表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雄っぱい婚約で公爵令嬢が伯爵家三男と婚約したら国家の危機を招いて溺愛されるとは!  作者: 天田 れおぽん @初書籍発売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/32

第二十話 胸板並みに厚いカリアスの恋愛防御力

 アイーダによる騎士団の寮と鍛錬場の見学は、あっという間に終わってしまった。

 馬車に乗って本館に降り立ったアイーダは、まだ正午にもなっていない太陽を見上げて溜息を吐いた。

 忠実な執事は、隠すように肩を揺らしながら笑っている。

 

(全く隠せてないのがムカつくけど、相談相手はコイツしかいないのね)


 自室に戻ったアイーダは、エドワルドに詰め寄った。


「笑ってないでアドバイスを頂戴、エドワルドっ」

「クックックッ、そう言われましても。なかなかの難題ですよ、お嬢さま。クックックッ」


 銀縁眼鏡をかけた執事は、我慢しきれない笑いを漏らした。

 それはアイーダの神経を逆なでするムカつく笑いだったが、頼る相手はコレしかいない。


「私の幸せな結婚生活がかかっているのよ? 真面目にやって、真面目に」

「クククッ。恋愛事は真面目にやり過ぎると、かえってうまくいきませんよ? クククッ」


 器用に笑い声を挟みながらエドワルドは答えた。


「それは分かっているけれど……」


 ぼやきながらアイーダは、優雅にソファへ寝そべるように座った。

 美しく流れるドレスのライン、魅力的に見える顔の角度、優美に見える手の添え方。

 アイーダは、恋愛という名の戦いに備え、それなりの準備を備えている。

 しかし見せ場がなければ宝の持ち腐れなのだ。


「手強い。手強いわ、カリアスさま」

「ただの無粋者とも言えますけどね」


 アイーダはエドワルドをキッと睨んだ。


「主人の将来の伴侶を愚弄するような事は言わないで」

「浮気だらけの貴族社会においては褒め言葉でもあるのでは?」

「ん、それもそうね」


 自分が相手にされないのはムカつくものだが、他の女性も同じように相手にしないのであれば誠実ということになる。


「カリアスさまの周辺を調査しましたところ、めぼしい相手どころか娼館を利用した様子もありませんでした」

「それはよいことね。娼館のような性病だらけの淫らな場所、清廉なカリアスさまには似合わないわ」


 転生者であるアイーダには、性病の治療法もないのに娼館のある世界が信じられない。

 そこを婚約者が利用していたら、と想像しただけで、聖女を呼びたくなる。


「性病になって聖女に癒してもらうのが好き、という変態もおりますからね」

「イヤー! そんな男性はイヤー!」


 アイーダは心の底から叫んだ。

 エドワルドは銀縁眼鏡の端をクイッと上げて言う。


「結婚したら変わるという男性もいらっしゃいますが、独身の時からお盛んであるよりは良いかと」

「一言多くてよ、エドワルド」


 アイーダは眉をひそめた。


「そうならないためには、お二人の仲を深めていくのが一番です」

「でもカリアスの恋愛防御力は、あの方の胸板並みに厚そうよ?」


 アイーダは明るい陽射しのもとで見たカリアスの厚い胸板を思い出し、うっとりとした表情を浮かべた。

 エドワルドも今日見た団員たちの体を思い出して鼻の下を伸ばしたが、アイーダの視線を感じて、ゴホンと大きく咳をすると気を取り直したように言う。


「あのような純朴そうな方は、一度崩れ始めたら早いのです。そして、目移りしない誠実な愛を示してくれやすいのです」

「根拠は?」

「薄い本でございます」

「根拠も薄い~」


 アイーダは、いつものように信頼できる執事と軽い茶番を演じたあと、改めて言う。


「とはいえ、そうなる可能性もあるというわけね。私は、その可能性にかけるわ」

「それでこそ、お嬢さまでございます」


 アイーダとエドワルドは、どうやってカリアスと親睦を深めるかを、昼食と夕食を挟んで遅くまで話し合った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ