表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一条兼定なんて・・・(泣)  作者: レベル低下中
11/241

内政を指示する

 さて、中村に戻った私は、早速兼定を通じて指示を出す。


「宗珊よ、婚儀の準備は。」

「はい、松姫様は1月20日頃にご到着の予定であると知らせがありました。」

「分かったぞよ。準備は任せる。」

「お任せあれ。」

「それと、冬の間にこの町の周囲に堤防を築くのじゃ。」

「治水を行うと?」

「今のものは祖父の代に築いたものじゃが少々心許ない。水量の少ない時期を選んで補強をするのじゃ。人夫は近隣の百姓を雇うと良い。」

「御意。」


「それと港の整備についてはできそうかの?」

「はっ、下田、宿毛双方とも準備を行っているところでございます。」

「それと、朝倉、吉良、蓮池の城は重点的に整備し、東の拠点とせよ。残りの城は後回しで良い。」

「それは、いかなるお考えで。」

「全てはできぬ。いざという時に拠点となる場所を重点的に整備する。当家の領地ならその3つじゃ。後の城に労力を分散させている余裕は無いぞよ。」

「御意にございます。」


「次に、腕の良い鍛治師を数名、種子島に派遣せよ。」

「鉄砲という南蛮渡来の武器でしょうか?」

「そうじゃ、すでに伝わって約十年、堺などでも手に入るがどうも値段が高い。当地でも作りたいのじゃ。」

「畏まりました。そちらも腕の良い者を選んでおきます。」

「そして最後じゃ。木をもっと伐採し、堺などで売り払え。そして伐採した跡地に木を植えるのじゃ。植えるのは差し当たり杉、桧、赤松の3つじゃ。」

「木を植える・・・のですか。」

「そうじゃ。山しかないなら山を使う。そして儲けた金で様々な事を成す。貧乏な小領主は何でもやらぬと生き残れぬ。」

「さすがは御所様でございます。まさに神懸かり。この宗珊、感服しきりにございます。」

「一人では何かと大変でおじゃろう。為松や安並らを奉行として使い、これらを急ぎ進めよ。」

「では、すぐに取りかかります。」


「では、麿は少し馬の鍛錬を積もうかの。」

「それは良き事にございます。御所様には今後とも大いにご活躍いただき、一条の家を繁栄に導いていただければ幸いに存じます。」

「うむ。元よりよそのつもりよ。心配いたすな。」

「はっ」

 宗珊は、ことさら機嫌良さそうに去って行った。


『のうのう悪霊よ。言っている意味がサッパリじゃったが、あれで良いのかのう。』

『知力7には難しかったか?しかし、馬の鍛錬は分かっただろう。』

『うむ。馬を鍛えるのじゃな。』

『違う。少将が馬に乗れるように練習するのだ。』

『へっ?麿がか・・・』

『また誰かの背中にくくり付けられたいのか?』

『待て、待つのじゃ。またアレをやれと申すのか?』

『当たり前だろう。前回、あれほど上手くいったのだ。これからもあの作戦は使える。』

『無茶を言うでない!高貴な麿があんな危険で無様なこと・・・』

『嫌なら馬に乗れるようになることだ。』

「いやじゃいやじゃ!麿は絶対にせぬぞ!」

『足の指。』

「分かった。分かったからそれだけはやめてたもれ。」

『では、手を抜かずやるのだな。』

『ちょっとだけ、やるぞよ・・・』


『我の言うとおりやっていれば、周りの目が尊敬の念に満ちていることが分かるだろう。』

『そもそも麿は貴人じゃ。尊敬されるのは当たり前だろう。』

『それは少将という身分から来るものだ。それと今の宗珊の目、同じだと思うか?』

『同じではないのか?』

『違いが分からないうちは、知力7のままだな。』

「な、なんじゃとっ!」

『貴人が全員、神懸かっている訳では無いだろう。』

『それはそうじゃ。』

『先ほど宗珊は神懸かっていると言っていた。それは貴人に対してでは無く、少将に対してのものだったろう。』

『あの言いぶりはそうであったのう。』

『どうだ。本心から認められ、崇められる気分は。』

『よ、良いものじゃのう。』

『これを続ければ一条は発展し、止めれば乱れる。それは分かるな。』

『分かったぞよ。しかし、せっかく口うるさい養父殿が亡くなって、これから好きにできると思っておったのに、思うに任せぬものよのう。』

 確かに、そこは気の毒だと思う。


『だが、父も祖父も同じであったはずだ。高貴な者の宿命と思うほかない。』

『まあ、お手柔らかに頼むぞよ・・・』

『じゃあまずは、馬に乗る練習だ。』

『そこからなのか?嫌なのじゃが・・・』

『つべこべ言うな。馬にも乗れんと話にならん。』

『ちょっと乗るだけじゃぞ・・・』


 少し、乗れるようになった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ