表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先生のために咲く花  作者: ムラカワアオイ
3/23

時には母を待つ子猫のように

退院。私は、吉本さんの助手席に座る。佳作か。私の絵。何が足りないんだろうか。答えはわかってる。絵が走っているんだ。師匠にも言われた。

「陽子さんの絵は、どこか、走っているように思います」

何かが足りない。それだけは、よくわかっている。絵画絵画絵画絵画。駐在さんは私に恋をしているの。私のファンなんでしょ。そうだ。

「吉本さん、デッサン旅行のお話なんですが」

「おお、それな。師匠から聞いたわ。お前、覚悟はできてるんか」

「なんの、覚悟ですか」

「冗談、冗談。せや。あの駐在さん、仕事、辞めたんやろ。あいつも連れていくか」

「え、駐在さん」

「さすがに、お前と二人きりやったら、美穂に怒られるわ」

「じゃあ、美穂も連れていきませんか」

「お前なぁ」

「正直に言うてええか」

「は、はい」

「俺の子供、美穂が妊娠した」

「え、まじすか」

「そう、まじ」

「おめでとうございます」

「おおきに」

吉本さんはコンビニの喫煙所でタバコをふかす。私は、一人きりじゃない。でも、吉本さんが羨ましい。誰とでも上手くやる、器用な人だ。駐在さんに電話をかけてみて、こうこうこうでこうなったから、デッサン旅行に参加して。駐在さんは優しく。

「わかりました。勿論、行きますよ。僕、ブラリーマンになりましたから」

と笑ってくれた。デッサンか。どんなに、頑張っても入選止まり。一からデッサンを始めるか。よし、私の決意は固まった。すると、着信、師匠」

『陽子さん、退院おめでとうございます』

『あ、ありがとうございます』

『小梅が、亡くなりました』

『えっ』

私は、小梅にたくさんの幸福をもらった。それは、アトリエに来るすべての人がそうだ。吉本さんが缶コーヒーを私に手渡してくれた。

「小梅、亡くなってな」

「はい、聞きました」

「アトリエのシンボルやったのに」

「師匠、ショックでしょうね」

私達は、小梅の冥福を祈った。辛いな。最近。缶コーヒーを飲み干す。吉本さんの煙草を一本、いただき、吸った。小梅、ありがとう。

「ほな、行こか。アトリエへ」

「はい」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ