表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

9,終章

 BAKUは元通りになった。事件も解決し、社員たちの恐怖心も収まってきた。湧奈はその分頑張らなくてはならなくなったが。

 事件解決から一週間たったある日、湧奈は藤井家を訪れた。

「こんにちは!」

「ああ!バクさん!」

奈々子が彼女を迎えた。

「いや、アタシはバクじゃないから……アタシは湧奈だよ」

「湧奈?」

「うん」

「ああ、どうも」

彼女の母親が現れた。

 家に入れてもらい、お茶を飲みながら、二人は話した。

「ありがとうございました。十年前の事件まで解決してくださって」

「あ、いえ、アタシは、別に……」

照れながら、湧奈は応える。

 と、そこに沙奈が入ってきた。

「あっ……こんにちはー」

「……」

沙奈はしばらく黙って立っていたが、

「……すいませんでした」

呟くようにそう言い、

「え?……あ、いや、気にしないで」

湧奈の言葉が終わる前に、二階に上がっていってしまった。

「すいません……」

「あ、いや、ホント、もう気にしてませんから!」

湧奈は心からそう思っていた。沙奈も反省しているのだ。それ以上何か言う必要などないだろう。

「じゃ、アタシ、お墓参りに行くんで、失礼します」


伸羅の墓は、BAKUの会社から、さほど遠くないところにある。湧奈は墓に花を添えた。

「伸羅、来たよ。事件解決したよ……」

しばらく、そうして墓に向かって話しかけていたが、目頭が熱くなってきたので、止めた。

「……アタシ、頑張るから。……ありがとね」

最後にそういって、湧奈は会社に戻った。


 彼女の仕事場には、修斗が来ていた。

「修斗、どうしたの?」

「ああ、ちょっとな」

と、そこに別の社員がやってきた。

「これ、今とってきたやつ。頼む」

「ああ」

その社員から夢の入ったディスクを受け取ると、修斗は部屋を出ていった。

「どうしたの?」

「よく分かんないけど、夢を仕分け班にもっていってくれるっていうから」

「?」


 修斗は、自分の仕事場に戻り、机の引き出しを開けた。そして封筒を取り出すと、その中に先ほどのディスクと一枚の紙を入れた。

「さてと……」


 要は、突然部屋に現れた修斗を見て、心底驚いた。

「ど、どうしたの?」

「ああ、夢もってきた」

「え?でも矢波君は配達班じゃ……」

が、修斗はそれ以上何も言わず、夢の入った封筒を要に渡すと、部屋を出ていった。

「……あ、これ……!」

要が修斗に渡した封筒だった。中に入っていた紙を開いてみて、思わず要は笑ってしまった。

「何コレ……」

丸が書いてあるだけだった。しかし、要は笑い続けていた。周りの社員は何事かと不審がっていたが。


 自分の仕事場に戻ってきた修斗は

「どこ行ってたんだ?」

雅史に訊かれ

「配達とお知らせ」

素っ気なく言い、そのまま仕事に出ていった。


 宏忠は、久しぶりに他の班を回っていた。数年前とは、大分変わっていることに気づいた。

 社内が明るくなった。若い班長が多くなってきたことが、その理由の一つだろう。応対班の音沢阿佐美は、今日も冷静ながら、部屋を和やかな空気で満たしているし、編集班の平河隆介も元気がある(……と、宏忠が思ったのは、隆介が明里から逃げているのを見たからである)。

「この会社の未来は明るいな」


 たった今、午前〇時を回ったところだ。ある家の屋根の上に、湧奈はいた。

 湧奈は、ウエストポーチから夢のコピー機をを取り出して、屋根に取り付けた。そして数分後、すぐに取り外して、またポーチに仕舞った。それが済むと彼女は屋根から飛び降りた。が、物音一つ立てず、軽やかに着地した。

「何してるの?」

「!?」

幼い声に彼女はかなり驚いた。

「こっち」

今彼女がいた家の隣の家。その窓から幼い女の子がこちらを不思議そうに見ていた。

「あちゃあ……起こしちゃった?」

湧奈は片手を頭に当てて言った。

「ううん。眠れなくてずっと起きてたの」

「そうなの。……アタシはBAKUの社員なの。夢をみんなに届ける仕事をしてるんだよ」    

                                           〈完〉 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
評価・感想はこちらから。最新話下部にフォームがございます。
読了後の評価にご協力をお願いします。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ