表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/55

終われない戦い

「終わってない、じゃない。終わったんだ。これ以上の無様は、品を落としますよ? レディ。」


 男はおどけた口調で言葉を投げる。


「いいや、私の戦いは終わってない! もう一度私の相手をしてください」


 ランは男に向かって短剣を構え始める。

 ふざけた様子はない。

 あくまで真剣に矛を向けている。


「ラン! 意識が戻ったばかりの身体で何をしている! 馬鹿な真似はよせ!」


 ルーシェがランの肩に手を置く。

 だが、その手はすぐに振り払われた。


「馬鹿な真似じゃない! 仲間を守りたい、守れるだけの強さが欲しい。そう思って、自分と向き合って、再出発した最初の戦いが何も出来なかったなんて、私は嫌だ」

「ラン……」


 いつもは見せない凄い剣幕にルーシェがたじろぐ。


「その姉さんの言う通りだ。やめときな。お前は俺と戦いにもならない。だからさっきのあれはなかったことにしてやる。つまりノーカウント。せいぜい次の戦いに備えとくんだな」


 男は完全に引き上げる姿勢。

 表情からは、煩わしいという感情が漏れ出ている。


「そんなこと絶対に認めません! さあ、剣を構えてください」

「お前はガキか? せっかく見逃してやると言って――――」


 キンッ!

 響く剣戟の音。

 既にランは男に迫っていた。


「……お前、よほど殺されたいと見える」

「ようやくやる気になりましたか」


 ランは飛び退き、二人が睨み合う。


「ディノ、ゴルドー。すぐにフォローできるようにしておけ。戦ったディノは分かっているだろうが、奴は遥かに強い。下手をすれば、殺されるぞ」


「うん。今の僕でどれだけやれるかだけど」

「幸い僕は消耗が少ない。万が一は任せてくれ」


 僕たちの心配をよそに、睨み合いが続く。

 一触即発。

 互いが互いの隙を突こうと窺っている。


「動かないね」

「ああ。卓越した実力を持つ者がはむやみには動かん。特に盗賊のような真っ向から戦うタイプでないなら、なおさらだ。機を窺い、決定的な一撃を与えて離脱。これが定石の戦法だろう」

「なるほど……」

「普通なら、状況はなかなか動かないが、今回はそうではないようだ」

「え?」


 ルーシェの発言に男とランに目を凝らす。

 僕の目には何も動いていないように見える。


「何もないみたいだけど……」

「……そうか。お前はまだ純朴なのだな。あの男からは殺意や害意といった悪感情が漏れている。ああなってしまえば、人は冷静ではいられん。奴は必ず動く」


 その数秒後。

 ルーシェの予測は的中する。


 明らかに男の息遣いが変わる。

 変化を感じ取った瞬間に身体も動く。


「ガキは大人しく……死んでおけ!」


「ファング!」


 無音で伸びてくる男の脚。

 ランはオーラを纏った短剣でそれをいなす。


「もう、喰らいません」

「一発防いだくらいで粋がるなよ?」


 男の動きが加速する。

 先程よりも速く鋭い蹴りがランを襲う。

 

「うっ……!」


 ランの身体が後ろに下がる。


 短剣で受け止めることは出来ている。

 受けるタイミングがズレている訳でもない。

 

 完全に受け止めても、余りある威力。

 圧倒的な実力の差。


「絶対に負けない……!」


 なおもランは挑み続ける。


 恐ろしく速く、恐ろしく強い蹴りが怒涛のように押し寄せてくる。


 避けて、崩れて、飛ばされて。

 倒れたら、もう一度起き上がって突っ込む。

 このサイクルをひたすらに繰り返す。


 致命的なダメージは避けているもののランの体力はじりじりと削れている。

 さらに、ランが順応してきた段階で男は攻撃速度を上げており、常に圧倒できる状況で事を運んでいる。


 戦闘を続けたところでランがいつか倒れるのは確実。

 手遅れになる前に、切り上げさせないと――――


 僕は一度収めた剣に手を伸ばす。


「待て。もう少し、もう少しだけ待ってくれないか」


 行動を制する手。

 僕を止めたのは、ルーシェだった。


「どうして……? フォローするように言ったのはルーシェじゃないか。これ以上、続ければどうなるか分からないよ」

「ああ……。お前が正しい。それは分かっている。だがな……あいつは……ランは今必死に自分の殻を破ろうとしている」

「ルーシェ……」

「今のランは幼き日の私と同じだ。自らの無力さを感じ、守るための力を欲した。私は、お前たちに出会うまで自らの殻を破ることができなかった。長い時間が経つ中で、抱いた思いは褪せてしまっていた。私がそうだったからこそ、ランには同じようになってほしくはない。頼む、ランは責任を持って私が守る。だから、もう少し見守ってやってくれないか」

「……分かった。だけど、本当に危ない時は止めに入るからね」

「それでいい。ありがとう」


 ルーシェは静かにランを見守る。

 僕とゴルドーもまた、ルーシェに倣うように戦いの行く末を見守っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ