表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/32

第四話

 エドワルドはアイーダが六歳の時からのお世話係だ。

 執事見習いでもある彼が、アイーダのお世話係になったのには理由がある。

 アイーダは公爵家の跡取り娘だ。

 ロドリゲス公爵家をしっかり引っ張っていくためには、有能な部下が必要だった。

 だからロドリゲス公爵は、若く見込みのあるエドワルドをアイーダのお世話係にしたのだ。

 そのエドワルドが、娘の筋トレに付き合わされているとは、ロドリゲス公爵は全く気付いていなかった。

 エドワルドが優秀だったからである。

 おかげでアイーダは両親には秘密にしたまま、筋トレに励むことができた。


 頭だけでなく体もしっかり鍛えた公爵令嬢であるアイーダは、細く引き締まったマッチョな体を手に入れた。

 細く締まっていればマッチョバレしないかといえば、そうでもない。

 なぜら、令嬢につきもののドレスは、全てが誂えものだからだ。


 ドレスなどの採寸の時には、外部の者に体を見られることがある。

 その時に相手が、


「あの……」


 と困惑気味な視線を投げてきたときには、それなりの対応が必要だ。

 そんなときのアイーダは、


 え? 何か問題でも? 私にはさっぱり分かりませんわ。もしかしたら、生まれつきの体型ではなくて? もちろん、生まれつきの体型を揶揄するような失礼なことを言ったら……分かっていますわよね?


 という無言の圧をかける。

 アイーダにとって無言の圧をかけることは、赤子の手をひねるよりたやすい。

 将来、ロドリゲス公爵家を継ぐアイーダにとっては、無言の圧も武器のうちだからだ。


 賢く有能なエドワルドの指導により、アイーダは身も、心も、とても頑丈に育った。

 とても良いことである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ