表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雄っぱい婚約で公爵令嬢が伯爵家三男と婚約したら国家の危機を招いて溺愛されるとは!  作者: 天田 れおぽん @初書籍発売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/32

第二十九話 カリアスがやってきた

 夜の帳が緩々と落ち始めた頃。

 アイーダの暮らす本館にカリアスがやってきた。

 玄関ホールに現れたカリアスは、いつもと違って貴族服を身に着けている。


(初めて見たわ)


 アイーダの胸は高鳴った。

 カリアスのよく日に焼けた褐色の肌に、くすんだ青い生地が馴染んでいる。

 短い黒髪に茶色の瞳と、カリアスの色は地味だ。


(だから青を選んだのかもしれないけど……くすんだ青だから、ちょっと地味ね。借りてきた衣装のようにサイズも微妙にあってないし、刺繍や宝石などの飾りもないわ。もしかして、学園の卒業式で着た衣装かしら?)


 カリアスの家であるテオバルト伯爵家は、金持ちの家柄というわけでもない。

 ましてや三男坊ともなれば、貴族として最低限必要だと考える物が、公爵令嬢と違っていても仕方ないだろう。

 

(夕食に招くのなら、服を先に贈っておくべきだったわね)


 玄関ホールへと迎えに出たアイーダへ向かい、カリアスは美しい礼をとった。


「こんばんは、アイーダさま」

「こんばんは、カリアスさま」


 涼やかに笑みを添えて挨拶するカリアスに、美しいカーテシーを返すアイーダの頭には、これからの計画が次から次へと浮かんできた。


(着ている物は安物でサイズもあってないけど、カリアスさまは素敵だわ。こんな素敵な方を飾り立てることができるなんて幸せね。立派な体格にも似あうデザインの貴族服はあるはずよ)


 アイーダは、エドワルドに目配せをした。

 

(カリアスさまに似合う服を色々と揃えないと。いえ、服だけではダメね。靴や小物も揃えて……)


 幸いにもロドリゲス公爵家は金持ちだ。

 アイーダの計画を叶える予算はたっぷりある。

 

(カリアスさまを変身させるのは面白そうだわ。うふ。楽しみね)


 ご機嫌なアイーダの心は弾んだ。

 カリアスはアイーダの姿をさっとみると、楽しそうな様子で言う。


「ふふ。アイーダさまは、今日も赤いですね」

「え? ……ああ、ええ」


 アイーダはいつものように赤いドレスを着ていた。

 メイドたちは張り切ってアイーダを飾り立ててくれたが、結局ドレスは赤になってしまった。

 赤い髪をハーフアップにし、赤いドレスに赤い口紅で装っている。


(ちょっと派手すぎるかと思って、宝石は真珠にしたから……今日の私は、紅白でおめでたい感じなのよね。そのせいかしら? なんとなく笑われてしまったような気がするわ)


 アイーダは、上目遣いでカリアスを見た。

 揶揄ってる様子はないので、睨むわけにもいかない。


「カリアスさまは女性の装いになど、無関心かと思っていましたわ」

「ふふ。王宮の護衛騎士をしていましたからね。これでも、ご令嬢のドレスアップ姿は、見慣れています」


 なんとなく恥ずかしくて、そう言ったアイーダに、カリアスは答えた。


(あぁ、もしかして。カリアスさまって女性の装いにも厳しいタイプ? 私はてっきり……)


 動揺するアイーダに、カリアスは右肘を差し出した。


「アイーダさまには、赤がよく似合いますね」


 機嫌良さそうに笑うカリアスに、アイーダは一瞬、見惚れた。


(エスコートしてくださるのね。あぁ、そうだわ。王城の護衛騎士だから、エスコートするように護衛する場合もあるのかも……)


 アイーダは混乱して謎理論を頭の中で繰り広げながらも、カリアスの肘にそっと手を置いた。

 すると、カリアスはその上に自分の手の平を重ねた。


(あぁぁぁぁぁぁぁぁ! カリアスさまの手が私の手の上にぃぃぃぃぃぃぃ⁉ ちょっと思っていた反応と違うのですけど、カリアスさまぁぁぁぁぁぁぁ!)


 アイーダは動揺を見せまいとしたが、心の中では大混乱していた。

 だから後ろをついてくるエドワルドの肩が、抑えた笑いのせいて小さく震えているのにも気付かなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ