表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人間嫌いな俺とビッチな少女  作者: マイナスイオン
罰ゲームから始まった2人の出会い
12/61

作られた壁と悲しい事実

日間ランキング16位にランクインしました。

沢山のブックマークありがとうございさいます!

今回は少し長めとなっています。



彼は、鍋島睦月は弁当箱に付けていた手紙の存在に気づいてくれたかな?

今流行ってるSNSアプリ「MINE」と呼ばれるものはIDを相手が入力してくれた時点で知り合いかも?の欄に名前が出る。


今の私の知り合いかも?の欄に彼らしき名前はない。なによ!弁当作ったんだからお礼くらい改めてくるもんじゃないの?


……


待てども連絡は来ない。別に連絡が来るとか期待してたわけじゃないもん。だから連絡が来なくても落ち込んでなどいないからね!


そうよ、彼に好きになってもらいたいけどそれは私が彼を好きだからじゃない。


だけど彼と触れ合うようになって彼のことを

もっと知りたいと思うようになった。

鍋島は不器用だけど話せばそれなりに楽しい。

休日に見た彼はいつもと違ってかっこよく見えたし、普段笑うことなんてないのに不意に笑った様子をみて嬉しかった。


なんだか最近鍋島のこと考えてばかりだ。

なのに連絡もないし!こうなったら明日とことん文句言ってやるんだから!


まさかこの時は彼に拒絶されるなんて夢にも

思ってなかった....


…………



登校して早々、私は弁当箱を持って現れた鍋島に

見つけた。


「鍋島ー!なんで昨日私に連絡も何も寄越さないのよ!せっかく連絡先渡したのに!」


けれど彼は私のその問いには答えず、そして

感情を押し殺したような顔でこう告げた。


「胡桃、俺にはもう関わるな。俺はお前に惚れた。

これでいいだろ、お前の友達にも言っておけ。鍋島

睦月は私に惚れたから思いっきり振ってやったとな」


なんで?それにどうしてこのタイミングで?


「嘘、なんでいきなりそんなことになるの?そんな顔で惚れたって言われても信じれるわけないじゃない!」


「お前の目的は俺を惚れさせることだったな。信じれるも信じられないも俺がそう感じたならそれが事実だ」


「な、なら、今までのどこに惚れる要素があったのよ、まだほとんど何もしてないし、私といるのが怠いのなら回りくどい言い方しないで

そう言ってよ!」


「お前と行った喫茶店が楽しかったから、お前のお弁当が美味しかったから、理由はそれで十分だろ。それともなんだ?俺ともっと遊びたかってか?」


「そんなことは....」


「ないだろ?ならもうおしまいだ。じゃあな」


「ま、待って!教えてほしいことがあるの」


その言葉に耳を傾けず歩き続ける鍋島、だけど私は構わず続けた。


「なんで....なんで人と関わろうとしないの?

私を今遠ざけようとしていることと関係あるの?」


「....っ!」


その言葉を聞いて鍋島の動きが少し止まったように見えた。しかしそれは一瞬で彼は再び何も聞かなかったように歩き続ける。


「頼むから俺にはもう関わらないでくれ....」


そんな言葉が聞こえたような気がするが彼の真意までは分からなかった。


けれどこんなことで挫けるような私ではない。理由は簡単、納得できないから!

あんな無感情で惚れたとか言われても信じれないし!それに彼の言葉を間に受けて、


「あーわかりました、ごめんなさい」


ってしたところで、どうしたら惚れてもらえるかなって一生懸命考えてきたのが馬鹿みたい

じゃない。


こうなったらすることはひとつ!

放課後、鍋島の後をつけよう。そして何か彼に秘密がないか突き止めてやる。


私は放課後になるまでの間、鍋島を観察し、時が過ぎるのを待った。


…………


キーンコーンカーンコーン


6限終了の合図、いわゆる学生たちの解放を告げるチャイムが校内に響き渡る。


それと同時に鍋島は帰り支度を始め、教室を

出る。そこまでの所要時間、実に30秒。


はやい、早く行かないと見失っちゃう。

私も急いで帰り支度をし、すぐさま彼の後を追った。


学校までの帰り道、彼は人と関わらないだけあって誰にも止められることなくひたすら道を歩くという単純作業をしている。


一方の私は出会う人に今日予定空いてるか?

なの、今度遊ぼう!なのウザいくらいに話しかけられる。改めて彼の孤独さと自分の人気さを確認する。


私ってすごい、いや今はそんなことはいいの、彼の後を追わなきゃ、、


結論から言うわ。彼を家まで追跡したけど特に得られるものはなかった。住んでいる家も普通のアパートだし、道中にも何もなかった。


はぁ、ここまで付いてきたのに何も情報なしか....ま、今日はこのくらいにしとこう、また明日になったら何かわかるかもしれないしさ。


「さっきから睦月の後ろをつけているようだけどあの子に何かようかしら?」


ビクッ!


いきなり声をかけられた衝撃で硬直してしまった体を無理やり振り向かせてみるとそこには見覚えのある女の人が立っていた。


「あなたは?」


「名前を聞くときは普通自分から名乗るもんなんだけどね、まあいいわ。私は鍋島有栖、睦月の姉よ」


やっぱり....!それは、この前のショッピングモールで見かけ、彼女だと間違えた女の人だった。


「私は鍋島、鍋島くんのクラスメートの胡桃萌と言います。いつもお世話になっています」


「胡桃....そう、あなたが睦月に嘘告白をしたって子ね。それで何か用かしら?」


鍋島、お姉さんにはそういうこと話すんだ。


「すみません、それは友達との罰ゲームで負けてしまって....」


「あっ、別にそのことをとやかくいうつもりはないから安心して。なんで睦月のことをつけてたの?」


彼女、鍋島のお姉さんの目を見て私は悟った。

この人に嘘は通じないなと....


「実は....」


私は重複する部分があるんじゃないかと思いながら、鍋島との今までの経緯を全て話した。


「まだ話すようになって日の浅い私に何で彼がいきなりそういったのかが分からなくて後をつけてたんです。お姉さんは何か知っていますか?知ってるなら教えてください」


「なんであなたはそんなことが気になるの?罰ゲームで告白した相手のことなんだから気にすることないじゃない」


そんなこと私にも分からない。でも気になるものは気になるんだから!


「なぜかは私にはわかりません。でも今のまま話さなくなるのは嫌なんです」


「ふーん、あなた意外に面白い子ね。なら1つだけ教えてあげるわ。睦月は中学の時に小さい頃からずっと一緒だった幼馴染に裏切られた。

それだけのことよ」


幼馴染に、裏切られた?


「それって....」


「私の口から言えることはそれだけだわ。気になるなら睦月に聞くなり、なんなりしなさい。それじゃ、気をつけて帰るのよ」


それだけ言い、お姉さんはその場を後にした。


幼馴染に裏切られたってどういうこと?


それが人と関わらないようになったことと関係しているのかな?


お姉さんから聞いた衝撃の事実にしばらく私はその場から動けないのであった。


ここまでご覧いただきありがとうございます。

面白いと感じていただけたらブクマ、評価、感想の方よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ