表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人間嫌いな俺とビッチな少女  作者: マイナスイオン
冬の訪れと共に現れる転入生
39/61

沙霧の思惑

よろしくお願いします!


なぜなんだ?なぜ沙霧が......


ま、まさか、高校祭の時に聞こえた声もあいつ本人で沙霧はあの時からここの高校に転入してくる気だったのか?


だが、あいつは俺のことを幼馴染として煩わしく思っていた。


だから中2の放課後のあの日、俺に対する中傷を躊躇いなく吐き出せたのだろう。


なのに今更なぜ彼女は俺の通う高校に?俺は全く関係なく、モデルの仕事でこちらに来るしかなかったのか?


ならば、なぜ幼馴染であることをバラす?


……分からない、沙霧が何を考えているのかが俺には分からない。


久しぶりに過ごす1人の昼休み、1人になりたくて

屋上で沙霧のことを考えていた俺に冬を告げるように容赦なく冷たい風が吹き付ける。


ガチャッ


気温が下がってからここにくる生徒はほぼ皆無だ。

きっと、図書室に行かなかった俺に胡桃が文句を言いにきたってとこだろう。


「胡桃、悪いが俺は今1人に....」


俺の予想は見事に違っていた。


扉の方を見るとそこには胡桃ではなく、沙霧が立っていた。


「へー睦月、ここにいたんだ~屋上解禁してる高校って最近は少なくなったっていうけどここは入っても

大丈夫なんだね~」


「さ、沙霧......」


「見ないうちにすっかり雰囲気も落ち着いて顔も前よりイケメンになってさ~胡桃って子じゃなくてごめんね、彼女を待ってたのかな~?」


あの時あんなことを言っておいて、なぜ今普通に俺と話そうとすることができるんだよ!


俺はお前のせいでずっと....


そういいたい気持ちを抑えて俺は冷静になる。


「沙霧、久しぶりだな。俺もまさかお前がモデルの

仕事もしてるなんてびっくりしたよ。お前も見違えるほど綺麗になったと思う。まあ、まさか偶然同じ高校で....」


「本当で偶然だと思う?」


「どういう意味だ?」


「ここに睦月がいることわかってて転入したのよ」


それこそ意味が分からない。お前は俺との縁を切りたいのだろ?


「なんで俺と同じ高校に来る必要がある?」


「なんで幼馴染なのにそんなに他人行儀なのかなー?私がここにきたこと嬉しくない?」


「俺たちの関係は中学で終わった。そうだろ?沙霧は気づいてないかもしれねえけど、別れを切り出す前の日に友達と俺のこと話してたの聞いたんだ」


「あー、あれやっぱり睦月だったんだ。足音の感じでそうかなぁって思ってたんだけどね」


「お前は俺とは関わりたくないんだろ?俺もお前とはもう関わり合いたくないし、俺は」


「私たちやり直してみない?」


「は?」


思わず俺は聞き返す。


「あの時はお互い、まだ子どもだった訳だし、上手くいくわけなかった。もう一度やり直したらいいんじゃない?幼馴染なんだし」


「沙霧、お前があの日言った言葉のせいで俺はずっと苦しめられてきた。それなのに、なんでそんなことを言えるんだ」


「むしろなんで睦月、そんなに気にしてるの?

あーそっか!好きだった私にあんなこと言われてショックだったんだね」


「お前とは話してても拉致があかないし、俺はもう

お前と関わるつもりはねえからな」


「ふーん、私とヤッたのにね」


「そ、それとはまた別だ、とにかく俺はお前と話す気はないから」


俺はそれだけ告げ、屋上を後にする。


あいつはきっと俺をからかいだけなんだ。

あいつの言葉に俺は何も期待などしていないと言い聞かせるようにして......


……


「ふーん、随分と嫌ってくれるわね。私が居ないとダメなくせにどこまで私のことを無視できるかな?ま、まだまだ時間はあるし、じっくり楽しませてもらおうかな〜」


「後わ~胡桃萌って子、睦月と何か関係がありそうだし放課後にでも話してみようかな。上手くいけば私の仲間になるかもしれないもんね」







ここまでご覧いただきありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ