表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/123

【補足】オリエンテーションのルール

 競技大会の最後、各種目で与えられた点数によって1位から6位まで決められる。


【棒倒し】 1競技目 午前最初の種目 

 参加人数が10人で勝ち上がり方式。

 1回戦は1対1で戦うが、2回戦は1対1対1になり、この2回戦で順位が決まる。

 普通の棒倒しのルールなら攻撃側と防御側にわかれて、指定時間内に倒されるか守り切るかで勝敗が決まるのだが、今回のルールは両者が棒を立てて倒された方が負けとなる。

 

 1位が10点、2位が6点、3位が3点


【玉入れ」 2競技目

 参加人数は6人。

 全クラスが1列に並び競技を行う。

 競技は1度だけ行われる


 1位が10点、2位が6点、3位が3点


【玉転がし】 3競技目 午前最終種目

 全6試合。

 1試合には3クラスが出場し、1クラスあたりの参加人数は3人。

 この種目は各試合の順位でポイントが与えられる。1位が10ポイント、2位が6ポイント、3位が5ポイントで、3試合後にその合計点が高い上位3クラスが競技大会での点数を得る。

 

 総合ポイント数1位が10点、2位が6点、3位が3点


【借り物競争】 4競技目 午後最初の種目

 全4試合を各クラスが1人ずつ試合に出場する。

 

 各レース1位が4点、2位が2点

 

【騎馬戦】 5競技目

 1試合のみ。

 各クラスから3チームが出場し、騎士が1人で馬が2人の構成になる。6クラス3チームなので、合計で18騎の馬がグランドに並ぶ。

 騎士の全員が頭に鉢巻きをして、それを奪い合う。鉢巻きを取られれば退場。

 鉢巻を取られた騎士が所持していた全ての鉢巻は、取った相手が全取りになる。


 制限時間内に奪った鉢巻きの数に2を掛けた点数が入る。


【リレー走】 6競技目 最終種目

 1試合のみ。

 各クラス5人の走者が出場する。

 第1走者から第5走者までバトンを繋いでいく。試合は1試合で、6クラスが同時に走り出し、順位が決まる。

 

 1位が20点、2位が10点、3位が5点

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ