表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

設定資料―魔物編及び用語集

魔物一覧



ナマケムーヌ

 弱くて動きが緩慢。子供でも狩れる。


アトバルーン

 何も考えておらず、上下に動く風船状の生き物。危機感がないので狩りやすい。初心者向け。


クロコモウコリ

 羽の生えたコウモリのような魔物。動きが緩慢。初心者向き。


アバンギャース

 サル系の生き物。動きが緩慢。初心者向き。


ロドリギャース

 サル系の生き物。結構強い。

 ザガンガ王国の最北端、ガーネルザロドロイスの森を中心に活動していたが、南下した。



ビッグゴスゴリル

 中ボス


ビッグアンプロデキサフォン

 中ボス


ビッグドロリゴス

 中ボス


アンドレシロシウス

 魔王




用語集



異世界



ザガンガ王国


アマブルグ

 王都の隣の町


イタブルグ

 王都の隣の町




ガカスドロフ語

 ザガンガ王国の公用語



バトクリフ苔

 暗闇で緑に光る不思議な苔。


クロッドキューブ

 二郎たち一行が一時期訓練のため探索した森。ビッグゴスゴリルと遭遇し、倒した。


クロドリフ

 森。


パンバンデー

 森。クロッドキューブの森の北側。クロッドキューブの森より強い魔物が出る。


ウンザバンテ

 森。パンバンデーの森の北側。


ガーネルザロドロイス

 森。ザガンガ王国の最北端。


ドルゴネルの洞窟

 コケが光って綺麗。ちょっと遠い観光名所。


モヤシスギ

 ザガンガ王国によく自生する木。魔製燃料の原料によく使われる。


ブタザエール

 ザガンガ王国によく自生する雑草。特に使い道はないとされていたが…



ナイソデヤ商会

 王都を中心に商いをする大店。

 実際には王国のダミー企業で、軍部や警備隊の内偵に使われる。



魔製燃料

 天然の材料から魔術によって精製される燃料。明かりに用いられたり、暖を取るために用いられる。


マグドネヒキシリン

 魔製燃料を未熟な術者が生成すると出る毒物。国法として、その製造は禁止されている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ