表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

【プロットタイプ】どれだけ相手が本気でも

作者: 秋暁秋季

注意事項1

起承転結はありません。

短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。


上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。

これは読者様の問題ではなく、私の問題。


詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。


注意事項2

本気って一言で言っても、違うじゃないですか。

感情によって、すれ違って、本気じゃないって思われるじゃないですか。

皮肉だなって。

人間どれだけ本気で事に当たっていても、その本気度がどれ程のものが、人に伝えるのは難しい。其れが世間一般では受け入れられない事ならばなおの事。

其れは瑠衣、貴方が一番よく分かっている事だと思うよ。


実家から持ち寄ったラブドール、色香四号の髪を自前のブラシで梳いている。先ずは毛先を解す様に、其れから根元に向けて少しづつブラシを通す位置を上げていく。最も髪を絡ませず、痛めない、やり方だった。それだけでどれ程大切に思っているのか分かる。

「体とか、拭いてあげないの?」

「あまり弄ると駄目になる。お前、頻繁に触れるぬいぐるみと、触れないぬいぐるみ、何方が汚れ難いと思う?」

皮肉を混じえて黙らせにかかるのは、何時もの事である。どうやらこれ以上の会話を求めて居ないと感じ、私は口を噤む。

「だからこれは俺の身勝手な自己満足だ。お前には苦労を強いるな」

瑠衣なりの人形に対する愛情表現なのだ。そしてコミュニケーションでもある。だから何も言えない。其れが不正解だとしても、責められない。

「あのさ、もし仮に、仮にだよ、色香四号が恋愛感情を持って、積極的に動き出したら、瑠衣はなぁなぁに受け流す?」

瑠衣が大切にしているのは、このラブドールだけでない。マネキンも、人体模型も、フランス人形も、皆『人形として』、『道具として』、強い愛情を持って接している。

だからこそ、つい問い掛けたくなった。本当に意志を持って動き回る様になっても、瑠衣は人形扱いし続けるのかと。

「『お前は俺達の人形だろ? それ以上でもそれ以下でもない』と答えるだろうな」

其れは恐らく、相手を人間として扱わないという事だろう。恋愛対象として見なす事はないと。思わせぶりな対応も、『道具だから』しているに過ぎないと。

「けれども食事が必要なら相応の物を用意するし、自分では出来ない手入れが必要なら協力する。其れが引く受けた者の責務だからな。恋愛感情の有無は関係がない」

生真面目な回答。瑠衣らしい回答。きっと大真面目に向かい合って考えた結果がそうなのだろうと感じた。

「……いや、何となくさ、小さい子って『大きくなったら〇〇さんと結婚する』とか軽々しく言っちゃうじゃん? でも此方は夢を壊さない様に、一過性のものだと判断して、なぁなぁに『大きくなったらねぇ〜』とか言っちゃうじゃん? 其れって取り返しが付かないよなって……」

子供からしたら本気なのだ。本気で結婚したいと思ってそう言ってる。けれども大人からしたら『本気じゃない』のだ。本気じゃないからそうやって適当に受け流す。

「『思わせぶりな態度取んじゃねぇ』と? そしてそんな輩と同様に、俺もこの色香四号に対して思わせぶりな態度を取っていると?」

「……」

「生憎、俺は本気で道具として見ているし、道具として愛情を注ぎたいと考えている。……其の道具としての扱いの本気がどれだけ此奴に伝わるか、恋愛感情を持った輩にどれだけ伝わるか、分からないがな」

この話、VTuberの方が、『遊びなんでしょ?』って言われるのと似てます。

『違う!! 遊びじゃない!! 本気でやってる!!』って。

どれだけ本気でも、第三者になかなか伝わらない。

其れ凄く苦しいな。すれ違ってばかりだって。


これだけ伝わればOK〜!! あとは飛ばしてOK〜!!


という訳で蛇足。


小さい子がお兄さん、お姉さんに

『大きくなったら結婚する〜!!』

とか言うじゃないですか。

あれ多分、本気で言ってるんです。嘘じゃないと思うんです。子供って素直だから嘘を言わない。


でも大人って『一過性のもの』、『すぐに気が変わる』、つまり極端な言い方で『本気じゃない』として捉えるんです。所謂、茶番として捉えてる。

だからなぁなぁに『大きくなったらね』なんて返すじゃないですか。

悪気なく、思わせぶりな態度、取ってるんですよ。


でももし仮に一過性のものではなく、約束をずっと覚えてて、成人しても『約束守ってくれるよね?』なんてことになったら。

そして『冗談だよ。可愛いね〜』なんて言ってしまったら、もうその子の生涯の傷になるんじゃないかなって。


これが

『本気って伝わりにくいよね? こっちがどれだけ本気でぶつかっても、相手に理解されない事ってあるよね?』

って事。


其れが瑠衣の場合、ラブドール含めた人形のお世話。

『大真面目』に『道具』として、大切にしてるんです。

でも傍から見たら理解され難い。

普通とは言い難いから、変に茶化されたり、気持ち悪がられたりする。

これが最初の一文。『本気でも第三者に理解されにくい』。


瑠衣も『道具として』大切に思ってるんです。

でも色香四号からしたら『恋愛感情として』大切に思ってると思うんです。

其れに思わせぶりとかないのに、こうやってすれ違う。

其れが苦しいなって。

何方も本気なのに、全然相手に伝わらないなって。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ