8、よそよそしい二人
次の日の朝。俺は目を覚ますと近場の川へ顔を洗いにいった。この時代には水道設備が整っていない為顔を洗うのも身体を洗うのも川に行く必要があるという。文明が滅びた世界では、水道設備など夢の中の話でしかないのだろう。ある種仕方のない話だ。
しかし、何時かは復活させたいなと俺は考えていた。何時か文明を復活させたいと。
そして、近くの川に着く。其処には既に先客が居た。ユキとエリカの二人だ。どうやら二人で洗濯をしているらしい。二人の傍には大量の衣類があった。
昨夜の事を思い出し、俺はどう声を掛けたものか悩む。しかし、そうこうしている間にユキの方が俺に気付いたようだ。ぎょっとした顔で俺の方を見る。
「っ、クロノ君⁉」
「っ、あ、えっと………」
「………えっと、あの。ぁうっ」
互いに何も言えなくなる。そんな俺達を、エリカは不思議そうに見ている。
きょとんっと首を傾げながら一言、
「二人とも、どうしたの?」
「え⁉いや、何でもないよ‼うん、別に何もないから‼」
「あ、ああ!別に何でもない。うん、何でもないな」
慌てて否定する俺達。もはや、逆に怪しい事など意識の外だ。そんな俺達に更に首を傾げて不思議そうな顔をするエリカ。徐々に俺達は居心地が悪くなってゆく。
そして、それはやがて限界に達した。主に俺が限界だった。
「ごめん、俺はもう少し後にするよ!」
そう言ってそそくさと逃げるように立ち去った。うん、いやまあはっきり言って無様な事この上ないのではあるが。正直この場に居続けるのは針のむしろだと思う。
そして、結局俺はその少し後になってようやく川に戻り顔を洗った。時間は八時を過ぎておりもう既に目は覚めていた。目は覚めていたのだが、それでも俺は顔を洗わずにいられなかった。顔を洗い頭を冷やしておきたかったからだ。川の水はよく冷えていて気持ちよかった。
結果、俺は頭が冷えた。うん、今度会ったらユキに謝ろう。そう決心した。
流石に昨夜は俺が悪かったのだろう。もっと話をしっかりとすべきだったかもしれない。そう思い俺は今度こそ決意を固めたのだった。けど………
しかし、そう上手くはいかなかった。
結果として、俺はユキに避けられていた。中々ユキに会う事が出来なかったし、会えたとしても彼女の方からそそくさと逃げられる始末だった。
「えっと?」
「っ⁉ごめん、私これから用事があるから‼」
そう言い、そそくさと逃げるように去っていくユキ。俺はしばらくその場に立ち尽くす。
………うん、これは少し。どうした物か。
困り果てていた頃。俺は唐突に声を掛けられた。アキトだ。
アキトは俺を物陰へと引っ張ってゆき、真剣な表情で聞いてきた。
「………単刀直入に聞く。お前、ユキさんに何かしたのか?」
「えっと………?」
いきなりの事で俺は思わず首を傾げてしまった。しかし、正直聞いている意味は解る。要するに今日の俺達の様子を怪訝に思って、聞いているのだろう。
さて、どう答えた物か?そう思っているとアキトは何処までも真剣な瞳で話を続けた。
「一応善意で言っておく。本当に何かしたのなら今の内に謝った方が良いと思うぞ?今のままじゃ最悪の場合一生ものの後悔になりかねないからな?それに、身内で争うのは辛いしな」
「……………………」
確かに、そうかもしれない。そう俺は心の内で納得した。
俺の脳裏にユキの顔が浮かぶ。
やはりそうなのだろう。確かに、今のままでは一生俺は後悔しかねない。それは、嫌だ。
「もし、お前が後で後悔したくないなら。今の状況に思う事があるのなら。それは今の内に解決するべき事だと俺は思うが?違うのか?」
「…………いや、確かにそうだな」
俺は首をゆっくり振って答えた。確かに、そんな後悔はしたくない。
「ごめん、行ってくる!」
そう言って、俺は急いで走った。
・・・・・・・・・
そして、その頃ユキはエリカから同じ質問を受けていた。
・・・・・・・・・
夕暮れ時に差し掛かった頃。既に、日は沈みかかっている。
場所は近くの川辺。話を聞いたエリカは、何処か納得したような顔で頷いた。
「なるほど?そういう事があったわけね」
昨夜あった事はある程度ぼかして答えた。もちろん、ぼかしたのは私の罪についてだ。
あんな話、そう簡単にできる話ではないから。その話については多少ぼかした。うん、昨夜は何故クロノ君にあんな話をしたのだろうか?それこそ、こんな話は出会って間もない彼に対して話すような事ではない筈なのに。それとも………
僅かに過った考えを私は慌てて振り払った。そんな事、それこそありえない。私が、クロノ君に対して私の想いを知ってほしかったなんて。そんな事。
そんな事ある筈がないのに。或いは、もしかして………
「………………っ」
「…………ユキ、貴女が何を思って何を抱えているのかは私にも知らないけれど。それでもこれだけは言わせてもらうから。私達は何時でもユキの味方だからね?」
そう言ってエリカは私に微笑みかけた。
「…………エリカ」
「だからこそ言わせてもらうよ。クロノ君とは仲直りした方が良いと思う。きっと、彼の方もユキとは仲直りしたいと思っている筈だから」
「…………そう———」
そうかな、と言おうとしたその時。私達に向かって走ってくる人が居た。振り返ると、其処には激しく息を切らせたクロノ君の姿が。その姿に私ははっとする。
クロノ君は真剣な表情で私を見ていた。息を切らせながらも、それでも私を見ていた。
エリカは優しく微笑みながらそっとその場から立ち去った。最後に、私の耳元でがんばれと応援の言葉を残して。その場に私とクロノ君だけが残った。
・・・・・・・・・
地面に二人座り込む。俺とユキは、隣同士で座っている。川辺に二人並ぶ。
………やはり、此処は俺から話すべきだろう。そう思い俺は口を開いた。
「ユキ、まずは昨日の事だけど。ごめん」
「………私こそ、ごめんなさい。クロノ君は私の事を考えてくれていたのに」
ユキと俺はほぼ同時に頭を下げた。頭を下げて、また再び気まずくなる。しかし此処で黙り込む訳にはいかないだろう。だから、俺は言った。
「ユキ、やっぱり俺はユキの力になってやりたい。俺は、君の重荷を一緒に背負いたいんだ」
「それ、は………」
「本当は君はそれをしてほしくないのかもしれない。君は、それでも自分の罪を一人で背負おうとするかもしれないけど。それでも俺は君の罪を共に背負いたいんだ」
一緒に背負いたいんだ。
そう言って、俺は俺の意見を言う。
真っ直ぐにユキの瞳を真っ直ぐ見詰めて。俺の意思を伝える。
きっと、俺の考えは一人よがりで自分勝手なのだろう。
見方によってはただ痛々しいだけなのかもしれない。けど、それでも………
「俺は、君を救いたい」
「……………………」
黙り込むユキ。しかし、俺の言葉は彼女の何処かに響いたようだ。小刻みに肩を震わせ、その目からは涙をにじませているのが見える。
俺は、そんな彼女を真っ直ぐ見詰める。確かな意思を籠めて。
そして、そんな俺にユキは答えた。
「もし………」
「…………」
「もし、私の罪が途方もなく重いものだったら?もし、私の罪を知れば全人類がこぞって私を責め立てて弾劾するような重罪だったら?それでも、貴方は私の味方でいてくれるの?」
その言葉に、俺はただ彼女を抱き締めた。強く、強く抱き締めた。
俺の意思を伝える為に。俺の気持ちを伝える為に。
「もし、君がそれ程の重罪を負ったのだとすれば。俺もそれを一緒に背負おう。誰もが君の罪を弾劾して糾弾するなら、俺は君の味方で居続けよう。言ったぞ?俺は君を救いたい」
その言葉に、ユキはくしゃりと表情が歪む。それは今まで背負い込んできた何かが崩れ去るようなそんな表情だった。今までずっと溜め込んできた何かから解放されたような。
けど、彼女はぐっと何かを堪えるように表情を引き締めて涙を拭う。
そして、静かに首を左右に振った。そのまま俺からそっと離れる。
「ありがとう。でも、それでも私の罪は私だけのものだから………」
「そうか………」
そう、か———
やっぱり駄目か。やっぱり、受け入れてはくれないのか。
そう、俺は少しだけ寂しい気持ちになった。
「けど———」
そう言って、ユキはありったけの笑顔で俺に笑い掛けた。それは眩く儚い笑顔だった。
「けど、それでもクロノ君は———私の傍に居てくれる?」
「ああ、もちろんだ」
俺の答えも、もちろん決まっていた。一切迷う事などなかった。