表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
百合色の鍵姫~転生した元魔王の甘々百合生活  作者: 恋する子犬
第一章 始まりの百合(※加筆修正中)
2/135

第1話 いきなりキュン展開

「にしても、ここはどこ??」


 転生したのはいいけど、いくつか確認したいことがある。

 先ず、現在の状況把握だ。人間に転生したから、間違いなく〝人間界〟のどこかにいるのだろう。外から僅かに感じられる空気の質感や、部屋の雰囲気からして、魔界であることは100%あり得ない。

 部屋を見渡す限り、質素な空間に所々生活感が溢れている。誰かが住んでいる証拠だ。

 だとすると、私の第二の人生は、人様の家のベッドで始まったことになる。

 かなり迷惑では…!?


 次に、外の世界の状況についてだ。

 私が死んだことで、世界にどんな影響を及ぼしたのか。脅威が去って、殆どの人間が大喜びしているに違いない。

 そもそも、今はいつの時代になるのだろう。魔力や世界ランクの概念があるから、異世界に連れてこられたという可能性は薄い。

 過去か未来か。理想としては、この世界の誰しもが生前の私の存在を知ることのない平和な未来であることだが、そんな都合の良い転生なんて大抵は起こり得ない。


「んー、一旦外に出ようかな」


 恐る恐る部屋の扉を開け、外の様子を確認する。

 誰かに発見される前に目覚めたからいいものの、もし見つかっていたら不法侵入で通報されても文句は言えない。望んでここに転生した訳じゃないけど。


「今は誰もいないのかな…」


 部屋からは細くて短い廊下が続いており、奥の方にいくと台所らしき空間が見受けられた。人の気配は感じられず、私は部屋を出るや、コソコソと音を立てずにそちらへ向かう。

 ここは木造の一軒家。決して広々としている訳ではないが、人間特有の落ち着いた雰囲気や匂いが漂っていて、魔界の環境に身を置いていた私でも、かなりの居心地の良さを感じる。

 順応が早いというよりかは、元々そういう体質だったのかもしれない。


「やっぱり私って、魔族だった頃から人間よりの思想を持ち合わせていたのかもね~。って、あれ…?」


 小声で呟きながら家を見て回っていると、ふとダイニングテーブルの上に置かれた雑誌に目が留まる。

 どうやら、魔界ではあまり見かけることのない〝号外〟という印刷物らしい。その時に話題となっている情報や出来事――例えば、大きな事件や事故、情勢、娯楽などを魔法で書き記し、大々的に発信する紙媒体として、随時世間へ刊行されるものだ。

 これが号外か~。どれどれ、今人間界では何が話題になってるのかな?

 なんとなく手に取って、一番最初に書かれているメイントピックに目を通す。そこには、こんな大見出しがでかでかと付けられていた。





 ――世界最恐の魔王、アリエ・キー・フォルガモス死亡!!





「私じゃん!!!!」


 そりゃそうだ。世界を簡単に支配できるほどの力を持った恐ろしい魔王(←人間目線)が、何の前触れもなくこの世を去ったのだから、話題にならない訳がない。

 自分が転生したことをどこかで受け入れらず、半信半疑の私がいたけど、この記事を見て確信に変わった。本当に、私は死んだのだ。

 しかも、死んでから然程時間は経っていないよう。自分の死直後の世界を体験できるなんて、珍しいこともあるものだ。


「えっと、なになに…?遂に、何百年と人間を脅かしてきた魔王、アリエ・キー・フォルガモスが死亡した。なぜ死亡したのかは不明だが、とにかく数ある歴史の中で、最も世間を騒がせた話題であることは間違いない。今、世界中が歓喜の声で溢れている。ばんざーい、ばんざーい…」

 

 気の抜けた声で言ったが、実際の記事には、もっと興奮気味に『ばんざーい!!!!』と一際濃い文字で記されている。随分と陽気な号外だ。

 世界一の嫌われ者だったからなぁ、私。人間界には、全然手出ししたことないのに…。


 そう、戦うことに興味がなかった私は、平和を望み、幹部たちにはなるべく人間界を襲うような真似はするなと伝えていた。

 それでも、魔族というのは人間と相反する存在。人間を襲い、自分たちの強さや地位を確立しようとする生存本能には逆らえず、人肉や人の魂を食らう者だって少なくはない。

 だから、私は自分の部下に限り、こちらから襲うことはさせなかったが、魔界に攻め入ってきた勇者や魔族を滅ぼそうとする人間・亜人に対しては、好きに攻撃しても構わないということにしたのだ。一応魔王だったし、人間よりも魔族を尊重しなければいけなかったから、良く言えば〝正当防衛〟という形で、人間からの襲撃を受けたら、私の目の届かない所でなら何しても構わないというルールだった。

 人間の女の子が無残に殺される所なんて、死んでも見たくなかったし。まあ、何を勘違いしたのか、幹部たちは「私の目の届かない所で殺せ」を「私の姿を見せることなく殺せ」という見当違いな解釈をしていたけど。

 私のことを慕い過ぎると、どうも幹部たちには幻聴が聞こえるようだ。


「でもまあ、私が死んだことで人間の女の子たちが喜んでくれるなら、オールオッケーかな!」


 これで少しは、世界ランク1位の魔王を退治しようとする勇者の女の子が魔界に行くことも無くなるし、犠牲者はかなり減ることだろう。魔族たちには悪いけど、人間になったのだから、今日より私は人間側を尊重する元魔王になったのだ。


 しかし、転生したことによる喜びが先走り、私は想像することができなかった。この、人間界が狂喜乱舞に見舞われた大事件が、後に取り返しのつかない最悪な事態へ発展するという一つの可能性を――。



    

     ◇




 その後、軽く家の中を見て回ったが、やはり私の他には誰もおらず、どうやら留守にしている模様。これ以上ここにいても迷惑だと、玄関を開けて屋外に出る。

 外は少し肌寒さを感じる程度。寝巻のまま出てきちゃったけど、当然着替えも無いし、普段着に見えなくもないので問題ないだろう。


「うわぁ~、まっぶしぃ~!」


 屋外に出るや、久方ぶりに浴びる太陽の眩しさに目を細め、軽く感動を覚える。

 魔界では、太陽は愚か自然光の姿が殆ど見られない。常に禍々とした闇色の粒子が宙を漂い、暗黒に満ちたモヤのようなものが、雲の如く空全体を覆っていた。日光に弱い一部の魔族のための環境である。


「暖かいなぁ。空気も新鮮で、気持ちいい!!」


 大きく伸びをしてから、ゆっくりと深呼吸を繰り返す。こんなにも綺麗で美味しい空気を味わうのは何時ぶりだろうか。心地良過ぎて、日向ぼっこでもしたくなる。

 家の外観は、白塗りの壁にレンガ作りの屋根が乗ったシンプルなもの。周囲には、整えられた草木が生え拡り、小さな花壇に百合の花が数本咲いている。

 汚染されていない澄み切った小川に、作物を育てるための極々小さな農地。見渡せば、それなりに農業を営んでいる家庭がちらほら見受けられる。

 見た所、豊かな自然に溢れた質素な田舎村に、私は転生したようだ。


「いい眺めじゃん。自然豊かで住み心地良さそう!」


 気に入った!ここでのんびりと暮らすことにしよう!!

 そう思い、私は今後の方針を考え始める。

 先ずは住む場所の確保。自分の理想の家を建てるのも悪くない。

 ある程度人間の生活に慣れてきたら、勇気をもって人間の女の子と会話を試みる。そして、あわよくば恋愛に発展し、ゴールインできればベスト。

 自分の建てた家で、女の子と仲良く一生を添い遂げ、第二の人生を終える。気ままにスローライフしつつ、女の子との恋愛を全力で楽しむのだ。

 なんて最高な人生設計だろう。何の因果か運命か、人間に転生できたのだから、女の子と自由に楽しく、何にも縛られない生活を目指す。それが、私の最終目標だ。


「よし!第二の人生設計も決まったところで、早速家を建てようかなぁ。と言っても、建築の魔法が使えればの話だけど…」


 ある程度資材が揃っていれば、己のイメージ次第で理想の住居が創造できる。前世じゃ、それで巨大な魔王城を作り上げたものだ。

 

「今の私は、魔力値16だったっけ。これだと精々使える魔法は、回復とか飛行とか…くらいかな。多少便利さは無くなったけど、逆に人間らしくていい!レベル上げは、建築魔法が使えるまででいいでしょ。もうあんなに強くなるのは御免だもん」


 個体レベルとは様々な経験を経ると無限に上がり続ける、この()()()世界だけの水準だ。それにより、体力や攻撃力などのステータスも自然と上がっていく。

 しかし世界ランクに関しては、個体レベルが幾ら上がろうと変動しない場合がある。個体レベルは、戦闘以外でも冒険や作業、仕事など、何か少しでも成長できれば経験値が与えられ、レベルは勝手に上がっていくが、世界ランクは完全なる強さの指標。自分よりも順位が上の者の総合戦闘力を上回れば、ランクが上昇するという実にアバウトなシステムだ。

 何をもって、レベルやランクという位置づけが成されるのか、私もよく分かっていない。神の気まぐれで設定されたという説が濃厚だと、一部の有識者が語っていた気がする。


 何にせよ、今の私にそんな指標は必要ない。ただ自由に生きられるだけの魔法が使えるレベルまで成長できれば、それでいいのだから。


「さてと、レベル上げには色々と経験が必要だから、とりあえず今使える魔法をいくつか試そうかな」


 イメージさえできれば、後は個々のセンスや才能に応じて、使える魔法が変わってくる。まあ私の場合、なぜか全ての魔法を扱えたけど。

 ということは、ステータスに表示されていた通り、魔力さえあれば、この世に存在する全ての魔法を自分のものにできるのだ。この時点で、既に人間離れしている気がするのは私だけだろうか。


「先ずは、飛行魔法!上手くできるかなぁ」


 前世では、勝手気ままに人間界を飛べないこともなかったけど、何如せん世界ランク1位の魔王が昼間の空を飛翔していると、騒ぎになり、100%翌日の号外の見出しでトップを飾ることになってしまう。本当の意味で、この人間界の澄み切った空を自由に飛ぶのは初めてかもしれない。

 きっと、気持ちいいだろうなぁ。

 そんなことを考えながら、地に手を翳し、気合を入れて魔力を高める。人によっては詠唱が必要な魔法だけれど、私にはそれをカバーできるセンスがある筈。

 無言で集中し続けること十数秒、周囲から私を取り囲むように小さな旋風が巻き起こり、それらが一つに纏まり始めた。全身を巡っていく魔力の温もりを感じると、途端に体はふわりと浮かび上がる。


「お、きたきた!後は、魔力を上手く扱うだけ」


 宙に浮かべればこっちのもの。飛びたい方向や速度をイメージして、魔力を調整すれば、飛行魔法は完璧に使いこなせる。


「お~、まあまあ高くまで浮かべるじゃん!」


 家の高さを超えて、地上から約5メートル程の所まで浮上できた。まだ魔力が少ないから、自由に飛び回ったりは難しいけど、最初の一歩としては上出来すぎる。ここまで浮き上がれたら、ある程度村の景観を一望できることだろう。

 しかし、調子づいていた私は、まだ気づいていなかったのだ。今の自分には()()()余裕など微塵もないことに。


「さて、この村の広さはどれくらいかなぁ…って、え…!?」


 不意に体が重たくなり、違和感を覚える間も与えてはくれず、ガクッと全身の力が抜ける。嫌な予感がすると思った時には、既に私の体は落下を始めていた。


「う、嘘でしょぉぉぉぉ!!!?」


 前世の頃は生まれつき魔力が無限にあったから、魔力がどれだけ減るかなんて考えたこともなかった。

 飛行魔法なんて、個体レベル1で扱えるような魔法ではない。調子に乗って、浮遊し過ぎてしまった。

 今の私は、()()の人間の体というのをあまりにも知らな過ぎたのだ。故に、現在私は魔力切れの状態で、約5メートルの高さから自由落下している。


「私の人生これで終わり~~!??」


 馬鹿にも程がある。だが、後悔しても後の祭りだ。

 当然、個体レベルに比例して防御力も人並み以下。頭から落ちれば確実に死ぬ。運良く背中から落ちても、骨折は免れない。

 あ~もう、なんでこう上手くいかないの、私!自業自得だけど〜!!

 心の中は阿鼻叫喚の嵐。泣き叫びながら、自由が利かない体を必死に動かそうと宙でジタバタ暴れる。まあ、そんな時間すらないのだけれど。

 せっかく転生したのに、こんな所で!と死なないことを祈って目を閉じる。そんな時だった――。




「――危ないっ!!」




 誰かの声がすぐ近くから聞こえてくると思ったら、私の体は一瞬にしてふわりと抱えられた。背中を地面に叩きつけられると思っていた私は、何が起こったのか分からず、ぎゅっと瞑っていた目をゆっくり開ける。

 どうやら、間一髪で誰かに助けて貰えたようだ。動悸が収まらず、状況を整理するのに手一杯の私だったが、太陽をバックにキラキラと輝く天使のような笑顔を目の当たりにした瞬間から、何もかもがどうでも良くなっていた。


「ハァ、良かった~!間に合って!」


 こちらの無事を確認し、目の前の子がほっと息をつく。

 いつまでも耳の中で残り続けるような透き通った声。思考を惑わす甘い匂い。触れられただけで分かる体の柔らかさ。髪質、骨格、肌の質感。

 間違いない。この子は、前世の私が触れることすら許さなかった、ひ弱で、か弱く、脆く、果敢無く、そして美しい存在――正真正銘、人間の女の子だ。

 まだ夢でも見ているのだろうか。こんなことがあって良いのだろうか。

 私は今、人間の女の子に触れている。肌と肌が触れ合っている。触れることができている。感動よりも先に放心状態へ陥り、背中から落ちそうになっていた私を優しく抱え上げる至近距離の女の子に意識を持ってかれていた。


 胸の辺りから、きゅん…という感じたこともない鼓動が鳴り響く。

 なんだろう、この気持ち。ずっと憧れていた者に出会えたような――いや、私にとってはそんなものでは収まらない程、到底言葉に表せない感情で、頭の中がぐちゃぐちゃに埋め尽くされていた。


 かわいい……――。


 真っ先に心を衝いて出た言葉。ただ、純粋にそう思った。

 頬を赤らめながら、鼓動が高まっていく胸元を両手で抑える。前世でどれだけの徳を積めば、初めて人間の女の子に触れられたシチュエーションがお姫様抱っこという超絶神展開になるのだろう。

 もはや理解不能だ。思考は完全に停止し、ただただ私は彼女から目を離すことができなかった。


「ふふ、大丈夫?」


 口を半開きにして固まる私を心配しながら、女の子はクスリと笑う。

 どうしよう、私…。聞こえちゃうくらい心臓がうるさいよ…。

 間一髪で助けてくれた目の前の女の子が、私にはまるで王子様のように思えた――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ