表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/223

       109

反発しながらも 萌のペースに巻き込まれて

俺は少しづつクラスの輪に参加し出していた。


そして小学校の時には得られなかった友達という

なんか楽しくてウザイ存在がチラホラ俺の周りにでき始めた。



今までは一人でもよかったし苦にはならなかった。



俺はなんでこんなガキの集団にいるんだ



現実を恨んで生きてきたから……

体が小さいだけで・・・・俺の頭はそこらへんの

五年先のやつらより頭はいいはずだし


そう思えば思うほどに辛くて 自暴自棄になっていた。



不思議なことに萌とは三年までもクラスが一緒で

この俺がとうとう三年時には 学級代表を勤めていた。



いつでも萌は元気で明るくて みんなの中心にいた。



俺はいつしかその様子を微笑ましく見てる自分に気がついていた。



修学旅行の準備期間

二週間くらい前から 萌は少し具合が悪そうだった。



「どうした?めずらしいな……。」



「うん……。たまにはあるよ私だって……」



でも…元気さと明るさでいつしかそれは吹っ飛んでいた。



母親に


「最近 変わったね。」と声をかけられた。



いつしか変わっていた自分

今まで寄りつかなかった友人が俺の机の周りで騒いでいる。



そしてそれを笑顔で見てる自分がいた。



修学旅行当日



「萌さんは体調を崩して 残念なことに入院です。

萌さんからみなさんに 楽しんできて下さい

でした…と言う事で 新居君よろしくね。」




いつもの風景に萌がいないのが 物足りなかった。



いつしか俺の普段の生活に 萌が溶け込んでいた。



  春湖しかいなかった



心の中に・・・・好きとかそういう感情はないけれど

初めてだった春湖以外の女を心の中に入れたの・・・・・。



俺は動揺していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ