表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界。  作者: yu000sun
一章 テストプレイ
9/44

1 友人

今気付きました。

40000文字以内という字数制限を、4000文字以内と一桁間違えて数えてました(´・ω・`)

この話は切りの良いところで区切ったので少なめです。

 流れてくる空気が強く、声が籠っているように聞こえる。 風に煽られて一回転すると、巨大な石の扉はすでに閉じていて、すぅっと青い空の空気に消えていった。体は止まらずクルクルと錐揉みに回りながら落ちて行く。耳元では風のなる音が聞こえ、眼前には着実に地面が近づいてきていた。

 恐怖の余り目を硬くつぶると、風に強く(あお)られさらにクルクルと体が回っていく。体の奥に、頭が痺れに似た言い知れぬ恐怖が湧いてきた。 固く眼を閉じていても、地面が迫ってくるのが分かる。想像の中で加速していく。彼は思わず息を止めた。

 一秒――二秒――………。頭の中で地面がさらに勢いを増して近づいてくる。五秒――六秒………。もう、頭の中では透は地面に激突して終わってしまっていた。体中に寒気と震えが走る。十秒――十一秒………変だ。地面が遠すぎる。まだ落下しているのだろうか。目を開けるのが怖い。開けた瞬間に死んでしまうと思うと、目を閉じていた方が怖くないような気がした。


 数秒後、背中が段々と鈍い痛みを覚え始めた時、体中に感じていた風は幻覚だった事に気がついた。


「ッは!」


 飛び起きて辺りを見渡してみると、周り十メートル程先で急に霧が濃くなっていて先が見えない。自分が落下中だと思って倒れていた所には、芝生のように生い茂る雑草の間に石ころが(まば)らに転がっていた。

 痛みの原因はこの石ころのようだ。


「なんだ……石ころか」

「……ぁっぁぁっぁぁああ!」

「――あ」


 ほっと一安心した所で、不意に少年の叫び声がした。驚いて、周囲を見渡したのち、はっとして顔を上げる。見上げる遠くから何かが降ってきていた。 それは、五十メートル程先のところで減速しだし、三メートル程、減速の余裕を残して、ゆっくりと降りてきた。茫然と透がこの不思議な光景を見つめていると、彼から少し離れた場所に、静かにうつ伏せになって着地する。


「……。由久か?」


 透の声に気付いて、ピクリと倒れている少年が反応する。

 金髪に、少し長めの髪型。その姿に、透は見覚えがある。ここに来る理由に一つになった散々遊んでいたゲーム。そこで良く使っていた彼のキャラクターだった。全くそのままというわけでもなく、印象は由久よりになっていた。


「元の凛々しくも可愛らしさというものが混じった愛嬌のある顔が、目つきだけでこうも印象変わるんだね」

「……。」


 腕を組んで顎に手をやる透は、興味深げにじろじろと由久を観察しながらしゃべる。起き上がった彼は、透の姿を見るなり眉間に深く皺を寄せた。


「いや、顔の骨格も由久よりか」

「……お前は全くと言っていいほど、見る影なしだな」


 透が由久を観るのと同じように、立ちあがった彼が脚先から頭のてっぺんを眼で何往復か追いつつ、口元を歪ませる。透は「そりゃぁ、ねぇ?」と自虐気味に笑う。


「問答無用でやられたからね。無理矢理、キャラクター生成をされた後、さよならの一言もなしに大空へ『ぽいっ』だよ」

「……。……なるほど、そういうことか」


 愚痴に対する同意の意見を聞きたい透が彼の相槌を待っていると、由久は少しの間を置いてあきらめがついた、もしくは納得するかのように頷いた。


「? 何が――」


 彼の頭の上に、クエッションマークが「ポンッ」と出現した。


「仁山から借りたゲームデータを使っているだけだと思っていたから、お前にそんな趣味があるとは思わなかったよ」

「は?」


 両手を上げて、渇いた笑いをする由久の意図が分からない透が、訝しそうな顔をして聞き返す。彼は答えない。腕を組んで首を傾げる透の頭上には、クエッションマークが増える一方である。その様子を見て「器用なまねをするものだな」と由久が呟く。

 答える気がないと察した透は、「えー」と非難がましく唸りながら考え込んだ。


「なぁ……」


 暫くして、頭上のマークが五つ目になったところで、透が降参するように口を開く。それを遮るように由久が、人差し指をクルリと回し、「一回転してみろ」と付け足しながら答えた。

 要領を得ない問答に、晴れて透の頭上に六つ目のマークが輪になって躍る。彼は「それで分かるだろう」と有無を言わさないつもりだ。


「わっかんねぇな……」


 納得しないと不服に呟きつつ、透が渋々と体勢を整える。由久は黙ってそれを見据える。


「ほっ――わっぷ!?」


 短い掛け声と共に、飛びつつ一回転した透は、着地と共に勢いに乗った髪が顔を叩いた。


「痛った!?」

「どうだ?」

「いや、どう――」


 顔にかかった髪を整えつつ訝しげに由久を見た透だったが、途端に彼の視線は(つま)んだ指先に釘付けになった。

 その髪は、(かつら)を被っている様に長かった。


「……俺に会うまで、良く気付かなかったな」


 みるみる顔を青く染めて行く透に、それまで内心疑い深げに観察していた由久が、はぁっとため息をついた。この様子ではおそらく……、という答えにたどり着いたのだろうが、落胆の色は隠せない。

 一方の透は、彼のそんな調子を気付けるわけもなく、髪先を注視した視線は、自分の体をまさぐりながら確かめるように自分を見つめ、その目は、信じられない、と言ったものから、恐怖と絶望の色に塗りつぶされていく。


「――透」


 そこへ由久が、彼の名を読んだ。

 自分の胸元を(まさぐ)って「や、やわらかい……?」と泣きそうに(ふる)える声で呟いていたところだった。酷く遠くで聞える様な気がした透は、ビクリと体を揺らし、それから恐る恐る顔を上げる。由久は変わらず、彼の目の前に居る。――そう、今にも崩れて消えそうな透へ、最後の一撃を食らわす戦車砲を携えて……。


「ご愁傷様、夜茂木沢君。今日から晴れて赤の他人だ」


 透は、色のない顔で由久を見つめる。彼は今まで見たことのない、素晴らしい笑顔で応えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ