第048話
みなが魔物の襲撃の対策に奔走する中、ギルバートの姿は討伐軍の中にあった
実践で魔物との戦闘の技量を上げて、少しでも領民を救いたいと願ったからだ
今日もゴブリンとコボルトの群れを追って、彼はノルドの森へと向かって行った
街の東門を抜け、討伐軍が駆け出す
騎兵部隊が2部隊24名出て、公道の安全を確保する
その後を追う様に歩兵部隊が森へ進み、弓兵が森の入り口で待機する
森の中では、弓兵の弓は遮蔽物が多くて戦闘に向かない
歩兵の打ち漏らしと、逃走する魔物を掃討する為に警戒を続ける
「ここから潜入して、コボルトの集団を掃討する
奴らは鼻も利くし、頭も切れる
慎重に進むぞ」
歩兵隊を率いるのは、歩兵隊の隊長であるガストンという中年の兵士だ。
エドワード隊長が歩兵と弓兵の指揮官に昇進したので、代わりに彼が隊長を務めていた。
彼はどちらかと言うと、直情的で自ら突進して行くタイプの兵士である。
戦闘に入れば、常に先頭を突っ切って進んで行く。
その代わりに副隊長のマイクが、冷静な判断をするタイプで、常に周りを確認していた。
この二人の息が合っていたので、魔物の掃討は上手くいっていた。
「隊長、突出し過ぎです
もう少し抑えてください」
「そうは言ってもな
魔物に逃げられてしまうぞ」
副隊長は隊長に囁くが、隊長はガサガサと音を立てながら、尚も前へ出ようとする。
そこで隊長は何かに気が付いて、合図を送った。
副隊長は慌てて左右に兵士を展開させ、魔物を包囲させようとする。
その間も隊長はガサガサと前進して行く。
「そこ
4人で右から回って
そっちも4人で回り込んで」
ギルバートも左の一群に加わり、繁みを掻き分けて進む。
少しずつ獣臭い臭いがして、魔物との距離が近付いた事を告げる。
繁みの中から、大人ぐらいの身長の魔物が見えてくる。
彼等は異変に気付いたのか、周囲を見回していた。
近付きながら腰の剣に手を当てて、みなが一斉に飛び出すタイミングを待つ。
隊長が抜刀し、一番乗りの咆哮を上げる。
「いまだー!
かかれえええ!」
「うおおおお!」
「りゃあああ!」
兵士達は一斉に抜刀しながら、魔物の群れに突っ込む。
既に隊長は1匹の首を刎ね、2匹目に切り掛かっていた。
森の開けた場所に、20匹近くの魔物が集まっている。
それに対して、切り込む人数は9人と少ない。
だから魔物も、油断して逃げ出さなかった。
しかし全員が討伐に慣れてきていて、倍以上の人数にも怯まず向かって行った。
「うりゃああ!」
ザシュッ!
ギルバートは1匹目の左足を、駆け抜けながら切り落とした。
魔物がバランスを崩して倒れる間に、背中から2匹目の魔物を袈裟懸けに切り裂く。
2匹目の魔物は、背中から鮮血を迸りながら倒れる。
深く切り裂いたので、肺から心臓まで切り裂いたのだろう。
振り向き様に1匹目の魔物の頭を叩き砕き、3匹目の魔物の振り下ろした棍棒を避ける。
ここまで単独で行うと、後続の兵士が3匹目の魔物に切り掛かった。
「はああ!
ふん!」
ズバッ!
ガス!
再び周囲を見回し、自分に向かって来る魔物を発見する。
ギルバートは獰猛な笑みを浮かべて、その魔物を睨み付ける。
それはとても子供が、浮かべる様な物では無かった。
再び魔物と向き合いと、ギルバートは振るわれた棍棒を受け止める。
ガキーン!
「っとと…」
周囲では魔物は次々と倒され、その様子に怯んで委縮していた。
そのお陰で魔物の攻撃は散漫になり、冷静に対処出来る。
マイクが後方の指揮を執り、逃げ出す魔物を牽制する。
そしてものの数分で、全ての魔物を倒し切り、森の中は再び静寂を取り戻した。
「マイク
付近の状況は?」
「今のところ大丈夫です」
「分かった
遺骸を回収するぞ」
隊長が合図して、一人1体ずつ担いで行く。
2名が見張りに立って、引き続き周囲を警戒する。
この数では2回以上往復する必要があるが、ここで解体出来ない以上仕方が無い。
森の外まで運べば、他の兵士が回収してくれるので、そこまで抱えて運ぶ。
森に入ってから、魔物を討伐して運び出すまで、時間にして2時間ぐらいは掛かっていた。
これに捜索が加われば、もっと時間が掛かるが、今日は幸先が良かった。
これが慎重に捜索しながらだと、捜索だけで相当な時間が掛かる。
しかもゆっくり進んでいる分、先に見つかってしまう事もあった。
しかしガストンは、何故か見付かる前に発見している。
彼の様に勢いで突っ込んで行った方が、見付かり難いのは皮肉だった。
「隊長はあんなに音を立てているのに、よく見つかりませんね」
「ははは
なあに、見つかるまでに近付いて、後は叩くだけだからな」
「はあ
普通はそうは行きませんよ?
見つかって待ち伏せされたらどうするんですか?」
「そんときゃ、そんときだ
そのまま当たって砕ける」
「砕けちゃダメでしょ!」
「がははは」
隊長は豪快に笑っているが、この場合は砕くが正解だろう。
兵士達は呆れながら、隊長の豪胆さに改めて心酔する。
こうして兵士達が、彼を信じて突き進んでいた。
それでこれまでは、魔物の討伐を成功させていた。
「次はどうします?」
副隊長が周囲を見回しながら、隊長に確認する。
「そうだなあ
一旦外に出て、昼飯にしよう」
「はあ
休憩ですね
おい!」
副隊長が警戒に当たる兵士に、戻る様に声を掛ける。
そうして彼等は、公道に向かって歩き始める。
「どうせなら、他の魔物でも出て来ないかな」
隊長は辺りをキョロキョロと見回し、そんな事を呟く。
「止めてください
本当に出たら、どうするんですか?」
「そりゃあ、ど頭カチ割ってやるだけさ」
「はあー
その間、他の兵士が襲われたらどうするんですか?」
「そこは、お前の指揮を信用しているさ
オレは存分に、戦うだけさ」
「ああ…」
マイクは脳筋の隊長の言葉に、ぐったりと項を垂れるだけであった。
素材回収の為に魔物の遺骸を公道まで運び出し、正午前には全て運び出せた。
隊長の言葉もあり、一旦木陰で昼食になる。
各自で干し肉や黒パンを取り出し、水で流し込む。
「塩味の野菜スープでもあれば、十分なんだがな…」
「贅沢は言うな
糧食が無い場合には、パンすら無くなるんだぞ」
「はい…」
侘しい食事を終えて、一行は再び森の中に向かう。
今度は先ほどとは違う場所から入り、方角も北東に変えてみる。
「こっちはゴブリンの報告が多いが、他の魔物も居るかも知れない
各自、周囲に警戒しておけ」
そう言うと、隊長は大股で入って行く。
ずんずんと歩いて、木立の間を抜けて行く。
途中で栗鼠か野兎か、繁みをガサガサと動く音がする。
「野兎程度じゃ、腹は膨らまないな…」
「最近は大トカゲも居ますよ」
「ああ
アレは美味いらしいな
食った事は無いが…」
魔物の中には、動物型の魔物も多数見掛けられた。
その中で一番美味しいのは、ワイルド・ボアという猪の魔物だ。
表皮は固く、強力な突進も危険ではあるが、狩れたら上質な肉が手に入る。
次に人気があるのが大トカゲ、ジャイアント・リザードだ。
こっちはそこまで大きくは無いが、動作は緩慢な草食動物だ。
討伐は簡単で、鶏肉みたいな肉が取れる。
しかし目撃情報が少なく、ワイルド・ボアの方が討伐対象に選ばれていた。
「ゴブリンやコボルトが食べられたら、食料事情も変わるんだろうな」
「しかし、食べれるけど不味いって話ですよ」
「いや、それより見た目が問題だろう」
「確かに…」
全員が思い出し、流石に無いなと思った。
人型の魔物だし、何よりも肌の色が不気味である。
コボルトにしても、痩せて肉は少なく見える。
幾ら食料に窮しても、それだけは避けたかった。
「せめて、人型で無かったらな…
知ってるだけに、抵抗があるよな」
「だよな」
「同族を食うみたいでな」
「それだけは避けたいよな」
みながその言葉に、うんうんと頷いていた。
それは即ち、人間を食する事に近しいのだ。
それはさすがに、クリサリスでも忌避される事であった。
そうこうする内に、隊長が合図を出す。
再び木立を回り込み、魔物を囲む。
今度はゴブリンだった。
しかし副隊長は隊長の近くに進み、何事か話し始めた。
暫く話し込み、副隊長が戻って来る。
「ゴブリンの素材は使えないから、必要なのは魔石だけだ
だから暫く追って、集まっている場所を特定したい」
「それは集落か何かがあるという事ですか?」
「ああ、そうだ」
副隊長はそう言って頷き、追跡を開始する。
このまま少数を討伐するより、集落を発見する方が重要なのだ。
集落では今でも、魔物がその数を増やしている。
数を減らすには、そうした集落を潰す必要があるのだ。
暫く追跡を続け、やがてゴブリンの数が増えてくる。
他の方向からも、狩りを終えたゴブリンが合流する。
やがてゴブリンは、森の開けた場所に入って行く。
そこを木陰から覗くと、小さな木を集めた家が数軒建っていた。
「見ろ、集落だ」
「おお」
「結構居るな」
「全部で…7、80匹ぐらいか?」
「そんなに?」
「弓兵も必要ですね」
「ああ」
副隊長は頷き、兵士に伝令を頼む。
弓兵と増援を頼み、一気に潰そうという魂胆だ。
兵士が走り去り、一行は暫く集落を観察しながら待った。
それから数十分ほどして、一団の歩兵と弓兵が向かって来る。
彼等は風下から回り込み、音がしない様に注意して近付いて来る。
「ごくろう」
「はい」
「これで手は揃ったな」
「それで、件の集落は?」
「こっちだ」
副隊長に促されて、弓兵達は集落を覗いて見る。
「なるほど
これは増援は必要ですな」
「ああ」
弓兵達は頷き、副隊長の指示に従って集落を囲む様に移動する。
それに合わせて、歩兵も4人一組で移動する。
先ずは弓兵が弓を射掛け、それから歩兵で殲滅する算段が練られる。
各自が配置に着き、隊長の合図を待った。
12名の弓兵が矢を番え、集落の中のゴブリンに狙いを定める。
「撃て!」
隊長の号令に一斉に矢が放たれ、魔物の頭や胴に突き刺さった。
魔物は短い悲鳴を上げて、十匹ほど倒れて動かなくなる。
その騒ぎを聞きつけて、家の中から魔物が飛び出す。
そこへ向けて、隊長が剣を引き抜き突っ込んで行った。
ギャワー
グギャア
「行くぞ!」
「あ!
また単独で!」
「隊長に続け!」
「一気に殲滅するぞ」
「うおおおお」
兵士達は隊長を追う様に、慌てて集落へ雪崩れ込む。
隊長は既に、足元に数体の魔物を切り倒している。
兵士達はその周りに広がり、隊長の討ち漏らしを切り伏せる。
ギルバートも集落に踏み込むと、剣を片手に飛び掛かって来た魔物に叩き込む。
大きく振り下ろした剣は、魔物を頭から真っ二つに叩き割る。
「はあああ!」
グギャアア
少年とは思えない一撃で、魔物は頭蓋から切り裂かれる。
脳漿が飛び散り、肺や心臓まで切り裂いている。
腸は飛び出して、鮮血が辺りを染めた。
それを一瞥してから、ギルバートは次なる獲物を探す。
続いて片目に矢を受けた魔物が迫るが、これを肩口から横振りに両断する。
「うりゃああ!」
ギュッ…
バシャッ!
「まだまだ」
魔物は肩口から切り裂かれて、内臓をぶちまけながら倒れる。
それを蹴り飛ばすと、少年はその先を見据える。
周りから向かって来る魔物に、彼は剣を肩に乗せる様に構えて挑発する。
それを見た魔物が、棍棒を振り回しながら向かって来た。
ギャワワー
「うりゃああ!」
グギャアア
ギルバートは棍棒を叩き切ると、そこから刃を返して切り上げる。
スキル、ブレイザーで棍棒と胴を叩き切ると、魔物は悲鳴を上げながら吹っ飛んだ。
魔物は無残に切り裂かれて、仲間の足元に転がり落ちる。
「次!」
ギャワアアア
仲間の死を見て、魔物はさらに激昂する。
見た目は自分達とそう変わらない、背格好の少年なのだ。
だから魔物達も、この相手なら勝てる筈だと確信していた。
しかし少年は、魔物が思う以上の強敵だったのだ。
グギャアアア…
アギャア…
グギギ…
ギルバートが5匹目の魔物の頭を叩き割った頃、辺りの魔物は粗方倒されていた。
彼の周囲では、呻き声だけが残されていた。
ギルバートは辺りの魔物を調べ、止めを刺しながら魔石を探した。
ギルバートは既に、魔物に止めを刺す事には、抵抗が無くなっていた。
魔石は心臓の周りに着いているので、胸を裂いて心臓を取り出す。
死んだ魔物の腹を切り裂く事は、本来なら抵抗のある事だった。
だがギルバートは、今ではその考えも変わっていた。
しかしギルバートの周りに居た魔物は、魔石を持っていなかった。
胸を裂く序でに、ギルバートは死霊にならない様に、魔物の首や腕を切り落とす。
「ダメだ
こっちも魔石は無い」
兵士達があちこちで、魔石が無いと声を上げる。
魔石が無いとあれば、兵士達の収入も減る事になる。
兵士達はガックリと、肩を落としていた。
その代わりに、魔物の集落は潰せたのだから良かったと副隊長は言う。
これで少しでも魔物が減れば、結果として侵攻して来る魔物が減るのだ。
だからこそ、マイクはそれだけでも十分だろうと考えていた。
隊長の指示で、魔物の遺骸は広場の中央へ集められる。
そこで手足を切り落として、魔物の遺骸は積み上げられる。
そして建物が壊されて、死体の周りに薪として積み上げられる。
それに火が付けられて、周りの木に燃え広がらない様に注意しながら焼かれた。
「こうしてみれば、この魔道具も便利ですな」
「ああ
魔物の魔石から、もっと作られれば…」
「野営をするのも楽になりますね」
「ああ…」
薪の着火には、魔道具が使われていた。
アーネストが依頼して、魔術師ギルドで完成された試作品だ。
まだ安定して、着火は出来なかった。
しかし楽に火が灯せると、兵士達には人気があった。
このまま安定して魔石が手に入れば、領民達にも回せるだろう。
「集落も潰せましたし、これだけでも効果的でしょう?」
「うむ
少しは森の魔物の数も、減ってくれれば良いが…」
「あまり減りますと、隊長の矛先がオレ達に…」
「こら
余計な事を言うな」
「そうだぜ
また訓練がキツくなるだろ」
「お前達…
そんなにオレの訓練を受けたいのか?」
「い、いえ!」
「滅相もありません」
「ガハハハ
くだらん事を言ってないで、さっさと片付けろ」
「は、はい」
「助かった…」
そう言って隊長は、壊した建物の残骸を火に投げ込んだ。
残りの火も、兵士達が次々に残骸を投げ込む。
こうして建物を壊す事で、他の魔物が住み着く事を防ぐ事が出来る。
全ての薪に火を点けると、兵士達は街に戻る支度を始める。
「さあ、火が落ち着いたら帰るぞ」
「はい」
「一応燃え広がらない様に、火は中心に集めておけ」
「はい」
この日は大きな収穫は無かったが、守備隊は魔物の討伐を繰り返し行っていた。
ギルバートもこれに参加して、剣術の研鑽に励んでいた。
最初は魔物に相対すると、強烈な殺意に支配される事もあった。
あの時の様に、声が聞こえる事は無かった。
しかし魔物を見ると、異様な殺意を感じる様になっていた。
あれから一月ほど、ギルバートはその殺意に悩まされていた。
しかし修練を重ねるに連れて、感情を抑える事も出来る様になってきた。
今では憎しみや殺意に支配されずに、魔物と戦い続ける様になっていた。
その代わりに、魔物に対する同情も抱かなくなっていた。
魔物は悪しき者だと、いつしか考える様になっていた。
ギルバートはこの事を秘密にして、自分で解決しようとしていた。
自分の未熟さがそうさせるのだろうと、そう思っていたからだ。
しかしこの事を早めに相談していれば、事態は変わっていただろう。
軍の中にも似た様な経験をしている者が、いる事知らされただろう。
スキル習得者の一部が、魔物に対して言い様の無い殺意に悩まされていたのだ。
それはギルバート共に、戦場に向かった少年兵士にも起こっていた。
アレックスは日に日に暗く沈んで、いよいよ魔物に対する殺意に突き動かされていた。
そしてディーンも、少なからず影響を受けていた。
一度ギルバートは、彼等に会いに兵舎に向かった事があった。
しかしアレックスは、ギルバートに会おうとしなかった。
そしてディーンも、そんなギルバートに苦言を呈していた。
「ディーン
アレックスは?」
「会いたくないって」
「何でさ?
ボクは彼に謝りたくて…」
「もう止しなよ」
「何でさ?」
「ボクも同じ気持ちさ
中の良かった同僚が死んで…
それが君のせいだって?」
「だってボクが…
ボクがもっと強ければ…」
「それがいけないんだよ!」
「何でさ?」
「ギルバート
君は何も分かっていない」
「え?」
ディーンは暗い表情をして、ギルバートを睨んでいた。
「だから君は領主の息子で、ボク達はただの兵士なのさ」
「何だよ?
それ?」
「分からないだろ?
それが問題なんだ」
「何だって言うんだよ?
ボク達は友達…」
「違う!
所詮君は、領民のボク達を守ってくださっているんだ」
「え?」
「それが理解出来ない以上、もう会わない方が良いだろう」
「ちょ?
ディーン?」
「良いから!
二度と来ないでくれ」
「ディーン!」
「アレックスも今、君に会わない様にしている
会ってしまったら、この感情を押さえられなくなる
だから会わないんだ」
「何だよ?
それは?」
「兎に角!
もう来ないでくれ」
こうしてディーンも、ギルバートには会わない様にしていた。
それでギルバートは、討伐が終わったら家に帰っていた。
そうしてささくれた心を、可愛い妹達に会って癒していた。
ギルバートが帰って来ると、二人の妹は嬉しそうに駆け寄る。
「兄さま」
「お兄ちゃん」
日に日に、言葉が上手になっていく。
そんな二人の姿を見ると、この幸せを守るのだという決意が湧いて来る。
そして二人を抱き締めると、彼は優しく撫でてあげた。
優しい気持ちに満たされて、魔物に対峙していた時の殺伐とした心が洗われる。
こうして今日も眠るまで、妹達の相手をしてあげていた。
ギルバートの心が救われていたのは、この可愛い妹が居たことだろう。
彼は二人の寝顔を見て、満たされた気持ちになっていた。
忙しい日々は過ぎ去り、いよいよ決戦の日が近付く。
準備は万全とは言えないが、やれる事はやったと感じていた。
ギルバートは新しく用意した武具に身を包むと、戦場へと向けて出掛けて行った。
まだまだ続きます。
ご意見ご感想がございましたら、お聞かせください。
また、誤字・脱字、表現がおかしい点がございましたら、ご報告をお願いします。