表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/87

第33話 潜入

 マルマラの街角で、硬貨と魔導器を入れていた革袋を、レオンから盗もうとした幼い兄弟。シャドウに見咎められ、取り押さえられた2人は観念し、おとなしく従った。


 シャドウは弟を抱き抱え、兄の首根っこを掴まえたまま、街中を歩いた。買い出しを終えたレオンたちは、一旦宿屋に戻り、部屋で話を聞く事にした。すると、兄はキーノ、弟はユンと名乗った。


「まずは着替えだな」


 ユンは捕まえられた時に、シャドウの迫力に恐怖し失禁していたので、レオンは宿屋に洗濯を頼み、通りで買い求めた古着に着替えさせた。


「なんで赤くなってんのよ」


 リディアが肘でエレナを突っついた。


「だ、だって……」


 目の前で素っ裸になったユンを、直視出来ないエレナであった。いくら幼児とはいえ、男性の裸を見るのは恥ずかしいらしい。


 兄弟を壁際のベッドに座らせ、レオンたちが取り囲む。リディアは椅子を引き摺ってきて、背もたれにしがみつくように、逆向きに座った。


「そろそろ話を聞こうか。ボルダン人らしいけど、君たちはスリをするために、わざわざ国境を越えて来るわけじゃないんだろう?」


 レオンは努めて優しく問い掛けた。


「スリはついでだよ。ここで集めた情報を売るんだ」


「盗られた方はたまったものじゃありませんねぇ。ま、抜け道に案内するなら、不問にします。あるんでしょう? そういう道が。断るなら、役人に突き出しますよ」


「……本当だな? 秘密の抜け道を教えればいいんだな」


 キーノはまだ怯えている幼い弟を庇うように、しっかりと抱き寄せた。


「やはりありましたか」


「約束する。でも、そのままボルダン国内まで案内してもらう。盗みも辞めるんだ。それが条件だ」


 厳しい表情になったレオンが、条件を提示した。


「……あんたたちは、俺たちの国に何しに行くんだ?」


 敵意に満ちた眼差しで、警戒の態度を崩さないキーノ。


「疑う気持ちもわかるけど、僕たちは諜報員とかじゃない。近々予定されている戦争には反対だ」


「…………」


(聖戦と称する今回の戦いに、僕が神の御子として参加するはずだったと知ったら、この兄弟はどう思うだろうか……。)


 子供の足で2国間を行き来するのだから、国境に近い村に住んでいるのであろう。エスクーダ城塞が陥落し、国境を突破されたら、彼らの村も略奪され、戦火に焼かれるに違いない。


 そんなうれいを帯びたレオンの瞳に、兄弟も何かを感じたようであった。


「兄ちゃん、この人は悪い人じゃないよ」


 シャドウに捕まってから、捨てられた仔犬のように震え、怯えていたユンが、初めて口を開いた。弟の言葉に後押しされたのか、キーノは少し考えた後、レオンを仰ぎ見た。


「わかった。何をするつもりか知らないけど、案内するよ。だけど、俺たちの村には連れていけないぜ」


「フフッ、心配せずともそちらに用はありません。すぐ帰りますから。それに、よそ者の我々は目立ちますし」


「よし、決まりだな。まだ昼前だし準備が出来次第、出発しよう」


 レオンは宿代を数日分前払いし、馬車と荷物の管理、馬の世話を頼むと、ボルダンへ向けて出発した。



 一方その頃、ボルダンでは――――


 ゴラン王が、居城ブリスクスの玉座の間で、酒杯を傾けつつ、険しい顔で配下の報告を聴いていた。


「特務部隊からの連絡は途絶えたままか?」


「はっ。残念ながら……」


「クロードめ! 何をしておるのだ!」


 怒ったゴランは、酒杯を配下の足元へと投げ付けた。酒が赤い絨毯を濡らし、酒杯がカラカラと音を立てて石床を転がった。


 ゴランは御子レオンが王都から逃亡した情報を受け、クロード率いる特務部隊に捕縛を命じていた。しかし、間もなく御子と接触するので吉報をお待ち下さい、という一文を鳥で飛ばして来てから、ふっつりと音沙汰がない。


「最近は敵前線拠点のマルマラでも、御子失踪の噂が流れておるそうではないか。御子を捕縛して柱にくくり、奴等の前に押し立てたらさぞ愉快であろうな」


「陛下、かえって敵は御子を取り戻そうと躍起になるのでは? 戦意を高揚させては逆効果かと」


 立派な顎髭を撫でながら、一見するとむさ苦しい顔立ちの王はフンッと鼻を鳴らし、居並ぶ家臣の1人の意見を退けた。


「いや、敵勢は信奉してきた神の無力さを悟るだろう。工作員を潜入させ、神の御加護はもう無い、終わりだ、負けだと各所で吹聴させれば戦意喪失するに違いない。戦わずして敵は瓦解するであろう。そこを追撃し、版図を拡大してみせようぞ」


 そこまで語ると、ゴランは玉座の肘掛けをドンッと叩いた。


「その為にも、そろそろ御子をここへ連れてきて欲しいのだが……。クロードめ!」


 湿地帯の戦いでエレナの放った黒の秘呪、黒縄地獄クロムによって、自慢の特務部隊が揃って異次元に飲み込まれたなど、ゴランに想像がつくはずもなかった。標的であるレオンが、自らの領内に潜入しようと計っている事など、なおさらである。


「そろそろ、余が前線へ出向くか。兵の士気も上がるであろう。御子の代わりに、評判の斧槍戦姫ふそうせんきでも出てこぬものか? 一騎打ちで組伏せて、我が城に連れ帰るのも一興よ」


 これ以上、王を刺激しないように家臣たちはその考えに賛同し、口をつぐむしかなかった。



 ◇ ◇ ◇



 マルマラ近郊の森にある小道を通り、森の中にある集落を経て北西へと突き進む一行がいた。キーノとユンに先導されたレオンたちであった。


「おちびちゃんは足手まといかと思ったけど、なかなかやるじゃない」


 実質上の国境であるエスクーダ城塞までは、大人の足でも半日以上かかる。リディアは幼い弟を連れ回す兄キーノの神経が理解出来なかったが、その歳に似合わぬ健脚ぶりに驚いていた。かえってエレナのほうが音を上げそうな始末である。


「へんっ、俺たちはしょっちゅう駆けずり回ってるんだ。ユンを甘く見るなよ! ほら魔法使いの姉ちゃん、ぐずぐずしてると置いてくぞ! 日が暮れる前に、抜け道にたどり着かないと。夜はモンスターが活発になるんだ」


 遅れ気味のエレナは、すでに話す余裕もなく、息を切らせていた。その後、体力の限界を迎え完全にへばってしまったので、シャドウが背負って先を急いだ。


「ほら、ここだ」


 薄暗くなり、フクロウの鳴き声が響き始めた頃、森の外れにある窪みに穴があり、岩山へと続いていた。キーノが松明たいまつに火を付け、入っていく。


 入口から暫くは、姿勢を低くしないと進めないほどの高さしかなかった。直前まで背負われていたエレナは、魔法のランタンを魔力で点火し、率先して後に続いた。


「もう大丈夫なの?」


「へ、平気です、さあ行きましょう!」


 情けない姿を晒し、これ以上レオンに気を使わせたくないエレナは、空元気を出した。シャドウは大柄な男に変身したままでは面倒なのか、影に戻ってレオンに張り付いた。先を行く兄弟は全く気付かない。


「このまま朝まで過ごすとしましょうか」


「久しぶりだな、シャドウのこの感じ」


 耳元でのシャドウの声にレオンが笑うと、最後尾となったリディアが腰に手を当てながら、羨ましそうにつぶやいた。


「あーあ、私もレオンに張り付いて運んで欲しいわ」


 穴の中は狭く、所々で枝分かれしていた。初めての者では、間違いなく迷うであろう。同じような岩肌が延々と続くので、前を行く仲間をを見失わないよう、注意して進んだ。


 段々と腰を屈める必要が無くなり、穴は縦横ともに広くなった。


「こっちだよ」


 キーノの声が反響して、耳鳴りがした。


「どこまで進むのよ。私お腹が空いた」


 ついにリディアから愚痴がこぼれたが、間もなくそれなりに広い空間に出た。岩肌が濡れ、地下水が湧き出し池となっている。キーノとユンはすでに水を汲み、湯を沸かしていた。


「今夜はここで休むぜ。俺たちも良くここで寝るんだ」


 見ると、簡単な石組みのかまどや、藁を敷いた寝床が用意されていた。


 兄弟が見ていない間に、シャドウがレオンから離れ、大男になって姿を現した。


「おっちゃんの図体じゃあ、きつかったろう?」


 キーノがニッと笑うと、シャドウは涼しげな顔で、そうでもないですよ、と答えた。


 夕食を済ませると、エレナとリディアの食べっぷりに唖然としていた兄弟に、レオンが訊ねた。


「こんな事をしょっちゅうして、両親は心配してるんじゃないの?」


「……もう父さんも母さんも死んだ。抜け道を教えてくれたのは父さんなんだ。畑は村の大人に取られちまった。色々と手伝いはしてるから、食い物は多少もらえるけど……。」


「そうだったのか。すまない」


「別に謝らなくてもいいよ。俺たちはいつか、あんな村は出ていってやるさ」


「ただの生意気なコソ泥かと思ったら、苦労してるのね」


「うるさいな、槍持ちの姉ちゃんは! 大体その槍は何なんだよ。俺も騎士や兵士の槍はたくさん見てきたけど、そんなボーッと光る槍なんて初めてだ」


 目の前にあるのが、竜騎士の持つ雷光槍ライトニングスピアと知る由もなく、少年の心は強く興味をそそられた。


「ふふん、2度とお目にかかれない逸品よ。目に焼き付けておきなさい」


 リディアが槍から軽く電撃を放射すると、暗い岩肌を青白い稲妻が這った。兄弟は感嘆の声を上げ、リディアはその反応に満足し、得意気であった。


「こんな場所で何をやってるんだ……。全く調子に乗って。ほら、もう寝よう」


 魔法のランタンの光が揺らめく中、皆は眠りに就いた。



「あれ? あのおっちゃんはどこ行った?」


 明朝、消えかけた魔法のランタンの横で、松明に火を付けたキーノがレオンたちを照らした。穴の先に入って様子を見に行っている間に、エレナはランタンに再び魔力を注入し、起き上がったレオンからシャドウがするすると出てきて、変身した。リディアは寝惚けまなこでボーッとしている。


「いないなぁ。……あれっ? おっちゃんどこにいたんだよ」


「フフッ、気にしなくていいんですよ」


 そこでユンが最後に目覚め、おはようございますと挨拶した。


「…………。起きたか、ユン。さあ、朝飯食ったらさっさと行こうぜ」


 朝食後、すぐに出発したレオンたちは、また狭い穴へと入った。何とか立ったままでいられる高さしかなかったが、昨夜より遥かに楽であった。


 どれほど進んだであろうか。ようやく外の光が射し込んできた。緩やかな坂を登ると、深い茂みで覆われた場所に出た。


「俺たちの村はこの先だ」


「では、ここでお別れですね」


「お兄ちゃん、お姉ちゃんさようなら。変なおじちゃんもさようなら」


 屈託のない笑顔で手を振るユンに、レオンたちも自然と笑みがこぼれた。


「さようなら」


「すぐ帰るって言ってたけど、結局どこ行くつもりなんだ? 訳わかんねぇや。この岩山伝いに竜を祀ったほこらがあるけど、石像だけで何もないしな」


 シャドウの目がキラリと光った。


「帰りは自分たちで何とかしろよな」


 キーノが捨て台詞を残し、兄弟は茂みの奥へと消えた。


「さてシャドウ、僕たちはどこへ向かうんだ」


「林や茂みに身を隠しながら、山伝いに北上しますよ」


「……ってことは、キーノの言ってたほこらか?」


 シャドウがうなずくと、レオンたちは周囲に気を配りながら、慎重に茂みから出て行った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ