表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/44

№21 現実へ戻れ~ビューティフル・ブレイカー(美しき破壊者)~

 やってみました大介版、ビューティフル〇リーマー。

 

 決意の朝が訪れた。

(今日、俺たちは絶対にこの日を超える)

 康治は黙々と海の家開店準備をはじめる。

「いらっしゃいませ~」

 莉子は笑顔でお客を迎える。

「それっ、それっ、それっ!」

 圭は額から汗を流し、厨房でフライパンを振るう。

「やきそば2かき氷いちご1です!」

 ホランは注文を承ると厨房へ叫んだ。

「あいよ!」

 絵馬は皿洗いをしながら返事をかえす。

 夕刻。

 互いの高揚感をおさえるべく、砂浜でビーチバレーを思いっきり楽しむ。

「それっ!」

 赤のビキニ姿のシャロットが高く飛びあがり、巨烈なスパイクを叩き込む。

 

それから夕食を済ませ、みんなは男子部屋へと集まった。

「いいか、みんな」

 絵馬が切り出す。

「今までの繰り返す日常を打破するんだ。寝てめざめると昨日が今日になっている。異常な現象の根源を探り、解決するんだ。何でもいい、手掛かりをみつけるんだ」

「どうやって?」

 康治が問う。

「我々はこの町に来て異変に巻き込まれている・・・すなわち現象の原因が場所で考えられるとすれば➀この海の家の捜索➁外・・・」

「外って範囲が広くない?」

 莉子が問う。

「ああ、だけど、異変の相場って限られるだろ」

「・・・神社?」

 圭が答えた。

「ああ古今、神社で何かが起きているのは定番にて定説だろ」

「では、ここと外を捜索する者で分かれるんだな」

 シャロットは頷いた。

「オフコース」

「じや、ここは公平に・・・」

 ホランは言った。

「あみだで決めよう」

 絵馬はサムアップした。

「まて、君たち、そんなことをしなくても」

 露利田は慌てて、皆を制そうとする。

「このまま手を、こまねいていられません!」

 みんなは瞳に決意をみなぎらせた。



 莉子、シャロット、圭は町を走る。

 夜の闇が包み、一旦静けさが訪れたかと思ったが、海辺から爆音が響いたかと思うと、鮮やかな火花が散った。

「花火」

 思わず莉子は言った。

「今は、それどころじゃない」

 圭は一目散に神社へと向かう。

「いこう!」

 シャロットは莉子に声をかける。

 長い石段を一気に駆けあがる。

 それから3人はくまなく境内を調べた。


 康治、ホラン、絵馬の海の家捜索部隊は、まず自分達の寝泊り部屋を調べあげ、海の家の前に立っていた。

 絵馬はそっとポケットから店の鍵を取り出す。

「いつの間に」

 康治は思わず言った。

「準備は常に周到に・・・だ」

「いきましょう」

 ホランは頷いた。

 絵馬はウィンクすると、静かに入り口を開ける。

 電気をつけ、不審な物がないか探し回る。


 外部隊は神社での収穫を得られず、トボトボと帰宅の途についてた。

 通り過ぎるのは、花火が終わって帰途に向かう人たち。

「花火大会楽しかったね~」

 子どもが母親に楽しそうに話しかけている。

「花火大会」

 莉子の何かが引っ掛かった。

 立ち止まる。

「どうした?」

 シャロットが訝しがる。

「いままでの今日は花火大会なんてなかったわよね」

「ああ」

 圭は同意する。

「あっ!」

 莉子は電信柱に貼られた花火大会のポスターを指さす。

 そこにかかれていたものは・・・。

 開催日8月8日の文字であった。


 海の家捜索部隊の3人は、互いの成果を確認しあうべく顔を見合わせた。

 3人とも顔を大きく振る。

 成果なしであった。

 諦めて部屋へと戻る途中、離れの江洲田の住む家から話し声が聞こえてきた。

「もうこれ以上は隠し通せません」

 露利田の声だ。

「しーっ」

 声をひそめ静かに3人は近づいてみた。

「何を言っているの。これからもみんなにはバリバリ働いてもらうわよ」

「おばさん、もう十日近くも拘束しているんですよ。親御さんが心配・・・」

「大丈夫、きちんと電話して話はつけているから」

「しかし・・・」

「いいこと、毒を食らわば皿までよ」

「・・・・・・」

 部長は黙り込む。


「そこまでっ!」

 康治、ホラン、絵馬は踏み込んだ。

 そして、戻ってきた莉子、シャロット、圭とともに、正座をさせられた部長と江洲田へ説教がはじまった。

 ・・・・・・。

 ・・・・・・。

 いつもの朝が来た。

 こうして、同じ日が繰り返されるという怪現象は幕を閉じたのであった。


 夏編完結。 

 しばらく拙作はお休みします。

 今月中に番外編をちょこっと書いて、秋編は来年を予定しています。

 ちょっと、テコ入れが必要かなと。

 では、またお会いしましょう。

 読んでいただき、感謝です。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ