表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/96

願い事

 買い物を終えたバスは昼食をとる為、大型のドライブインに停まった……陽キャの人達って、なんであんなに元気なんだろ?

 カラオケにクイズ大会、ずっとテンションマックスで疲れないんでしょうか。


「やっとお昼だね。信吾君も天ぷらうどんだよね。一緒に食べよ」

秋吉さんの言う通りお昼は選択制。自分が選んだメニューのテーブルに座る仕組みとの事。

 メニューは焼肉定食・白身魚のフライ・カレー・天ぷらうどんの四種類……正直、凄く迷いました。うどんにした理由はただ一つ。秋吉さんとお昼を食べたかったんです。


「夕飯は肉がメインだしね。とりあえず欲しいものは揃ったから期待していて」

 でもホヤは危ないからと、徹に却下されました。見た目はあれだけど、美味いのに。

移動しながらテーブルに出された食事を横目でチェックしていく。


「お二人さん、さっきぶり。一緒に食べて良い?」

 話し掛けてきたのは、結城流々華さん。さっき?殆んど会話してない気がするんですけど。


「流々華は焼き肉食べないの?」

 優紀さんは陽キャグループに属している。その陽キャグループの殆んどが、焼き肉定食を選んでいる。


「あたし朝食べてこなかったから、焼き肉はきついんだよね。それに焼き肉って言っても、あれ野菜炒めじゃん。良里は料理人としてどう思う?」

 結城さんの言う通り、焼き肉定食のメインの肉炒めにはピーマンや玉ねぎが大量に入っている。かさましもあるだろうけど、肉だけだと味も食感も単調になってしまう。


「うどんもそうですけど、全部適温で提供してるみたいですし…準備大変だっただろうなって思いました。」

 盛り付けだけでも、かなりの時間が掛かっている筈。

 人海戦術かも知れないけど、そうなるとコストがかかってしまう。うちの店でやるとなったら、学校をサボらなきゃいけなくなる。


「実の言う通り、骨の髄まで料理人なんだね……良里は、大勢の料理を作った経験あるの?」

 ……僕はまだ本物の料理人になれていないと思う。賄いもそうだけど、僕はある程度好きに料理を作っている。このドライブインで料理を作っている人こそが、本物のプロの料理人だ。


「夏祭りでから揚げを、揚げ続けた経験はありますよ」


 まじか。ここ学生が泊まって良いんでしょうか?


「豪華過ぎない?僕が今まで泊まった事があるホテルより豪華なんだけど……なんで、そんなにリラックス出来るのさ?」

 まあ、ホテルに泊まった経験は小中の修学旅行だけなんだけど……案内されたコテージは、高級ホテルなみの豪華さでした。

 でも緊張しているのは、僕だけで徹と竜也は平常運転……二人共、心臓に毛でも生えているんでしょうか?

 

「そりゃ、ここが一番グレードの高い部屋だからな。キッチンも好きに使って良いらしいぞ」

 徹は高そうなソファーにドカッと座ると、そう説明してくれた……後から追加料金取られないよね。


「セキュリティもしっかりしていて、安心だよ……信吾君、どこ行くの?」

 確か今は小休止の時間。この時間を有効に使おうと思う。


「夕飯の仕込みをしてくる。今から漬けておけば、味が染み込むし」

 今回のメインはスペアリブ。徹が持ってきてくれたダッチオーブンで作るのだ。

 取り出したのは、タレが入った保存袋。骨付き肉に切り込みをいれて、家で作ってきたタレに付け込む。真空袋の空気を抜けば完成。


「お前が一番平常運転じゃねえか……野外散策まで時間があるけど、どうする?」

 他の班は女子のコテージに遊びに行っているらしい……クラスライソは、その話題で盛り上がっているし。

(織田君が秋吉さんのコテージに行っている……やっぱり、仲が良いんだな)

 織田君が載せた写メには笑顔の秋吉さんが写っていた。


「例の神社に行ってみない?松木津高原に来たんなら、挨拶に行った方が良いと思うんだ」

 霊が視える住職に相談したら『きちんと挨拶をして来なさい』と助言してくれたのだ。


「俺もそうするつもりだったから、ちょうど良いな。歩いて十分位だぞ」

 徹って、案外信心深いんだ。

神社は森に囲まれているらしく、昼間ならスムーズに行けるそうだ。


「僕も行くよ。神社は行っておいた方が良いって先輩も言ってたし」

 習い事の先輩なんだろうか?一人で残っていても暇だもんね。


 キャンプ場を抜けて、歩く事数分。神社は鬱蒼とした森の中にあった。

 古びた鳥居に苔むした石段。 

 今は昼間だから良いけど、夜には来るのは絶対に無理です。


「神社の中に入った途端、空気が冷たくなった……お邪魔させて頂きます」

(鳥居と参道の真ん中は神様がお歩きになる場所……だから人は脇を歩くんだよね)

 教えられた作法通りに参拝を済ませる。


「随分早かったけど、なにかお願いしたのか?」

 僕が目を開けると、徹も竜也もゆっくりお願いしていた。


「ううん『今夜一晩をお邪魔します。うるさかったら、すいません』ってお伝えしたんだよ」

 夜はぐっすり寝てしまうと思うけど、お邪魔しているんだから、それが礼儀だと思う。


「料理上手になりたいとかじゃないんだ?」

 青いと思われるかも知れないけど、僕には夢があるんだ。


「神様とかに頼らないで立派な料理人になりたいんだ。当然感謝はしているけど、お願いまでしたら厚かましいと思うし」

 どうしようもなくなったら、頼るかも知れない。でも出来るだけ、自分の力で夢をかなえたいんだ。


「へー、俺はてっきり『秋吉さんと両想いにして下さい』ってお願いしたかと思ったぞ」

 ここのいわれを聞いて、そんなお願い出来る訳ない。


「それこそだよ。神様のお願いで両想いになって、奇跡的に付き合えたとするでしょ?それで秋吉さんを傷つけたり、迷惑を掛けたりしたら、凄く後悔すると思うんだ」

 まあ、神様じゃなきゃ叶えられないお願いだと思うけど。


「君達、良い子だね。こんな清々しい願い事を聞いたのは久し振りだよ」

 声をしたので、振り向いてみると優しそうな中年男性が立っていた、箒を持っているしから見て、神社の関係者だと思う。


「すみません。神社で騒いでしまって……あの貴方は?」

 徹が頭を下げながら、男性に尋ねる。


「私は近くの町に住んでいて、たまにここへ掃除来るんだよ。パワースポットや我意の強いお願いをする人が多い中、君達みたいな子は珍しくてね」

 そう言って優しく微笑む男性。徹達は何をお願いしたんだろ?

定時更新が良いでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 好きな作品が読めるのであればどちらでもいいです。 今日更新と思って見るのも好きですし、ブクマ開いて更新してるかなと見るのも好きですし(笑 読ませていただいてありがとうございます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ