表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/286

主従関係

あきがジルコニウムに攻撃している間、勇太、海斗、樹理奈の3人は倒れた貴司の周りに座って腕の黒い呪いのあざを消すことを試みていた。

樹理奈と海斗で癒しの樹の炭であざに付着した金属を除去することに成功した。

勇太は光属性の魔力で貴司の腕の呪いを消そうとした。

「ただの闇属性の呪いじゃないみたい…」

勇太の魔力で消えそうにない呪いを見て樹理奈が言った。

「色んな術式が複雑に絡み合ってるみたいだ…」

勇太は唇が紫色に変わりつつある貴司を見て言った。

『この呪いを知恵の輪みたいに1つ1つの術式にバラすことができれば…』

勇太は貴司が弱っていくのを見て焦っていた。

「早くしなきゃ死んじゃうわよ!」

ジルコニウムはそんな勇太たちの様子を見て嘲笑うように言った。

「そうだ!陰陽術は?勇太、使えるか?」

海斗が突然閃いた。

「陰陽術か…晴明に教わっていれば…」

勇太のその言葉にジルコニウムは、

「『器』はただの『器』だ。本当に中身がないわね!」

と嘲笑った。

そんなジルコニウムにあきは怒りに任せて鎌を大きく振った。

ジルコニウムはヒラリとあきの攻撃をかわした。

『陰陽術って、偽者(ダミー)とか式神とかを操るぐらいしか知らない…式神…?』

勇太の頭の中にはある考えが閃いた。

この方法なら晴明は助けに来てくれるかもしれないーしかし、晴明との今までの関係が崩れてしまう可能が高い…勇太は迷ったが、血の気がなくなっていく貴司の顔を見て決心した。

「来い!晴明!」

勇太は目の前の地面に手を向けて魔力をこめて叫んだ。

勇太の前に五芒星が描かれた魔法陣が現れ、そこに晴明が立っていた。

「晴明…」

勇太と晴明の久々の再開だった。

「せっ、晴明様?!」

ジルコニウムは晴明が現れたことに驚いて裏返った声で叫んだ。

「主、久しぶりだな。」

晴明が勇太を見下ろして言った。

いつもと変わらない晴明の様子に勇太は安心した。

「晴明、さっそくだけど大林君にかけられた呪いを解いて欲しいんだ。俺たちじゃどうすることもできなくて…」

晴明は貴司の腕に手をあてた。

「ふむ…良くできた呪詛だ。かなり腕を上げたな、“風子”よ。」

晴明がジルコニウムを見て言った。

「あっ…ありがたきお言葉…しかし、晴明様、私は“風子”ではなく“信子”ですわ。妹の方です。あっ…あなた様が私たちを間違えるなんて…」

ジルコニウムは晴明に褒められたことが素直にうれしかったらしく涙目だった。

「晴明、どう?」

勇太は心配で晴明の顔を覗きこんだ。

「死にはせん。ただ、今は完全に呪詛を取り除くことはできんがな。」

晴明は余裕そうに言った。

「よかった…じゃあ…」

「晴明様!何故その男の召喚に応じたのですか?!あなた様ほどのお方ならそんなこと…」

ジルコニウムが叫んだ。

「簡単なことだ。わしはこの主の式神だからだ。主の召喚に応じるのは当然だ。」

『よく言う…』

晴明はそう言ったが、今まで勇太が散々頭の中で呼びかけても応じなかったことを勇太は不満を感じていた。

「この者の体力を回復してやった方がいい。主よ、ペリドットを呼んでやれ。あやつの得意分野だろう。」

晴明が勇太に言った。

「分かった。」

勇太は晴明に言われるがまま頭の中でペリドットに呼びかけた。

『ペリドット、来てくれ!』

「勇太、事情は分かっている。」

ペリドットはすぐに勇太の呼びかけに応じて現れた。

「どれ…呪いは別のヤツに任せて…大丈夫だ。こいつは助かる。」

ペリドットは貴司の胸に手を当てて言った。

「ふむ、任せたぞ。」

晴明は貴司から離れてジルコニウムとあきの戦いを眺めていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ