表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/121

第1話『ここはどこ?』

 どうやってもあの夜は階段を踏み外すしかなかった。


 傘を忘れたことでずぶ濡れになったことも。ブーツが滑り、真っ逆さまになったことも。


 最後に瞼を閉じたとき、わたしは生きることを諦めていた。死ぬのだと、わかっていた。


◆◆◆


 わたしはもうこの世のものではない。いわば、肉体を失った魂だ。魂にはもう光熱費やら食費やら家賃やらを気にする必要もない。あてのないお先真っ暗な将来を考える意味もない。汚いものばかり見てきた目を閉じるだけだ。


 それなのに、体が揺り動かされている。こちらは眠りたいのに放っといてはくれないらしい。


 ――いいよ、起こさないで。もうこちらは完全に諦めているんだから。


 そう思っても、体が揺れる。本当にしつこい。このしつこさに負けるのはしゃくだけど、ずっと揺らされているのはもっと嫌だ。仕方なく瞼を開けることにする。


 瞬きを数回すると、ぼやけた影がはっきりしてきた。残念なことに、ちゃんと目が見えている。影は人の顔のかたちをしていた。


「誰?」


 かすれた声も出る。やっぱり、わたしは性懲りもなく生きている。


 ようやく視界がはっきりしてきて、目の前の顔をじっくり観察できた。汗にまみれているのか濃い金色の髪の毛、その下には長い睫毛に縁取られた目、見慣れない青い瞳がこちらをずっと見ていた。着ている服は上下が繋がっていて、腰の辺りで紐を巻いているだけの簡素なものだ。


 しかも、しゃがみこんでいるから白い太ももまで見えてしまう。首輪や足かせってどんなファッションだ? あんまり見すぎて変態だと思われるのは嫌なので、顔をそらした。


 とりあえず、コミュニケーションをとらなくては。


 わたしも英語なら多少できるけど、堪能というわけではない。せめて、義務教育程度だ。ない頭をひねって、英語に言い直してたずねてみる。確か、英語は20億人が話せるという話だったけど本当に通じるだろうか。


『あなた、誰?』


 試しに聞いてみたら、男の目が瞬く。まつ毛がうらやましいくらいに長いなあ。そんなことを思っていたら、かたちのいい唇が開く。


「夏希」


「へっ?」


 何とも日本的な名前で変な声が上がってしまった。思わず青い瞳の奥を見る。


「……僕は木谷夏希と申します。あなたは?」


 ふつうに日本語を話している。しかも、丁寧な言葉だ。日本語が堪能な外人か、それとも日本人か。ひとまず、言葉は通じるようで安心した。眠ったまま自己紹介するのは失礼な気がして、上体を起こす。


「わたし、牧愛美」


「アイミさん」


 「愛美」。美しい愛なんて、わたしにはまったく合わない名前だ。この名前にどんな想いをこめられているのかは知らないが、わたしは好きじゃない。


「名前で呼ぶのはやめて。マキでいい」


「マキさん」


 さん付けも恥ずかしいけれど、「アイミ」よりかはマシだから黙ることにした。ちょっと目線を落としたとき、「ん?」今さらながら、股下が涼しい。


 わたしの体を見下ろすと、意識を失う前に着ていた服を身につけていなかった。肩は出ているし、布を押し上げようとする大きな胸が少しきつい。あまり細くない太もももさらされている。それに下着もはいていない股下の解放感がうらめしかった。


「夏希くん。わたしの服はどこ? あなたが着替えさせたの?」


「えーとまあ、そうです。濡れていたので」


 なるほど。裸も見られたというわけか。まあ、濡れたままだったら風邪をひいてしまうかもしれないし、仕方ない。夏希もわたしの体を見ても大した変化もないみたいだし、いいか。減るものではないし。いったん忘れることにした。


「で、ここはどこ?」


 顔を左横に向けると鉄格子があった。天井や壁は薄汚いし、部屋というよりかは廃墟に近い。幽霊とか不良が入り浸りそうな場所に見える。しかもこんなところで寝ていたなんて、衛生的にも悪そうだ。


「えっと、まず、ここは日本ではありません」


「そうなの?」


 ここが日本ではないなんて、まったく信じられない。というか、そんな嘘、子供だって信じない。


「信じていませんね」


「そりゃそうでしょ。目が覚めたら別の国ってありえないって」


「あなたもここへ来る前、命を失いそうになったのではないですか?」


「まあ、確かにそうだけど」


 階段から足を踏み外して、頭から地面に落ちた……はずだった。でも、後頭部に手をやって目の前に戻しても、血はついていない。そもそも痛みもないし。


「僕の場合は交通事故でした。でも、怪我1つしていない。あなたと同じです。その代わり、日本ではない別の国……いえ、地球とは違う別の世界へやってきてしまったのです」


 ついていけない。日本ではないということも受け入れられないのに、別の世界って何だ? わたしは死ぬ代わりに別の世界に飛ばされてしまった? まったく説明がついていないし、わけがわからない。


「ごめん、悪いけど、意味わからない。そんな冗談、つまらないし」


「そうですよね。僕も聞かされたとき、そう思いました。でも、そのうちわかります」


 そのうち、わかる。まるで下手な占い師のような言葉だ。何だか嫌な予感もするし、一生わかりたくない。


 ふたりの間に沈黙が落ちたときに、鉄格子の先にある通路の奥から、床を踏みつける重い音が響いてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ