表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

 静けさが支配するこの時、海からの風が安らぎを与えてくれる。

 港町は、寝静まるのが早い。

 虚空に響く靴音が、波のさざめきにかき消される。


 家にたどり着いた後、布団に入るまでの労力に若干の憂鬱さを感じる。

 

 目に飛び込んできたのは、街灯の下で座り込んでいる人の姿だった。

 その姿を認識した瞬間、駆け出していた。

「大丈夫ですか?」

 肩を揺らしながら、問いかける。

 声が届いたのか、長く綺麗なまつ毛が動いた。その刹那、目の前に居る女の人の澄んだ瞳が鼓膜に飛び込んできた。

「こんなところで寝ていたら、風邪ひきますよ」

 右手を差し出し、起き上がるのを助ける。その人は、差し出された手を少し強めに引き、立ち上がる。

 彼女の顔が、街灯の光に照らされた時、記憶の引き出しが開いた気がした。

 この人どこかで・・・

「あの、どこかでお会いしましたっけ?」

「いいえ」

「すみません、人違いです」

「いいえ」

 彼女の落ち着いた声は、聴き心地が良い。

「ところで、こんな夜遅くにお散歩?不良少年君」

 少し上ずった語尾が、からかわれている証拠になった。

「バイトの帰りですよ。酔っぱらいのお姉さん」

「こんな時間に帰ったら、お母さん心配するよ」

 思わぬカウンターに、何も返せず視線を逸らしてしまった。

 しばしの沈黙は、未熟の俺には長く感じた。

「ごめんなさい」

 彼女が出した答えが何か分からないけれど、この人が謝ることじゃない。

「大丈夫です。僕の方こそ、気まずくしてしまってごめんなさい」

 頭頂部に何かが当たった感触があった。

 二人の男女が、薄く雲がかかった夜空を見上げる。

 霧のような糠雨が、僕らに降り注がれた。

「家で雨宿りしませんか?」


「お風呂までありがとうね」

 白熱灯の下、タオルを首にかけたその女の人に俺は見惚れていた。

 電子レンジが、鳴る。

「これ、残り物ですけど良かったら」

「良いの?」

「妹と二人で食べても余りそうなんで」

「ありがとう」

 冷蔵庫を開け、冷えた麦茶を手に取る。

 氷の入ったコップの音が、この空間に響いた。


 料理を前にして、手を合わせる。

「いただきます」

「いただきます」

 ひどく乾いた喉に、冷えた麦茶を流し込む。

「すごく美味しい、これ君が作ったの?」

「はい」

 目の前の人の言葉が、どうしようもなく嬉しくて。

「私ね、記憶が無いの」

「え?」

 思わず箸を止め、相手の顔を見る。

「本当だよ。私が何者なのか、どこに帰るべきなのか分からないの」

 突拍子もない話に、理解が追いつかない。

「まだ酔っぱらっているんですか?」

「そうかも」

 いたずらっぽく笑う彼女に、遊ばれている気がする。

「ところで、相談なんだけど、、」

「はい」

「私をここに泊めてくれない?」


週二回投稿できるように頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ