表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/286

五芒星の魔力

『俺の位置からだと…あきだ!』

勇太はあきに向かって一直線に魔力を放出した。

「なっ、中島君!?」

あきは驚いていたが、魔力であきが吹き飛ばされはしなかった。

「みんなの属性魔力で繋ぐんだ!あきは大林君に、大林君は海斗、海斗は原田さん、原田さんは俺に!」

勇太はみなの位置を確認しながら叫んだ。

「…なるほど!」

「直接攻撃するんじゃないのね?!」

「勇太を信じるぞ!」

あきは貴司に魔力を放出した。

「うぅー。光と水と闇と金属…4つは重いけど…松下君!頼んだよ!」

貴司が海斗に魔力を向けた。

「大林、サンキュー!4つの属性をキレイまとめてくれたな。火と地だ。原田…それとも『知性もJuriー☆』か?!」

海斗が樹理奈に魔力を放出した。

「もう!よくアイドル時代の自己紹介覚えてるわね!…すごい!…私は木ね。中島君、頼むわね…」

勇太に5人分の魔力が戻ってきた。

5人の魔力はそのまま線状に5人を繋いでいた。

「うぅ…これが…全属性の魔力…」

「すげぇな…」

「五芒星の形になった…」

5人の魔力は五芒星を形づくっていた。

真ん中の五角形が闇ののろしを囲っていた。

「…お…のれ…」

モンドのかすれた声が聞こえた。

「魔術は元は陰陽術からだって聞いたのを思い出したんだ!だから晴明は5人必要だって言ったんだ!」

勇太はのろしに向かって叫んだ。

「後、どのくらいだろう…みんなもつかい?」

貴司が聞いてきた。

確かにみな何も考えずに魔力を放出していた。

「魔術で大事なもの…」

勇太はペリドットの言葉を思い出していた。

『魔力よりも術の強さよりも大事なのは正の感情、心を強く持つことだ。仲間がいるってのはお前たちの強みだ。』

「正の感情!」

「何事も基礎が大事ってことだな!」

勇太の言葉に海斗は笑いながら言った。

「楽しいこと、幸せなことを思い出しながらだったらイイのね?!」

樹理奈が言った。

楽しいこと、幸せなことかー勇太はそれは何か考えながら魔力をあきに向けていた。

「…中島君、いっちゃんのラーメンのこと考えてたでしょ?」

あきに言われ勇太はビックリした。

「なっ、何でバレた?!ちょうど考えてたんだ!」

「やっぱりー。」

「それってあきちゃんが初デートで行ったっていう?」

樹理奈が聞いた。

「中島君がおいしいって言ってたとこだよね?」

貴司も聞いてきた。

「そうだよ。」

勇太が答えた。

「ホルモンラーメンがおいしいって言ってたけどね…」

「原田はホルモン苦手か?」

気がのらない様子の樹理奈に海斗が聞いた。

「それがめっちゃうまいんだ!俺もホルモンあんまり好きじゃなかったけど、勇太が普通にホルモンラーメン頼むし、周りの客もみんなホルモンラーメンだから頼んでみたけど予想以上だった!見た目程、全然脂っこくなかったし!」

「本当に!試作会でカレー味とキムチ味食べたけどすんごくおいしかったの!キムチ味はチーズとご飯と合って最高だった!」

あきがうれしそうに言った。

「野上は相変わらずよく食うな。」

海斗が嫌味っぽく言った。

「なっ、中島君と一緒に食べたのよ!」

あきが慌てふためいた。

「僕より食べて太ってないの羨ましいよ。」

貴司が言った。

「もー!私、大食いキャラなのー?!」

あきが顔を赤くして言った。

「否定はしないよ。」

勇太は笑いながら言った。

「ぐっ…」

のろしからモンドのうめき声が聞こえた。

「あっ、こんな話してる場合じゃなかったね。」

貴司が笑いながら言った。

『そっか…』

勇太は晴明がクォーツではなく自分たち5人にモンドの封印を任せた理由が分かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ