表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/21

第十九話 「唯一、教えられないこと」

 休日、スティーヴさんは家に居らっしゃることが多い。外出されることは滅多にない。


 だから、外出なさると聞いたときは少し意外に思った。そして、ワタシも一緒にと聞いたときは思わず聞き返してしまった。


 なんだろう。なぜだか、ドキドキしている。


     ●


 まず、ワタシとスティーヴさんは映画館へ向かった。ここで何か映画を見るらしい。


 スティーヴさんが選んだのは『星のかけら』という作品。二年三カ月前に、全米で大ヒットを記録した映画だ。


 物語は、少年が不思議な力で様々な世界を冒険するというもの。海のない世界や、巨人の世界を少年は渡り歩いた。とてもワクワクしながら鑑賞できた。


 ただ、一つ心残りだったのは隣にスティーヴさんが居なかったこと。


 せっかくの休日なので、どうせならずっとお側でお仕えしたいと思ったのだ。


 その点、次の水族館はとても嬉しかった。


 ずっとお側に居られたのだから。


 ただ、スティーヴさんに手を握られたとき、ワタシはワクワクとは違う気持ちになった。


 嬉しいとも悲しいとも違う、胸の高鳴りを感じたのだ。


 この気持ちは一体、何というのだろう。


 思い切って、帰りのモビリティの中で聞いてみた。


「ワクワクとは違います。胸のあたりがドキドキしているのです。スティーヴさん、この気持ちは何というのでしょうか」


「それは……」


 スティーヴさんは珍しく歯切れが悪かった。


 そして、しばらく何かを考えていた。


「それは、残念だが俺にもわからない」


 それがスティーヴさんの答えだった。


 今まで色々な気持ちを教えてくださった。


 でも、今日だけは違った。


 この私の中に宿る新しい気持ちの名前だけはスティーヴさんから教えられなかった。


 この気持ちの名前は一体、何というのだろう。


 ワタシはそれを知りたいと思う。


 どうしても知りたいと思う。


 どうしてこんなに知りたいのかはわからないけど。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ