辛いのならば、言わなくてもいい。私はお前の嘘を、気付かないようにしておく」

「しかし、こーう」


 紘宇は珊瑚を引き寄せ、抱きしめながら耳元で囁く。


「私は、お前の嘘もひっくるめて、愛するようにしよう」

「!」


 涙が、あふれ出てくる。

 それが喜びのものか、困惑のものか、なんなのか、珊瑚にはわからない。

 ぽろぽろと、止まることなく涙が零れる。


「珊瑚」

「はい」

「私も、お前に言わなければならないことがある」

「?」


 耳元で囁かれた言葉は、想像を絶するものであった。


「お前の国が兵を率いて攻めてきている。私は、戦場に行かなければならない」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ