表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光を求めて  作者: kotupon


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

408/447

忘れていた過去

スラムの薄暗い通り。

クリフたちの二台の馬車がその狭い路地をゆっくりと進む。

彼らの衣服や荷物は、ここでは明らかに“異質”だった。


チンピラのような男たちの視線だけでなく、建物の影や崩れた塀の隙間から、じっと彼らを見つめる小さな瞳があった。

骨ばった腕、破れた服。

幼い子供たちが、泥だらけの顔をのぞかせていた。


彼らは言葉を発しない。

ただ、静かに、警戒と羨望が入り混じった目で、クリフたちの姿を追っていた。


ケイトが馬車の上から振り向くと、壁の影に小さな手が見えた。

細く、冷たそうな手。

その持ち主は、まだ七つにも満たないような少女だった。


一瞬、ケイトの胸の奥に鋭い痛みが走る。

彼女の脳裏に、かつての自分の姿が重なった。

——あの頃も、こうしてぼろをまとい、行き交う人々を羨んで見上げていた。


「……子供たちね」

小さく呟いたケイトの声に、隣のユキヒョウが視線を向けた。

その表情は、どこか静かに沈んでいる。


「見て見ぬふり……できねぇな」

ザックが低く言い、肩をすくめた。


クリフも馬車を止めると、深く息を吐く。

「……あいつらは、昔の俺たちだ」


ケイトは唇を噛みしめながら言った。

「私たちもスラム育ちだったのにね……ちょっと、調子に乗りすぎたわ」


「俺もだ。すっかりいい気になってたぜ」

ザックも苦笑混じりに頭を掻く。


一瞬、沈黙が降りた。

風の音と、遠くの市場から聞こえる喧騒だけが耳に届く。


クリフが顔を上げる。

その目にはもう迷いはなかった。

「反省は後だ。今はこの状況をどうするかだ」


その言葉に全員の視線が集まる。


ケイトがすぐに答えた。

「……服や装飾品、売ってくるわ。高くは売れないかもしれないけど」

「よし、ユキヒョウ。ケイトと一緒に行ってくれ」

「了解」

「売った金で食材を買え。炊き出しをやる」


その一言にケイトの目がぱっと輝いた。

ユキヒョウは無言で頷き、ケイトとともに街の方角へと歩き出す。


クリフは残った家族を見回した。

「さて……金を稼がねえとな」


その言葉に、フレッドがニヤリと笑う。

「へっ、こういう時は俺たちの出番だな」


「……嫌な予感しかしねぇな」

ベガが眉をひそめるが、フレッドは止まらない。


「これだけでけぇ都市だ。地下闘技場の一つや二つ、あるに決まってるだろ?」

フレッドの目はすでに戦士のそれだった。


クリフはしばし考え込み、ベガに視線を向ける。

「ベガ、金はねぇけど……調べてこれるか?」


ベガは鼻で笑った。

「舐めてもらっちゃ困るぜ。情報の嗅覚だけは錆びちゃいねぇ。任せときな」


「頼んだ」


クリフは手を打ち、指示を出す。

「よし、俺たちは炊き出しの準備をする。子供たちを集めろ」

「了解」


そしてザックが手を上げた。

「なぁ、クリフ。俺はちょいと泊まれる“家”を確保してくるぜ」


「……家?」

クリフが目を細める。

「ククッ……この際、仕方ねぇな。頼むぜ」


「おうよ。屋根があるだけで十分だろ?」

ザックは笑い、すぐに走り出した。


その姿を見送りながら、クリフはわずかに笑う。

それぞれが動き出した。


ケイトとユキヒョウは人波の中を歩いていた。

王都の市場は、活気と混沌が入り混じる場所だ。

焼き魚の香ばしい匂い、スパイスの刺激的な香り、売り子の怒鳴り声と値切る声が交錯する。


ケイトは両腕に抱えた服の束を見つめ、小さく息を吐く。

「こんなに買い込んだのに、まさかこうして売ることになるとはね……」


「まぁ、世の中どう転ぶか分からないものさ」

ユキヒョウはそう言いながら笑い、ケイトの顔を覗き込む。

「でも悪くない顔をしてる。楽しんでるだろ?」


「……フフッ、まあね」

ケイトも笑みを返す。


服や装飾品を抱えて露店を回り、商人たちと価格を交渉する。

最初は冷たくあしらわれたが、ユキヒョウが巧みに会話を繋ぎ、ケイトの愛嬌と押しの強さが功を奏し、徐々に人だかりができた。

「さすがケイト嬢。」

「褒めても何も出ないわよ」


「フフッ……面白くなってきた」

そう呟いたユキヒョウの目には、どこか狩人のような鋭さが光っていた。


一方、ベガは裏通りに足を踏み入れていた。

表の市場とは打って変わって、湿った土の匂いと腐敗臭が漂う。

店先には壊れた看板、路地の隅では怪しげな取引が行われている。


ベガはフードを深くかぶり、耳を澄ませた。

「……地下闘技場の噂、どこかで拾えるはずだ」

それは情報屋の勘。


視線を感じても動じず、目だけで周囲を確認する。

薄暗い階段の上から、男がひとり声をかけた。

「兄ちゃん、道に迷ったか?」


「いや、金の匂いを嗅ぎつけてな」

ベガの口元に笑みが浮かぶ。


「話をしよう。あんた、面白い情報を持ってそうだ」

裏通りの奥へと、ふたりの姿は闇に溶けていった。


スラムの薄暗い通り、その狭い路地でフレッドは両手を口に当てて叫ぶ。

「おいッ! 腹が減ってるやつは集まれぇッ!! 飯を出してやるぞッ!!」


その声はスラム全域に響き渡った。

最初は誰も動かなかった。


だが、一人の少年が恐る恐る近づくと、次第に二人、三人と影が増え、やがて十数人の子供たちが集まってきた。皆、骨ばり、目だけが異様に大きい。


フレッドは屈んで笑いかけた。

「よしよし、いい子だ。今夜は腹いっぱい食わせてやる」

少年の瞳が一瞬だけ光った。


ザックはその頃、別の路地で動いていた。

小柄なチンピラを片手で持ち上げ、壁に押し付ける。

「おいコラ、黙ってないで答えろ」


「ひ、ひいっ! な、何を——」


「この辺の元締めの場所、どこだ?」


「し、知らねぇ! ……い、いや、ま、待ってくれ! 知ってる! 案内する!案内するから腕離せ!」


「最初からそう言え」

ザックは軽くその肩を叩き、笑って言う。

「へっ、案内料は命ってことで頼むぜ」


チンピラは青ざめながら頷き、路地の奥へ走り出した。

その背中を追いながらザックは鼻を鳴らす。

「元締めの居場所がわかりゃ、寝床も交渉できる……悪くねぇな」


そして、クリフ。

彼は馬車の側で黙々と作業をしていた。

荷台の中身を整理し、残っていた食材を広げ、粗末な鍋をかけ、炊き出しの準備を始める。

乾燥豆を水に戻し、塩と干し肉を細かく刻む。

風に乗って漂う香りが、どこか懐かしい匂いを運んできた。


「……まさか、こんな形で料理することになるとはな」

独り言のように呟くクリフ。



クリフが大鍋をかき回す。

湯気の向こう、豆と干し肉の煮込みがぐつぐつと泡を立てる。


ケイトは木椀を手に、子供たちを優しく並ばせた。

「慌てないで、順番にね。ちゃんとみんなに行き渡るから」


ユキヒョウが鍋のそばで器用に盛りつけ、フレッドが笑顔で渡す。

「ほらよ、熱いから気をつけろよ!」


だが木椀の数は明らかに足りず、子供たちは一口食べては友達に回していた。

その姿にケイトが胸を痛めるが、子供たちは笑顔で「うまい!」と叫び、その声が路地に響く。


クリフは炎の前で手を止め、静かに息を吐いた。

「……これだけでも、来た甲斐があるな」


そこへ、裏通りの影からベガが戻ってきた。

顔にうっすら汗を浮かべ、いつもの軽口を交えながら。

「いいニュースだぜ。地下闘技場、やっぱりこの街にあった。上手くいきゃ金が手に入る」


フレッドがにやりと笑う。


二人の背後で、ズザザザザッと音が響いた。

振り返ると、ザックが現れた。


片手で男の襟首を掴み、まるで壊れた人形のように引きずっている。

男の顔は腫れ上がり、片目はほとんど閉じていた。


「待たせたな! こいつが寝床を提供してくれるってよ!」

ザックがニッと歯を見せる。

「飯も酒も、炊き出しの食材も出してくれるとさ!」


「おお、そりゃあ上等じゃねぇか!」

フレッドが歓声を上げる。

「で、こいつは誰なんだ?」


「この辺の元締めの奴で……なんだっけ、チュウチュウ一家の親分だっけ?」


「ちゅ、チューファ一家です……!」

親分は情けない声で訂正する。


すかさずフレッドが肩を叩き、陽気に笑った。

「まあ、なんにせよ助かったぜチュチュ!」


「なんだそれ?」とベガが首を傾げる。


「チュチューファじゃ長ぇし、言いづらいからな。略してチュチュでいいだろ」

その言葉に周囲がドッと笑う。


ケイトも口元を押さえて吹き出し、ユキヒョウまで肩を震わせた。

子供たちもつられて笑い声を上げる。


ケイトがようやく笑いを収め、ザックに問いかける。

「ザック、まさか家を壊したりしてないでしょうね?」


「おう、そこは気をつけたぜ。ドアは蹴ってねぇし、窓も割ってねぇ」


クリフが真顔に戻り尋ねた。

「で、その“家”の規模は?」


「見た感じ、この人数なら余裕だな。二階建てで部屋も多い。ガキどもも入れる」


クリフは頷き、鍋を火から下ろす。

「よし、決まりだ。片付けが終わったら全員で移動する」


子供たちが手を叩いて喜ぶ。

フレッドが声を上げた。

「聞いたかチュチュ! 今日から俺たちはお前んとこの客人だ!」

「ひ、ひえぇ……」

親分の情けない悲鳴に、再び笑いが起こった。


狭いスラムの路地に、笑いと湯気と灯りが満ちていく。

貧しさも、痛みも、ほんのひととき忘れさせる温かさがあった。


炊き出しの湯気が白く漂い、豆と肉を煮込んだ香ばしい匂いが空気を満たしている。

だが、香りに誘われて集まってきたのは子供たちだけではなかった。


足を引きずる男、片腕のない者、包帯を巻いた老人、痩せこけ、骨ばった頬をしている女たち——

彼らは静かに、けれど切実に炊き出しの列に加わっていった。

「……俺にも、恵んでください」

「お願いだ、腹が減って……」

「慈悲を……ほんのひと口でも」


その声は、悲鳴にも似ていた。

クリフは手を止め、少しの間だけ目を閉じた。


そしてゆっくりと顔を上げる。

「順番にな。まずは子供たちだ」

低く穏やかだが、決して逆らえない声だった。


大人たちはしばらく沈黙し、それから小さく頷く者、

肩を落としてその場に座り込む者がいた。


ケイトが鍋を見つめて、唇を噛む。

「……足りるかしら」


「いや、足りねぇだろうな」フレッドが答える。


それでも木椀を差し出すケイトの手は止まらない。

ユキヒョウが静かに新しい火を起こし、ベガが残っていた穀物袋を開く。


そんな中、列の後方に一人の女が立っていた。

古びた灰色の外套に、深く被ったフード。

他の誰よりも静かで、顔を上げることも、声を出すこともなかった。


しかし、その“沈黙”がなぜかフレッドの目に留まる。

「……なあ、あんた」

彼は湯気の向こうから声をかけた。


女性がびくりと肩を揺らす。


「悪いが、フード取ってくれねぇか?」


「え……」

突然の言葉に、周囲の視線が彼女に集まる。

女性は戸惑い、少し後ずさる。


「別に怪しいとか言ってんじゃねぇ。ただ……ちょっと気になったんだ」

フレッドの声はいつになく真面目だった。


ゆっくりと、彼女は震える手でフードを外した。

ぼさついた栗色の髪がこぼれ落ち、痩せてはいるが、柔らかい印象の顔立ちが現れる。

疲労の色が濃く、頬には埃と涙の跡。


しかし、その瞳を見た瞬間——フレッドの顔色が変わった。

「……あんた、オスカーのお袋じゃね?」


その言葉に、空気が凍った。

「えっ……?!」

驚いた声を上げたのはクリフとケイト、ザック、ユキヒョウ、ベガ。

女も同じように目を見開き、言葉を失う。


フレッドは確信を込めて言葉を続けた。

「間違いねぇよ。目の形、鼻の高さ、耳の形……そっくりだ。オスカーと同じだ」


女の唇が震えた。

「オスカー……? あなた、今……オスカーって……?」


「そうだ。今は俺たちの家族であり、シャイン傭兵団の一員だ」


クリフが前に出る。

「あんた、本当に——オスカーの母上か?」


女は震える声で、かすかに頷いた。

「……オスカー……生きて……るの……?」

その声には、何年もの苦痛と希望が滲んでいた。


ケイトがそっと手を伸ばし、女性の肩に触れる。

「ええ、生きてるわ。元気にね」


女の目から、ぽろりと涙が落ちた。

両手で顔を覆い、声を殺して泣く。

その肩を、ケイトが静かに支えた。


スラムの片隅、貧困と悲嘆の中に、ほんの一滴の“希望”が灯る瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ