表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4

 壮大な入道雲が、夏の空に鎮座していた。

 乃愛のはしゃぎ声と蝉の大合唱が、重なった気がした。

 彼女と乃愛が、一緒にすべり台の階段を登っていった。

 彼女と乃愛が、本当の姉妹のように見えてきたのは気のせいだろうか。

「お兄ちゃん、滑るところみてて」

 乃愛が、勢いをつけて滑り落ちてきた。

「次は、私の番ね」

 乃愛より勢いがついて降りてきた彼女は、止まり切れずすべり台から放り出された。

「いったぁ」

 お尻をさすりながら痛がる彼女に、自然と口角が上がってしまう。

「大丈夫ですか?」

「何笑ってるのよ」

「ごめんなさい、つい」

「ついって何よ」

 頬を膨らましているあなたを、微笑ましく思う。

「お兄ちゃんも、すべり台すべってよ」

「え?俺?」

「私も乃愛ちゃんに賛成」

 二人の催促で、すべり台の頂点へ向かう。

 日光によって、少し暖められた金属の上に座る。

 小さい頃、よく見ていた景色だ。

 景色が、段々加速する。

 景色が流れつづける中、見覚えのある人影が二つ見えた。

 気づけば、すべり台の終着点についていた。

 乃愛と同じくらいの背丈の女の子が、こちらの方に駆けてくる姿を捉える。

「のあちゃん、おはよ」

「ここねちゃん、おはよ」

 乃愛の笑顔が、はじけていた。

「心音、急に走ったら危ない」

 活気あふれるその声が、持ち主の性格をよく表している。

「ここねちゃんのママも、おはよ」

綾音あやねさん、こんにちは」

 乃愛の後に、俺も続く。

「乃愛も海人も、こんにちは」

 綾音さんのよく焼けた小麦色の肌は、この町によく似合う。

「その子は?」

 綾音さんの目線は、彼女に向けられる。

「もしかして、海人にもついに春がきた?」

 綾音さんにも、からかわれる。

「そんなのじゃないですから」

「そんなのって何のこと?」

 彼女が、横から入ってくる。

 あなたが、ややこしくしてどうするんですか。

「この人記憶がないらしいです」

「え?」

 綾音さんが、目に見えて困惑していた。

「記憶喪失ってこと?」

「一応そんな感じです」

 彼女は、また断言しなかった。

「俺もこの人のことあんまり知らないんですよ」

「昨日、一緒に寝たのにつめたい」

「海人、やるねー」

「いい加減からかわないでください。後、綾音さんも、のらなくていいですから」

 彼女と綾音さんは、互いに目を見合わせ微笑む。


 乃愛と心音ちゃんが、楽しそうに遊んでいるのを見ていると心が暖かくなるのを感じる。

「本当に何も覚えていないんだね」

「はい。自分の名前すら分からないです」

「それは、大変だったね。でも、たどり着いたのがこの町だったのは、ラッキーだよ」

「何故ですか?」

「この町の人間は、困っている人はほっとけないお人よしばかりだからね」

「確かに私も、お人よしな男の子に助けられました」

「海人は、素直じゃないけど優しい男だよ」

「はい。会った時からずっと優しかったです」

 それにしても、夏とはいえ今日は特に暑い。

 自分でも、顔が熱くなっているのを感じる。

「それに海人は、乃愛のためにバイトして、親代わりになっているんだ。大した男だよ」

 綾音さんは、そう言うと俺の頭をくしゃくしゃにする。

 綾音さんは、昔からこうやって元気をくれる。あの時だってそうだった。

「そういえば、何て呼べばいい?呼び名くらいあった方が便利だと思うよ」

「確かに。それなら、せっかくだし海人君につけてもらいたいな」

 またしても、急にキラーパスが飛んできた。

「のぞみ」

 自然と口に出していた。

「え?なんで?」

「直感です」

「のぞみか、良い名前だね」

 綾音さんが、満足そうにうなずいていた。

「私も、のぞみって名前気に入った。ありがとうね、海人君」

 のぞみという名が、胸の中でこだまし続ける。

「のぞみ、困ったことがあったら私に何でも相談しなよ」

「ありがとうございます」

「もちろん、海人もね」

「はい」

 周りの大人たちに恵まれている現状に、つくづく幸せを感じる。たとえ、親が二人ともいなくなった家族だとしても。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ