表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/286

貴司の秘めた想い

「そういえば、ラピスラズリさん。」

貴司が話題を変えた。

「コスモオーラって人、いますか?」

「いたけど、やられてしまったわ。」

ラピスラズリが悲しそうに言った。

「そっか…」

「貴司、コスモオーラを知ってたのか?」

モリオンが聞いた。

「いや、ちょっと気になって…」

貴司は言葉を濁した。

勇太は樹理奈の話をだと分かった。

「先日、あきと樹理奈って子にもコスモオーラのこと聞かれたわ。樹理奈って子、コスモオーラのアイドルグループの子だったのね。コスモオーラは人間界で存在を消してしまったけど覚えていてくれた子がいたなんて。少しうれしかったわ。」

勇太たちにとっても、『こすもおーら』のプロデューサーの三輪宙人が魔術師のコスモオーラだったことがはっきりした。

『来てたんだ…』

勇太はあきとすれ違いだったことに内心がっかりしていた。

「じゅ…原田さん、それで最近元気なかったんだね。」

貴司が言った。

「なぁ、大林!」

海斗がニヤニヤしながら貴司の肩に腕をまわした。

「原田のファンだったのか?」

貴司は顔を真っ赤にしていた。

貴司は何度か樹理奈のことを『原田さん』ではなく『じゅ…ーJuri』と呼びかけていたことがあったので、勇太も気づいていた。

「あら。」

ラピスラズリは微笑んでいた。

「んー?」

モリオンが貴司をじっと見た。

「う、うん!でも!言わないで!原田さんにだけは!」

貴司は顔を真っ赤にしたまま必死で言った。

恐らく、樹理奈とあきも気づいていることだと思っているが勇太も海斗もそのことは黙っていた。

「多いよね。原田さんってやっぱり人気だったんだ。ウチの兄貴もファンだったみたいだし。この前、『彼氏いるのか?』って聞かれたよ。」

勇太が言った。

「本当に言わないで!」

貴司は必死に勇太たちに手を合わせて言った。

「別にもう隠すことないと思うけど。だいたい、原田目当てに入学してきたヤツ、わんさかいるのに。」

海斗が言った。

入学当時、樹理奈は薬学部以外の生徒によく絡まれていた。中には告白する者までいたのだった。

「僕はその…たまたまだったんだ!Juriが一條学園薬学部を受けるって噂は知ってたけど、まさか本当だったなんて…しかも研究室まで一緒で…」

貴司はカクテルをイッキ飲みした。

「あらあら。無理しないでね。」

ラピスラズリが言った。

「ファンだったことは原田さんに打ち明けないの?」

勇太が貴司に聞いた。貴司は少し落ち着いた様子だった。

「うん。だって僕がファンだって知ったら気持ち悪がられるんじゃないかって…僕も追いかけて入ってきたんじゃないかって。研究室も一緒だし、ストーカーだと思われてしまいそうで…」

「大林君の成績で原田さんはそんなこと思わないと思うけど。」

「なぁ、貴司。そいつのどういう所が好きでファンになったんだ?」

ずっと黙っていたモリオンが貴司に聞いた。

「…デビュー直後たまたまテレビの特集で取り上げられているのを見て…輝いてたんだ…キラキラしてたというか、応援したくてなってしまって…」

「あの子、オーラがあるわ。コスモオーラからも話を聞いたことあったわ。『まるで天使だ。逸材だ。アイドル界のトップになれる。』って。それにキレイな子だしね。 」

ラピスラズリが言った。

「彼氏いるんだろうか…」

貴司はポツリと呟いた。

「聞いたことないよね。」

勇太が言った。

「大林、やっぱり。」

海斗はまた貴司の肩にニヤニヤしながら腕をまわした。

「原田が好きなんだな。」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ