表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/16

エピローグ

 夕日に染まる、女子寮前。

「まさか『猛火の獅子』と呼ばれるお前が、かにんぴょんだったなんて。なぁ?」

 ジークヴァルトが親友のルーカスとエステルに背中をバンバンと叩かれている。口調は軽いけど、目には涙が溜まっている。彼が死にかけていたことを聞いて、ひどく心配していたみたい。


 レオニーとマレーネも私に抱きついて、声をあげて泣いた。私が無事だった安心感や、戦わなければならない責務の重さへの同情、怪我への痛々しさなんかの様々な感情が入り乱れているみたい。

 ふたりとも優しく素敵な友達だわ。


 生徒たちは全員自邸に帰されている。無理だった者は付近の宿に避難させられたとか。まだ危険があるかもしれないものね。それに講堂裏には珍しいことに怪物(ウンゲテューム)の亡骸が残っていて研究班が現場検証をしているし、教師たちも後処理で忙しいみたい。


 だけど事件に居合わせたマレーネたち四人とクリストハルトとリーゼロッテ、彼らの仲間は特別な許可がおりて、私たちが戻るのを待っていたらしい。


 ジークヴァルトと私、それぞれの話が一段落つくと、黙って控えていたクリストハルトがおずおずと近づいてきた。表情は固く、気まずそう。それをジークヴァルトが最高に不機嫌そうな顔で迎え撃つ。


「色々すみませんでしたっ」

 クリストハルトは潔く頭を下げた。

「『色々』だなんて言葉でごまかすな」と声も不機嫌極まりないジークヴァルト。「どれほどお前が愚かで、ツェツィーリエに辛い仕打ちをしていたか分かったのだろう? 彼女に心の底から謝罪しろ」

「はいっ」


 青ざめたクリストハルトが私を見る。


「必要ないわ。先ほどので十分」

 今更丁寧に謝罪されたからといって、なにかが変わるわけではないもの。それより――

「その代わりにあなたにはしてもらいたいことがあるわ」

「わかった。――いや、わかりました」と直立不動で答えるクリストハルト。


 ジークヴァルトがうなずいたのを見て、

「力を安全に覚醒させて。女神様からのお言葉よ」

「……って、それはどうすれば?」クリストハルトは戸惑った表情で、私とジークヴァルトを見比べる。

「知らん」とにべもないジークヴァルト。


「自分で努力しなさいよ!」

 そう言ったのはリーゼロッテだった。

「散々事実無根の悪評を流したのよ。本来ならば退学と先生に言われたでしょう。お二方の寛大さに感謝して、全力を尽くすべきだわ」

「あ、ああ」とクリストハルトがうなずく。


「悪評といっても、信じている生徒はほとんどいなかったけれどね」とレオニーが言う。

「ええ。ツェツィーリエが優しく尊敬できる令嬢であることは、みんな知っているもの」マレーネが言えば、

「そのとおり。男子だって憧れている」とはルーカス。「それに比べてクリストハルトは態度は不遜だし」

「学業に生徒会活動、王太子としての公務をこなして強面のわりに人徳のあるジークヴァルトの悪口三昧」と後を引き継いだのはエステル。「仲間内では人気があったんだろうがな」


 クリストハルトと友人たちが身を縮める。

「……すみませんでした」

「強面は余計だ」とジークヴァルトが険しい目を親友たちに向ける。

「だけど結果的に良かったからな」とエステル。「ツェツィーリエとの挙式も決まっているんだろう?」

「おめでとう!」


 みんなが口々に祝ってくれる。クリストハルトも彼の仲間たちも。彼らの辺りから、『お前、よく殿下に暗殺されずに済んだなぁ』という小声がしたけど、聞かなかったことにしておくわ。


「それじゃ、エステルたちはもう帰れ。フェアラートが死んだのか逃げたのかはっきりしない以上、学内に留まるのは危険だ」

「ああ。――冬休みの間に、お前たちの役に立てる魔法を身につけておくよ」

 エステルの言葉にルーカス、レオニー、マレーネがうなずく。


『無理をしないで』とか『危険よ』とかの言葉が浮かんだけれど、私は笑顔で

「ありがとう」と伝えた。

 ジークヴァルトも。


「お前は」と強面ロートトルペ最高指揮官はクリストハルトを見た。「魔法強化と覚醒だぞ」

「はいっ!」

 クリストハルトがビシリ背筋を伸ばして敬礼をする。

『リーゼロッテにそばにいてもらいなさい。幼馴染を殺したくない気持ちが、暴力的な覚醒のストッパーになるはず』


 頭の中に女神様の声が響いた。ほかのみんなにも聞こえたようで、一様にキョロキョロとして声の主を探している。

「女神様の御神託よ」

 クリストハルトは驚いたように声をあげ、それから

「承知つかまりました」

 と微妙に間違った言い回しで答えた。


『私は闇魔法の使い手には関与できない。がんばりなさい』

「御意っ!」と堅苦しいクリストハルト。

『勇者の卵よ。一刻も早く覚醒をして、魔王を倒すのよ』

「かしこまつりましたっ!」


 ……アホだわ。『絶望のクリストハルト』はギャグマンガだったかしら。それとも異なる展開になったから、彼の性格も変わったとか? 以前よりは好感が持てるような、持てないような。


『彼らがかにんぴょんとホッフンでいるためには純潔が必要なの。ジークヴァルトは相当に苛ついているようだから、迅速に頼むわね』

 そこで女神の声は途切れた。


「ということは、意外にも殿下は安全ということ?」

「安心してツェツィーリエを託せるのかしら?」

 マレーネとレオニーが顔を見合わせている。


「お前、てっきりもう……」とルーカスとエステルがそれぞれ親友の肩を叩く。「ツラいな」

「あんた、そのナリで……」と呆けた顔で呟いたクリストハルトが、慌てて手で口を覆う。「えと、なる早でガンバリマス」


 私は大切な相棒かつ伴侶予定であるジークヴァルトの手を取った。視線が重なり、微笑みあう。

 ぐるりとみんなを見渡した。


「大切なひとたちを守りたいから、私たちはそれでいいのよ」

「だが」ジークヴァルトが凶悪な顔でクリストハルトを睨む。「お前は死物狂いで努力しろ!」  


 温かな笑い声が上がる。




 私たちはこれから現場検証に合流する。友人たちに別れを告げ、ジークヴァルトが移動魔法の呪文を唱えた。


 講堂裏に出るはず――が目の前に広がるのは茜色の空だった。

 校舎の屋上みたい。


「仕事の前に」

 そう言ってジークヴァルトがキスをする。

「ツェツィーリエの補給をしないと頑張れないからな」

「まあ。甘えん坊さんね」

 ジークヴァルトの強面が緩む。




 いつか、かにんぴょんとホッフンでいる必要がなくなる日を願って。

 もう一度キスをし、ふたりで講堂裏に跳んだ。



 《おしまい》



お読みくださり、ありがとうございました!

よければ、下にある星で評価していただけると、とても嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ