表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いの世界にて  作者:
三章 マジックバトルトーナメントにて
77/108

負け戦の行方にて②

『フライ!』、『マジックセイバー』


 アレフとベイク、二人はほぼ同時に、同じ魔法を発現させた。


「まずは接近戦で様子見ッス!」


 ベイクが一気にアレフに向かって飛びこみ、攻撃をしかけてきた。

 アレフは初撃をヒラリと避けると、逃げるように飛び上がった。ベイクは後を追うように飛び上がり、二人は縦横無尽に動き回っての攻防を繰り広げた。


(大将戦だというのに、憶する様子もなく、強気に攻めてくる。シルベーヌはやはり、私が弱いと予想を立てて彼を大将に置いたのか)


 負けることを前提に戦うアレフに対して、ベイクは果敢に攻めていた。

 ついにアレフの側面を取ったベイクが、渾身の一撃を繰り出す。


「ぐぅ!」


 その一撃をなんとか防御するも、アレフは弾き飛ばされてバランスを崩した。


「今ッス!!」


――バオン!

 ベイクがブーストを使用してアレフの背後に回った。

 バランスを崩した状態だと、うまくブーストを制御できないので、そこを狙うのは戦いの基本だ。


(ここらがやられ時か……)


 アレフは目を閉じて、背中を斬られる覚悟を決めた。


――ドンッ!


 その時だった。アレフは急に、右側から誰かに思い切り突き飛ばされた。

 思わず目を開くと、すぐ横をベイクの一撃が肩をかすめ通っていた。


「なっ!! 避けられた!?」


 ベイクが驚きの声をあげるが、驚いているのはアレフも同じだった。

 今、この状況で、一体誰が自分を押したというのか……

 アレフは突き飛ばしてきた右方向に目をやった。すると――


 そこには、見覚えのある少女が浮かんでいた。

 アレフと同じ、薄緑色の髪をした、小柄な少女。


「……ライラ!?」


 それは紛れもなく、数年前に亡くなった、アレフの妹だった。


(お兄ちゃん、戦って……)


 まるで心に直接語りかけるような、澄んだ声をアレフは聞いた。

 もう何年も聞いたことがない、懐かしい声……


(みんなが一生懸命戦ってるのに、お兄ちゃんがそんなんでどうするの? しっかりしなきゃダメだよ?)


 そう言って、少女は消えていく。

 それを、唖然としてアレフは見つめていた。


「くそ! なんスか今の動きは!? もう一度!」


 後ろからベイクが武器を振り上げて、再びアレフに向かって振り下ろした。


――ギイィィン!


 その攻撃を、アレフは受け止めていた。

 しっかりと、渾身の力を込めて、押し負けないようにと。


「お前を死なせてしまった私に、戦えと言うのか……」


 アレフが俯いたまま呟く。

 ベイクはそんなアレフから一旦距離を取った。


「なんかおかしな動きで不気味ッスね……戦法を変えるッスか」


 ベイクは新たに文字を刻みだす。その間、アレフは自分の気持ちと向かい合っていた。これまでのけじめをつけるかのように……

 そしてベイクが魔法を解き放つ。


『ビッグ!』


 すると彼の持つ杖が、グングンと巨大化した。

 セイバーを付与しているので、巨大な槍のように見える。


「小さいからってナメるなッス! うりゃあ!」


 ベイクが掲げた巨大な得物を振り下ろした。

 アレフは寸での所で回避をすることに成功する。

 振り下ろされたセイバーはそのまま地面を抉り、削り取り、巨大な溝を作っていた。それを見てアレフはゴクリと喉を鳴らす。


「乱れ斬りッス!」

「くっ!」


 ベイクが距離をあけながら、闇雲に武器を振るう。リーチが尋常でない上に、太さまであるために非常に回避しづらいのだが、アレフは必死に避け続けた。

 今のアレフには、もう負けることなど頭にはない。勝つために動き続けていた。


「くっ! どこが最弱ッスか……そうとう粘り強いッスよお嬢……」


 ベイクがぼやきながらも、巨大化の魔法を解除した。

 そして、新たな魔法を発現させる。


「こうなったら一気に奥の手で決めるッスよ。『ドラゴンパース!!』」


 元の大きさに戻った杖を高々と掲げると、魔法で生み出された巨大な龍が姿を現した。

 狂暴そうに唸るその龍は、金色に輝いている。


「これで終わりじゃないっスよ!『ビッグ!!』」


 ベイクはさらに、ダブルマジックで組んだ巨大化の魔法を発現させた。

 対象は生み出された魔法の龍。グングンと巨大化して、その全長は三十メートルほどにもなっていた。


「行けッス!!」


 ベイクが金色の龍を解き放つと、大口を開き獲物を飲み込もうとするように、凄まじい迫力でアレフに迫っていった。

 その俊敏な動きに加えて、巨大化された太さも加わり、アレフが避ける暇もない勢いでかみ砕かれそうになった。


『ストルレイト……』


 フッ、とアレフの姿が消えた。いや、一瞬で空中から地面に降り立っていた。

 金色の龍は目標を見失い、観客の結界に突っ込んで行きそうになる。


「なに!? けどまだッス!!」


 ベイクがグンと杖を振るった。すると、龍はその巨体に似合わずに素早く方向転換をして、再びアレフに向かって行った。


『ストルレイト……』


 アレフの立つ地面に突っ込んで行く龍だが、またしてもアレフの姿が高速で移動して飲み込むことができない。

 そんなアレフは、すでにベイクの隣に移動していた。

 目を見開いて驚愕するベイクに、武器で薙ぎ払うように横へ振り抜く!


「ぐあっ!」


 ベイクが防御するが、弾き飛ばされてバランスを崩した。


――バオン!

 アレフはブーストを使い、ベイクの後ろに回り込む。

 ベイクの背中を見て、武器を振り上げた。


 だが、脳が一瞬、ためらいで止まる。

 いつもと同じだ。いつもこうして頭が空白になって攻撃が出来なくなる。

 妹を亡くした事件以降、自分が、判断が、基準が、本当にこれでいいのかと、わからなくなる。

 

――しかし……


「これでいいんだ、ライラが……私にそう伝えてくれた!!」


 過去の呪縛を断ち切るかのように、アレフは思い切りセイバーを振り下ろした!


――ザシュ!


「ぅあ……」


 ベイクが軽く声を漏らして、そのまま地面に落ちていく。

 アレフは大きく肩で息をして、気持ちを落ち着かせる。

 そのあいだ、審判が駆け寄り、ベイクの状態を確認していた。


「ベイク選手、戦闘不能! よって、アレフ選手のぉ~勝ぉ~利ぃ~!!」


 ウオオオオオオオォォォ!!

 雄たけびにも似た、大歓声がフィールドを包み込んだ。


「なんだよアレ!? ブーストを三連続で使用したぞ!」

「バカ! そんなことできる訳ねぇだろ! 多分、移動系の魔法だよ!」

「強ぇ! ワイルドファングは全員が強ぇよ! 今年はマジで優勝するかもしれねぇ!」


 戸惑いや、喜び、衝撃が入り交じった声が響く中、アレフは地面に静かに降り立った。


「四回戦は三勝二敗により、ワイルドファングの準決勝進出決定でっす!!」


 審判の宣言と共に、ガル達がフィールドに飛び出し駆け寄ってきた。


「隊長! なんですかあの高速移動! どんな魔法なんですか!?」

「そんなことよりも、隊長さん戦えるじゃないですかぁ! もう冗談きついですよ~」


 仲間達がワイワイと騒ぐなか、アレフは俯いたまま、ガルの肩にポンと手を置いた。


「ガル君、私は少し顔を洗って来るよ。悪いが、準決勝の予定を聞いておいてくれ」

「え? あ、わかりました……」


 戸惑うガルや、歓喜している仲間を通り抜け、アレフはフィールドを後にした。

 スタスタと場内に入り、少し開いた場所には綺麗な噴水が設置されている。

 そこでアレフは水辺に自分の顔を映してみた。

 なんとも、暗く、情けない顔をした自分の姿が水に映っている。


「これでよかったんだろう? ライラ……」


 アレフは妹の姿を思い出す。

 もう一度話したくても、姿を見たくても、もう彼女は現れない。

 

 あの試合中に見た妹の姿はなんだったのだろうか。

 仲間達から切に願われたことで、自分自身が作り出した幻か。

 あるいは本当に……


「ライラ……キミが戦えと言うのなら、私は戦うよ……だけど、今だけは……」


 出場選手の控え室が近いこの場所には、現在全く人はいない。

 そんな噴水の傍らで、アレフは人知れず、涙を流した……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ