表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
光を求めて  作者: kotupon


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

111/450

家造り

時刻は夕飯時。リュカ村、トーマスの実家。


二度目の酒盛りともなれば、昨夜よりもさらに打ち解けた雰囲気になっていた。

シャイン傭兵団の面々と、トーマスの父親であるカウラス、そして兄のガンザスとダンドスたちが、大皿に盛られた肉料理やパンをつまみながら、エールを酌み交わしている。


「お前たちは……すごいな。」

エールを片手にガンザスがしみじみと呟く。

「まるで夢でも見ているようだ。」


「まったくだ。」

ダンドスも同意し、酒をあおった。


当然の反応だった。彼らが驚くのも無理はない。

シマたちはたった二日間で、大量の木材を伐採し、運搬し、家の裏庭に山のように積み上げたのだから。

飯時に帰るたびに、どんどんと増えていく木材を見て、カウラスたちはただただ口をあんぐりと開け、呆然としていたものだった。


昨夜の夕飯時には、カウラスたちとシャイン傭兵団の間にはまだ多少の遠慮があった。

しかし、そんなことを全く気にしない男が一人いた。


「よし、飲むぞ!食うぞ!」

ザックだった。

「トーマスの親父たちも飲むだろ!」


そして、さらに言葉を続ける。

「なんか言いづれえなあ……めんどくせえから親父でいいか!」


この発言には、一同が一瞬沈黙したものの――


「……ハハハ!」

カウラスが笑い、他の家族たちもつられて笑い出した。


こうして場の空気は一気に和らぎ、食事を共にし、杯を重ねていくうちに、自然と会話も弾んでいった。



「……あいつは、俺たちのことを恨んでいるだろうな。」

ふと、ダンドスが呟く。


「恨んでたな。」

ザックが、にべもなく即答した。


ダンドスは苦笑いし、ガンザスとカウラスも苦い表情を浮かべる。


「けど、それはもう終わったことだ。」

「いつまでも過去にとらわれるような男じゃねえ」

「あいつはそんな小っせえ男じゃねえしな」

ジトー、クリフ、フレッドが言う。


「真相も分かったし、事件も解決したしね。」

今度はロイドが、静かに言った。


「事件?」

カウラスが訝しげに尋ねる。


「そこは、トーマスが帰ってきたら本人から聞いてくれ。」

話を遮るようにフレッドが言う。


トーマスがこの場にいない以上、彼の口から語られるべき話だということを、皆も察したのだろう。

カウラスたちも、それ以上は詮索せず、静かにエールを飲み込んだ。


「……それより!」

沈みかけた空気を変えるように、フレッドがフライドポテトを手に取った。

「やっぱ、ウメエなあ!これとエールの組み合わせは最高だな!」


「ああ、まったくだ!」

ザックが豪快に頷く。

「おい、親父たちも食ってみろよ。」


カウラス、ガンザス、ダンドスが興味深げに手を伸ばし、揚げたてのフライドポテトを口に運ぶ。

「……なんだこれ、うまいな!」


「こんなうまい食い物があったのか?」


「ポテトチップスも食ってみろ!」


促されるまま、彼らはポテトチップスも口にした。


「……止まらねえ!」


「これは、酒のつまみにも最高だな!」


たちまち、カウラスたちはフライドポテトとポテトチップスの虜になった。


しかし、次の瞬間――「え?これ、元はジャガイモ……?」

ガンザスがポツリと呟く。


「そうだが?」


「いや、ジャガイモって……」


彼の言葉にカウラスとダンドスもギョッとする。

「確か、悪魔の実って言われてなかったか?」

「お前ら、よくそんなもん食ったな!?」


「俺たちも最初はそう思ってたんだけどな。」


笑ったのち説明するはエイラ。

「実は、ジャガイモは調理方法を間違えると毒があるんです。けれど、適切に処理すればとても栄養価が高く、美味しい食材になるんですよ。」


「な、なんだと……?」


「実際、こうして美味しく食べられるでしょう?」


カウラスたちは半信半疑のまま、もう一度ポテトチップスを手に取る。


カリッ――「……たしかに、美味い……!」


「これが悪魔の実だなんて……信じられねえ……。」


「お前ら、本当にすげえな……。」


ジャガイモに対する常識がひっくり返り、カウラスたちはただただ驚くばかりだった。

こうして、酒盛りはますます盛り上がっていった。



カウラスたちとシャイン傭兵団の間にあったわずかな距離感は、今やすっかり消え去っていた。


そして、明日――

彼らは本格的に家造りへと取り掛かることになるのだった。


翌朝、シャイン傭兵団の面々はトーマスの実家の裏庭の一角に集まっていた。

トーマスの実家はそのまま残し、新たに大きな家を建てる――これが今日の仕事だ。

カウラスたちは畑仕事に向かい、家造りはシャイン傭兵団が中心となって進める。


「さて、始めるよ。」

オスカーが地面に膝をつき、地面に指で図を描き始めた。

「この家は実家の約三倍の広さにするから。部屋数は八つ。入口は二つ、中央に広間を作って、そこから各部屋へ繋がる作りにするよ。」


皆が興味深そうに覗き込む。


オスカーたちは何度も家を建てたことがあるため、作業は手際がいい。

彼の頭の中には、すでに完成図ができあがっていた。


「図面はこんな感じだね。」

地面に描かれた線が、次第に家の形を成していく。


「ふむ……入口が二つか。」

ロイドが図面を見つめながら頷く。


「中央の広間は広めにとる。こうすれば、大人数でも問題なく集まれるし、通路としての機能も果たす。左右に四部屋ずつ配置し、奥には倉庫を作るよ。」


「へえ、考えられてるな。」

ジトーが腕を組む。

「水回りは?」


「井戸が近くにあるから、そこを利用する形にするつもりだよ。必要なら雨水を溜める仕組みも作る。」


「なるほど。」


オスカーの説明に皆が納得する。

「まずは整地から始めよう。」


シマが鍬を持ち、地面を均し始める。

「おう、手早くやるぞ!」



ジトー、クリフ、ザック、ロイドがスコップを手に取り、不要な石や根を取り除いていく。


「でっけえ石があるな。」

ザックが埋まっている石を見つけ、ジトーと二人がかりで引き抜く。

「どけるぞ、せーの……っ!」


ゴロッと石が転がり、穴ができる。


「埋め戻すぞ。」

シマが土を流し込み、鍬で均していく。


フレッドとクリフは、地面を踏み固めながら均していった。

「端の方、まだ少し高いな。」


「了解。」

メグとミーナが鍬を持ち、細かい調整を始める。

こうして、約2時間かけて整地作業を完了させた。


「次は土台だね。」

オスカーが指示を出し、切り出した木材を運び始める。

「木材をこの順で並べる。はりを組んで、枠組みを作る。」


「ほう、こんな感じかな?」


ロイドが木材を並べ、オスカーが微調整する。


「少しずらして。…そう、そこだね。」


「なるほど、ピッタリ合うな。」

フレッドが関心したように言う。


「何度もやってるからね。」

オスカーは笑いながら、木材の位置を微調整していく。


「じゃあ、釘を打つぞ。」

ジトーが大きな金槌を手に取り、木材をしっかり固定していく。


ドンッ!ドンッ!

大きな音が響き、梁がしっかりと組まれていく。


「お、いい感じじゃねえか。」


「この調子でいくよ。」


土台が完成すると、次は柱を立てる作業に入る。


「柱を立てるよ。」


オスカーが柱の位置を示し、ジトーとロイドが柱を運ぶ。


「こいつをしっかり固定するのが大事だよ。少しでも傾くと、家全体が歪むから。」


クリフが補助に入り、柱を支える。


「いくぞ!」

ジトーが掛け声をかける。


「せーのっ!」

ロイドとジトーが柱を立て、シマとフレッドが根元を固める。


「少し右に傾いてる!」


「了解、修正する!」


調整しながら、柱がまっすぐになるように慎重に作業を進めた。

こうして、家の骨組みが少しずつ出来上がっていった。


「順調だな。」

シマが汗を拭いながら言う。


「まあね。でも、ここからが本番だよ。」

オスカーが微笑む。

「壁の組み上げ、屋根の設置……まだまだやることは山ほどあるからね。」


「昼飯の時間だ。休憩しよう。」

ロイドの言葉に皆が頷き、一旦休憩を取ることにした。


こうして、新しい家の建設は着々と進んでいった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ