表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人間嫌いな俺とビッチな少女  作者: マイナスイオン
罰ゲームから始まった2人の出会い
10/61

手作り弁当は何の味?

日間ランキング75位にランクインしました。

ブクマ、評価ありがとうございます。

ではどうぞ!



“よかった。彼女じゃなくて....”


心の中で出た安堵の言葉はつい口からも発してしまっていたらしい。


“はは、ブレないなお前は。ま、俺に彼女なんてのはいないし、できるわけもつくることもないから心配するな”


私が鍋島のこと少しでも気になってるって思われるのは癪だったけどその心配はなさそう。


それにしても鍋島....笑うんだ。


だけれども!それにしても腑に落ちない!だって、まだまだアプローチが足りないのは承知の上だけど

ここまで興味を示さないこともないんじゃない?

学年一を自負する私がアプローチしてあげてるんだから早く惚れなさいよ!


今までは少し気になった男子がいても仕掛けることなく、向こうから告白してきたからあまりその手に苦労したことはなかったのに。


嘘告白をする前よりかは当たり前のように

鍋島と話せるようになったし、彼も話しかければそれに応じてくれる。でも彼は基本問いに

応じるだけで自ら言葉を発信しないし....

でも、私との話で笑ってくれたし少しは進歩してるのかな?お昼も誘えたし!


お昼はどんな話をしようかなーって考えながら授業を受ける。早く昼休みにならないかなぁ。


……

キーンコーンカーンコーン


4限目の授業の終わり、そして昼休み開始のチャイムが校内に響く。


お弁当は火曜日に作る予定だったけど、彼女がいるんじゃないかと焦って鍋島の弁当も作ってきてしまった。そして鍋島の分もあることは伝えていない....


朝会ったときに伝えればよかったなぁ。

鍋島きっとお昼ご飯持ってるよね....


「あれ萌一緒に食べないのー?」


「うん、ちょっと今日は先客がいるから」


「そかそか~ファイティン~!」


「いってらっしゃい~」


私はグループに断りを入れて足早に屋上へと向かう。


屋上に着くともう既に鍋島が待っていた。


何だかんだ言って来るあたり律儀な人よね。


「ごめん、待った?」


私はデートの待ち合わせに遅れた彼女を演じるように上目遣いで言ってみる。


「そこら辺のリア充なら今来たところだよ!

って言うだろうが俺は違うからな。お前人呼び出しといて遅すぎだろ」


まさかの苦言、、私の演技プラス上目遣いにはノーコメント....


「なんか用があって呼んだんだろ?今日弁当家に忘れちまって早く購買に行きたいんだ」


「なんでこんな可愛い子がお昼に呼び出したのにすぐ去ろうとするのよ!」


「自分のこと可愛いと言うあたりお前はあれだ、

ビッチだ。それに可愛いから問題があるんだよ。面倒なことには巻き込まれたくないしな」


「誰がビッチよ!あ、それに今!私が可愛いこと

認めたでしょ?ふーん、へえ。私のこと可愛いって思ってるんだ~」


「お前本当面倒なやつだな。で本当に何の用だ?マジで俺お腹減ってるんだよ」


「お腹空いてるって言ったわね!ふっ、そっちの方が好都合よ!私があなたの分の弁当も作ってきたから一緒に食べようって言ってるのよ!」


「は?」

「え?」


....一瞬時が止まる。


「お前が俺の弁当作ってきてくれたのか?」


「だから何度もそう言ってるでしょ」


「いや一度しか聞いてない」


「もーあなた本当にめんどくさい男ね!

いいから一緒に食べるわよ」


私は強引に鍋島を座らせ、私特製のお弁当を 鍋島に渡す。


「さあ、開けて食べるのよ!」


何でそんなに乗り気なんだとかブツブツ言いながらもオープン ザ 弁当。


そして、私が昨日からタレに漬け込んだ唐揚げを

一口、さあ!感想を述べて。


「うん、美味い。胡桃、お前料理できたんだな」


あれ、それだけ?なんかもっとお弁当を作ったら外はカリッと!とか中はジューシーで!とか色々言ってもらえるんじゃないの?


「この卵焼きも美味い。サンキュー胡桃。

学食や購買パンよりお前の料理の方がよっぽど美味いな」


食レポのような感想はもらえなかったけど、自分が作ってものを食べてもらうのも案外いいものね。また気分がのったら作ってみようかな、


そんなことを考えてる間に鍋島はどんどん食べてくれている。よし私も食べよう。


その後は会話もなく2人で黙々と食べ続ける

異様な空間が続いたが、私はお弁当を美味しいと言ってもらえたことで胸がいっぱいで気にも留めていなかった。


…………

キーンコーンカーンコーン


予鈴が屋上全体に響き上がる。


「弁当ご馳走さま、本当に美味しかったよ。

これ洗って明日持ってくるから」


それだけ告げて屋上を後にする鍋島。


なんでお礼も言えるし、少し無愛想だけど素直だし

普通に会話にもなる。


鍋島はなんで人と関わりを持たないのかな?


それがすごく私の中で引っかかりを覚えたのであった。

ここまでご覧いただきありがとうございます。

面白いと感じていただけましたらブクマ、評価、感想よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ