表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雄っぱい婚約で公爵令嬢が伯爵家三男と婚約したら国家の危機を招いて溺愛されるとは!  作者: 天田 れおぽん @初書籍発売中


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

11/32

第十一話 ミーシャの企み

 ミーシャ・ワイズ男爵令嬢。

 ピンクの髪にアメジスト色の瞳を持ち、細身で巨乳。

 身長低めの155センチで、ナルシスのコンプレックスを刺激せず、別の部分は刺激するタイプの令嬢には秘密がある。


 ミーシャは黒いフード付きマントで全身を包み、辺りを窺いながら、夜闇に包まれた森へと足を踏み入れた。

 木々に隠された小道を、布をかけて灯りを絞ったカンテラで足元を照らしながら彼女は進んだ。

 辿り着いたさきには、木々と一体化したような、森の一部となったような、建物があった。

 独特の形をした閂を、慣れた手つきで開けると、ミーシャは扉の内側へと吸い込まれるようにして消えた。


 建物のなかは、森よりも更に暗い。

 ミーシャはカンテラにかけてあった布を外した。

 そして奥へと進む。


 目的地に辿り着いたミーシャは、カンテラの中から蝋燭を取り出し、その炎を部屋の四隅にある太い蝋燭へと移した。

 蝋燭の炎の中に浮かび上がるのは、レンガで囲まれた小さな部屋。

 その真ん中には、1メートルほどの高さの台座があり、その上には丸い水晶が置かれていた。


 ミーシャは台座の前に傅き、緊張した面持ちで呟く。

魔王(おとうさま)。ご報告に参りました」


 ミーシャの言葉を受けて、どこからともなく水晶の中に黒い(もや)が湧く。

 やがて透明な水晶の中は、真っ黒に染まった。

 ミーシャは、その真っ黒な何かに語りかける。


魔王(おとう)さま。言いつけ通りにナルシスさまの愛人となり、ロドリゲス公爵家へ入り込む予定でしたが、それが叶わなくなりました」


 ミーシャの声を受けて、どこからともなく声が響いた。


『ああ、見ていた。ロドリゲス公爵家の守護は強いからな。なに気にする必要などないぞ、ミーシャよ』


 その声は男性のモノのようだが、深く響き広がって聞き取りにくい。


「心遣いありがとうございます、魔王(おとう)さま」


 ミーシャは深く頭を下げた。


『我々は少々、策を間違えたようだ。計画を練り直さねば』


 ミーシャは顔を上げると、気を取り直した様子で言う。


「それでしたら魔王(おとう)さま。私に考えがございます」

『ほう?』


 興味を示した黒い(もや)に、ミーシャはニヤリと笑った。

 そして、水晶に顔を寄せると、耳元に囁きかけるように自分の計画を聞かせた。


「ロドリゲス公爵家の守護を避けるためには、私はアイーダさまの味方になる方がよいと思うのです」

『ほう? それで?』


 チラチラと揺れる蝋燭の炎が、ミーシャの歪んだ笑みを映し出す。

 

「現在の国政を快く思っていない者たちに心当たりがございます。その者たちを味方につけ、更にナルシスさまをけしかけて次期国王となるべく声を上げさせ、国政を不安定にするのです」

『ほう。それでお前はどうするのだ?』


 ミーシャは、わざとらしく怯えた表情を作ると、小さく震えて見せた。


「怖くなった私がナルシスさまを裏切り、アイーダさまに忠告申し上げるのです」

『ほう』

「という流れで、ロドリゲス公爵家に入り込む、というのはいかがでしょうか?」


 ミーシャは、ニコッと笑った。


『ふむ。それは面白そうだな』

「成功するとは限りませんが、やってみる価値はあると思うのです」


 失敗するつもりなど全くない自信満々といった様子を見せながらも、謙遜しながら言うミーシャに、黒い(もや)は小さな笑い声をたてた。


『ふふふ。そう思うのなら、やってみるといい』

「ありがとうございます、魔王(おとう)さま」


 ミーシャが深く頭を下げると、黒い(もや)は、水晶の中から溶けるように消えていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ