表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

第9話:思い出

 康太とエレナは、いつも一緒にいた。

 放課後の帰り道、公園のベンチ、晴れた日も曇りの日も、彼の隣にはいつも小さな妖精が寄り添っていた。


 そんな二人の時間に、結衣もできる限り加わろうとしていた。

 エレナはいつも、静かに見守りながらも、そっと手を差し伸べるように接していた。


 エレナは、少しずつ消えかけている存在だった。それでもまだ、彼女は確かにそこにいて、二人の掌の中や声のやりとりの中に、やわらかく息づいていた。


 三人は、可能な限り一緒にいて、思い出を作った。

 それは、特別な冒険や劇的な出来事ではない。ただ、季節の変化に寄り添いながら、日々を丁寧に重ねていくような時間だった。何気ない会話、並んで歩く足音、微笑み合う瞬間――そうした断片のひとつひとつが、かけがえのない思い出となって積もっていった。


 この日も、春の陽気に誘われて、公園のベンチに腰掛ける三人。

 木漏れ日が芝生を照らし、風が優しく葉を揺らしていた。


 ベンチに腰掛けた結衣が、ふと空を見上げて微笑んだ。


「今日は、あたたかいね」


 その言葉に、隣に座る康太もゆっくりと視線を空へ向ける。


「うん。春の匂いがする」


 エレナの光が、ふわりと揺れた。

 そして、小さな鈴のように澄んだ声が、康太の掌から聞こえてくる。


「こうしていられるの、うれしいな。風の音が、やさしくて」


 結衣はエレナの言葉にきれいな音色を感じていた。


「ねえ、エレナ。痛くはないの?」


 結衣は恐る恐る尋ねた。声の奥に、確かな心配が滲んでいた。


 エレナはしばらく言葉を発さなかった。沈黙の中に、光の揺らぎがわずかに強まった気がした。

 やがて、落ち着いた声がそっと返ってくる。


「ううん。痛くないよ。でもね、少しずつ薄くなっていくのが、自分でもわかるの」


 康太はその言葉に、指をわずかに震わせた。

 だが、表情には笑みを崩さず、やさしくエレナを包み込むように見つめていた。


「それでも、まだ一緒にいられる。今日もちゃんと、見えてるよ」


「康太はほんとにやさしいね」


 エレナの声が、照れたように笑った。


 時間はゆっくりと流れ、三人はやがて商店街の方へと足を運んだ。

 通りにはにぎやかな声と香りがあふれていた。パン屋の前を通れば焼きたての香りが漂い、古本屋では風にめくれたページの音が聞こえた。


「ねえ、あのケーキ屋さん覚えてる? この前通ったとき、気になってたんだ」


 結衣がそう言って指をさすと、康太も頷いた。


「行ってみようか。エレナも、いい?」


「うん! おいしそうな匂い、こっちまで届いてるよ」


 ショーケースには色とりどりのケーキが並び、まるで小さな宝石のようだった。

 結衣は目を輝かせながら、チーズタルトと抹茶ロールを手に取るまで、何度も迷っていた。


「優柔不断だな」


 康太が苦笑混じりに言うと、結衣は笑いながら肩をすくめた。


「いいでしょ、どっちも食べたいんだから」


 店を出た三人は、近くの広場にあるベンチへと戻った。

 紙袋からケーキを取り出し、小さな木のスプーンにひとくち分だけのせてみる。


「はい、エレナ。想像でいいから」


 結衣が笑いながら差し出すと、エレナは小さな声で応えた。


「うん……おいしい気がする。甘くて、やわらかい。甘いの表現わからないけど」


 結衣が楽しそうにほほ笑んだ。

 エレナもそれに引きずられて微笑んだ


 午後の風が通り抜け、空の青とケーキの甘さと、三人の笑い声が、やわらかく混ざり合っていた。


 夕暮れが近づいても、別れがたく、三人はもう一度、公園へと戻った。

 茜色の光が芝生を染め、遠くからカラスの鳴き声が響いてきた。


「もう、日が沈んじゃうね」


 結衣がそう呟いたとき、空はすでに深く、優しく燃えるような色に染まっていた。

 日が沈みきる前の、ほんの短い時間。世界が一瞬だけ静まり返るような、そんな黄昏のひとときだった。


 ベンチに座って星を待ちながら、康太は掌を胸の上に置き、エレナを感じていた。

 そこには確かに、ぬくもりがあった。


「夜の空、好きだな。遠くにあっても、ちゃんとつながってる気がする」


 言葉に続いたのは、風のように柔らかな声だった。


「うん。私もそう思う」


 エレナの声は、どこか穏やかで――けれど、その奥に、静かな覚悟のようなものがあった。

 それは別れを恐れるものではなく、ただ、受け入れようとする優しさだった。


「エレナ、ずっと一緒にいられたらいいのに」


 結衣がぽつりと、思いを零す。願いにも似たその一言は、茜色の空にすっと溶けていった。


「……私も、そう思う。でも、きっと、大丈夫。ちゃんと覚えててくれるでしょ?」


 言葉の端々に込められたのは、信頼と希望、そしてほんの少しのさよなら。

 その声に、康太も、結衣も、まっすぐに頷いた。


「うん。何があっても、絶対に忘れないよ」


「もちろん、私も忘れないよ」


 二人の声は同時に重なり、夕闇の静けさの中へ、やさしく吸い込まれていった。


 沈黙が、ゆっくりと三人を包み込んでいった。

 けれどその静けさは、決して気まずさや寂しさではなかった。それはむしろ、言葉では語り尽くせないほどに――満ち足りた、穏やかな静寂だった。


 結衣もまた、そっと目を閉じる。静かに息を吸い込み、風の匂いと、空の色と、隣にいる二人の気配を胸に刻む。

 そうして、消えていくものに怯えるのではなく、今ここにあるものをしっかりと受け止めようとしていた。


 その記憶は、きっと消えない。

 彼らの中に、心の奥深くに、やわらかく染み込むように残り続ける。


 だから、彼らは笑うことができた。

 悲しみの先にある希望を信じながら、思い出のひとつひとつを、大切に抱きしめながら。


 こうしてまた、三人の時間が一つ、静かに重なっていく。

 特別な言葉はなくとも、それは確かに――かけがえのない一日だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ