表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光を求めて  作者: kotupon


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

158/448

ノルダラン連邦共和国

 城塞都市カシウムを後にしたシャイン傭兵団の馬車は、陽光に照らされた緩やかな丘を越え、やがて国境線を越える。

遠くに見えていた柵と監視塔、そして無骨な石造りの門が徐々に大きくなっていく。


 ここから先は、ノルダラン連邦共和国。ズライ自治区に入る。

共和国とは言っても、各自治区はそれぞれに統治権を持ち、自治的な色が濃いと聞く。

ズライの他には、ギザ、ハドラマウト、ダーリウ、そしてヘイレン――全五つの自治区が連邦としてまとまっている。


「共和国、って響きだけで少し自由な気がしてくるわね」

ミーナがそんなことを呟いた。


 国境を越えると、すぐに街が見えてきた。

中規模ながら、しっかりとした石壁に囲まれた都市。

その名は「タイズ」と言うらしい。


ヤコブがぼそりと口にする。

「この街は古くから交易の要衝として栄えたらしい。アンヘル王国との国境から近く、商人たちが集まるんじゃ。共和国の“顔”とでも言うべき場所じゃな」


 城門の前には五人の兵士が立っていた。

装備は整っているが、どこか緊張感が薄い。

傭兵団の馬車が近づくと、兵士の一人が気だるそうに手を挙げる。


「身分証、あるかー?」


 サーシャが腰から証明書の束を取り出して差し出すと、兵士はそれをざっと確認するだけで通行を許した。

馬車も外観をちらりと見ただけで、特に中身を調べるでもない。


「意外と、ゆるいわね」

ノエルがぽつりと呟いた。


「共和国ってもっと厳しいイメージだったけど」

エイラも怪訝そうな顔をして続ける。


 ヤコブが肩をすくめる。

「気質もあるじゃろうな。ズライ自治区は交易に依存しておる分、他国との行き来に神経質にはならんのじゃ。身分証がない者には五銅貨を徴収してるが、それも形式的なもんじゃろ」


「アンヘル王国とは、ずいぶん違うな…」

シマが独りごちる。


 たしかに、カシウムでは城門の通過ひとつにしても、書類確認から荷物検査まで、念には念を入れていた。

あれが“王国”のやり方だとすれば、ここはまるで別の国――いや、まるで別の世界のようだ。


「カルバド帝国、それにエスヴェリア神聖王国はかなり厳しいらしいわよ」

エイラが補足する。

「国境通過には一人ずつ許可証が必要で、事前申請制。手数料も高額だって」


「やっぱり、宗教国家は面倒だな」

クリフが苦笑する。


 そんな会話を交わしながら、傭兵団の馬車はタイズの城門を抜けた。


 中に入ると、石畳の広場が広がっており、あちこちに露店が並んでいた。

香辛料、布地、宝石、果物、乾いた空気に乗って様々な匂いが入り混じる。


「へえ……活気があるね」

ロイドが感心したようにあたりを見渡す。


 町人たちはあまりこちらを気にすることもなく、慣れた様子で馬車を避けて通っていく。

異国の風景の中に、ほんの少しだけ旅人としての自覚が芽生える。


「国が違えば空気も違う……ってか?」

ザックが皮肉交じりに言う。


「だが、それが旅の醍醐味だろうよ」

フレッドがニヤリと返す。


 タイズの街は、ノルダラン連邦共和国の玄関口。

その第一印象は――「自由」だった。

緊張も、硬さもなく、流れる風のように柔らかい。

そこに息づく人々の表情もまた、どこか穏やかで、開かれているように見えた。


 タイズの街を歩き回ってみて、シャイン傭兵団の面々は不思議な感覚を覚えた。

交易の要所と聞いていたが、売られている品は、城塞都市カシウムとそれほど変わり映えしない。

絢爛な布や珍しい香辛料、医薬品類、変わった獣革の加工品など、確かに物は豊富だが――カシウムでも目にしたものがほとんどだった。


「距離が近いせいもあるのかもね。あっちで見たことあるのばかり」

ノエルが袋を覗きながら肩をすくめた。


「カシウムが立派すぎるのよ。あそこは要塞都市だったし。」

エイラが納得するように言う。


「中規模の都市で張り合うには、ちと分が悪いか」とクリフが笑った。


 宿は「ワトソン宿」と呼ばれる場所に決めた。

街の南端に位置し、石造りの立派な三階建て。

宿の裏手には馬車が四台分は楽に止められる広場があり、厩舎も併設されていた。

料金は少々張るが、馬の世話込み、しかも料理の評判も上々だという。


 いつものように、宿の一階は酒場兼食堂となっていた。

長い木のカウンターに、頑丈な椅子とテーブル、天井から吊るされた燻し銀のランプが、暖かな光を揺らしている。

木の香りと香草の匂いが混ざり合い、夜の喧騒が始まろうとしていた。


 シマたちは奥まった席に陣取り、それぞれが好きな料理と酒を頼み始める。

肉の香草焼き、茸と卵のパイ、魚の香草煮込み、スープとパン。

陽の沈んだ街に、安らぎと満腹がやってくる。


 オスカーとメグは果実を搾ったジュースを仲良く飲み、シマも同じものを頼んで静かに席についた。


 サーシャが果実酒を口に含みながら、ふと問いかけた。

「これからの予定は?」


 シマがジュースのグラスを揺らしながら静かに答える。

「ダミアンに会いに行こうと思ってる。あいつなら、この周辺の国の情報にも詳しいはずだからな」


 その言葉に、トーマスがうなずく。

「確かに、あいつなら何かしら知ってるだろうな」


「エイラだって詳しいでしょ?」

ケイトが首をかしげて言った。


「うーん……王国内のことならある程度は。でも国外の内部事情までは、さすがに把握してないわ」

 エイラは申し訳なさそうに肩をすくめた。


「じゃあ、爺さんはどうなんだ?」ザックがヤコブに振る。


 ヤコブは、くぐもった声で答えた。

「ワシは商売のことはわからんし、そっち方面の情報は、わしの領分じゃないわい」


 そのとき、ジトーがふと思い出したように言う。

「ところで、ダミアンがどこにいるのか分かってんのか? まさか、この広い共和国を闇雲に探すってんじゃ……」


「いや、目星はあるよ」とロイドが答える。

「前に“鉄の掟”傭兵団と専属契約を結んだって言ってたからね。彼らの動きを追えば、どこかで繋がるはずだよ」


「“鉄の掟”か。ノルダランじゃ名の知れた傭兵団らしいしな」ジトーが言った。


「専属契約を結ぶくらいなら、そう遠くにはいないはずよね」

食事をしながらミーナが言った。


「ふむ、情報の入り口は見つかっておるな」

ヤコブが目を細める。


 酒と料理の香りの中で、夜は深まり始めていた。



 賑やかな「ワトソン宿」の酒場の中、シャイン傭兵団の一団が輪になって談笑していた。

その一角だけ少し浮いて見えるのは、人数が多い上に、皆がどこか堂々としているからだろう。


 そのとき、フレッドがグラスを傾けながら目を細め、ふと低く呟いた。

「……なんだあいつ。さっきからずっと聞き耳を立ててるぞ」


 視線の先には、カウンターの隅で静かに飲み物を口に運ぶ男がいた。


 リズが軽く眉を上げて言った。

「そうね。でも、敵意は感じないわ」


 「……あっ」隣のメグが小さく声を上げる。

「いま、聞こえたのかな? 動揺してるわ。」


 「耳はいいみたいだね」

オスカーが苦笑した。


 「おぬしらは、よう、わかるのう……」

ヤコブが感心したように目をしばたたかせる。


 そのときだった。

ザックが腰を上げ、肩を鳴らしながらゆったりと歩き出す。

その堂々たる歩幅、軋む床板の音。

彼が向かうのはもちろん、さきほどの聞き耳男だった。


 ピタリと男の前で足を止めたザックが、低く、しかしよく通る声で言った。

「よう。盗み聞きは、よくねぇぜ」


 男がびくっと肩を震わせ、ゆっくりと顔を上げた。

その目が見開かれ、口が開く。


 ――2メートルを超える、岩のような男。

 目の前に現れた存在に、男は完全に言葉を失っていた。


そりゃびっくりするわな、と傍で見ていたシマたちも思う。

何しろ、ザックはただ立っているだけで壁のような威圧感がある。


「……あ、いや……違うんだ、俺はその……」

 しどろもどろになりながら手を振る男に、ザックがさらに一歩前に出て、にやりと笑った。

「何が違うんだ、言ってみろ――馬面」


 その瞬間だった。

「ぷっ……」


 「ふふっ……!」

 抑えきれず漏れ出るリズやエイラ、ノエルたちの笑い声。

メグは口元を押さえて肩を震わせている。

エイラは「ザック、またそんな……」と呟きながらも、目尻に涙を浮かべて笑いを堪えていた。


 当然、シマもサーシャもトーマスも、「初対面の人にそれはないだろ」と思いながらも顔が引きつる。ケイトがそっぽを向きながら肩を揺らし、クリフがグラスで顔を隠す。みな限界寸前だった。


 だが――一人だけ違った。


 フレッドが腹を抱えて、カウンターに頭をぶつけんばかりに笑い始めた。

「あははははっ! ザック、お前、上手いこと言うじゃねえか! 馬面って! あっはっは!」


 その勢いに釣られ、周囲の傭兵団員たちも次々と吹き出す。

まるで堤防が決壊したように、笑いの渦が酒場の一角を包み込んだ。


 「だろ?」

ザックがドヤ顔で振り返る。

その誇らしげな顔に、さらに笑いが巻き起こる。


 当の男はというと、完全に呆然としていた。

何がどうなっているのか、まったく理解できていない様子で、ぽかんと口を開けたまま、ザックの巨体を見上げていた。


 そんな中、シマが立ち上がり、ようやく笑いの収束を図る。

「ザック、ほどほどにしとけよ。客が逃げちまう」


 「あいよ」

返事だけは素直なザックが、肩をすくめて席に戻る。


 騒ぎがひと段落したそのあと、リズがにっこりと男に笑いかけた。

「ねえ、何をそんなに気にしてたの? 話してくれるなら、聞いてあげるわよ」


 今度は逃がさない――そんな空気が、自然と傭兵団の周囲に流れていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ