表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/75

こいをしたのは、いつ? の話。

 翌朝。

 天気はあまりよくないようで、カーテンの隙間から入る光は多くない。それでも微かな光で目を覚ませば、静かに部屋へと入ってきたリーパーと目が合った。


「おはよ……。早いね、どこ行ってたの?」


 早いも何も、リーパーは睡眠など取っていないのだが、この魔法剣士は余り気にしていない。


「いや。街を見てきただけだよ」

「街を?」


 腕の中で未だ眠る少女を起こさないようにしつつ、魔法剣士はゆっくりとベッドから出る。背を向ける舞手の背中は、規則正しく動いており、まだ起きる気配はなさそうだ。


「街になんかあったの?」

「今はないよ。ただ、気になることがあってね……」

「気になること?」


 なるべく小声で話していたつもりだが、小さく身じろぎする少女を見て、魔法剣士は廊下へ出ようと示した。

 廊下へ出た魔法剣士は、まず窓を少し開け、何度か外の空気を吸い頭をはっきりさせる。それから改めてリーパーへ向き直ると、話を切り出し始めた。


「何が気になるの?」

「なんと言えば伝わるのか……。そうだね、魔法力が乱れている、と言うのが一番近いかな」

「それって、あんまり良くないこと?」


 リーパーは「そうだな……」と手の平を上へ向けて出した。そこに小さな炎が現れ、魔法剣士は「すごっ」と息を呑む。次に反対の手を同じように出すと、そこへ淡い光を映し出した。

 しかし、淡い光を出した手に赤い閃が走り、途端にリーパーの手が爛れるのを見て、魔法剣士が慌てだした。


「だだだた大丈夫!?」

「問題ないよ。ボクがこの系統と肌が合わないだけだからね」


 至って平静なリーパーに、魔法剣士は「そ、そう……?」と伺う視線を投げかけた。それにリーパーは構うことなく、


「この炎がキミたちで言うところの“普通の魔法”、こっちの光が“奇跡の魔法”と呼ばれているものだ」

「リーパーって奇跡の魔法使えたんだ」

「まさか。言っただろう? 肌に合わないって。これはそれに似せたものだよ」


と両手に出したそれらを合わせた。途端に二つは弾け、代わりに現れたのは、うごめく柔らかい物体だ。

 黒いそれは、リーパーの手の上でしばらく動いた後、真ん中から割れるようにしてその形を崩した。液体となって床へ落ちるそれを見て、魔法剣士は薄気味悪そうに目を細める。


「何が起こったの?」

「異なる魔法力を融合させただけ。まぁ、詳しく言ってもわからないだろうから省くけど、この街に、いやたぶん、この国全体にこの状態が起きようとしている」

「皆、液体になるってこと……?」


 リーパーは「そういうわけではないよ」と床へ落ちた液体を見る。見習って魔法剣士も視線をやる。落ちた液体に赤い線が走ったかと思うと、途端にそれは物体へ戻っていった。


「戻った!?」

「簡易的なものだけど、ボクと……いや“ボクたち”と同じ存在にしたんだ。ただ、これに維持機能はないから、すぐに存在しなくなるけどね」


 言った通り、その物体は蒸発を始めたかと思うと、今度はそのまま影も形も残らずに消えてしまった。


「明日か明後日になれば、戦士くんたちが合流するだろう。そうしたらすぐに“青の国”へ行く方法を探して……」

「待って待って。“黄の国”の人はどうなるの?」

「そのうちこうなる」


 こう、とリーパーは宙を示した。そこには最早何もないが、何も無い状態へと変わるのならば、この魔法剣士が黙っているはずがない。


「なんとか出来ない?」


 魔法剣士の言葉に、リーパーは理解出来ないと首を傾げる。


「なぜ? キミの目的は子供を戻すことだろう? なら早くこの国からは出るべきだ」

「で、でも皆危ないんだよね?」

「ボクがキミにそれを教えたのは、キミたちが危険だからだ。いいかい? 他の人間がどうなろうと興味もなければ、関係もない。キミもそうだろう?」


 感情の読み取れない白い目が、魔法剣士を真正面から見据える。それに対する答えは、魔法剣士の中ではまだ出すことが出来ない。だが、それでも奴は、夫人のように目の前でただただ失うことはしたくなかったのだ。


「確かに、関係はないし、それどころか、意地悪されたけど。でも、いい人だっているし……」

「その数少ない“いい人”の為に、キミは命をかけるつもりかい?」

「い、命!? 大袈裟な……」


 魔法剣士は苦笑いするが、腕を組むリーパーを見るに、どうやら冗談でもなんでもないらしい。


「これだけのことが出来るんだ。それだけ力がある存在ということになるわけだけど……」

「……」

「キミは、キミ自身の目的を忘れていないかい? その為に切り捨てるものを選ぶのもまた、大切だよ」


 開けた窓から入る風が、魔法剣士の赤髪を揺らしていく。次第に聞こえてくる通りの声に、魔法剣士は釣られるようにして外を見た。


「……街ってさ、賑やかでいいよね」


 その意図が汲み取れず、リーパーも習って外へ視線をやる。忙しく行き交う人々の中には、冒険者の姿も見える。魔法剣士はその人々を目を細めて眺めながら、


「いなくなっちゃったら、淋しいよ。それが悪い人でも、いい人でも。街ってさ、きっとそういうものだから」


と視線をリーパーへと戻した。

 リーパーはため息と共に魔法剣士を見るが、その目は呆れというより、諦めにも似た何かを含んだそれに近い。だから魔法剣士は笑い、


「だからリーパー。僕らの面倒、見てくれる?」

「全く。キミは人使いが荒いと言われないかい?」

「人っていうか、リーパー使いかな」


 その意地の悪い笑みに、リーパーは負けたように肩を落とすと「とりあえず、仲間を起こしてきなよ」と部屋を示した。




 さて一行は、聖女と戦士に合流するまでの間、少しでも情報を集めようと、街中を散策することにした。まぁ、今のままでは滞在証が無い為、結局のところ北へ抜けることなど出来はしないのだが。

 相変わらず土っぽい中を歩き、さてどこから散策するかと、通りの端で四人と一匹で固まる。


「リーパーはどこが怪しいと思う?」


 そのストレートな質問に、リーパーはやれやれと頭を横へ振り、


「どこ、というのは的確ではないね」


と的を得ない答えを返した。舞手が「はぁ?」と顔をしかめ、リーパーに少し詰め寄る。


「ほんっとお前は嫌味な言い方しかできねぇのな」

「嫌味で悪かったね。でも嘘は言っていない」

「どこ、は的確じゃない……。でも魔法力は乱れている……?」


 舞手がまだリーパーに何か言っているが、特にそれを止めず、魔法剣士は考え込む。通り過ぎる人々が次第に増えていき、話し声も多くなってきた頃だ。


「なぁ、聞いたか? 歌姫ディーヴァが来てたんだってよ」

「まじで。俺も会ってみたかったもんだ」

「今は踊り子より歌姫の時代だよなぁ」


 下品な笑いをしながら歩いていく男たち。魔法剣士はそれを目で追い、それから何かを思いついたようにリーパーへ向き直った。


「ねぇ!」

「やっと気づいたかい?」


 魔法剣士は大きく頷く。


「君のあれって、歌や踊りでも出来るんだよね?」


 舞手とリーパーの間に割り込み、リーパーの肩を掴んで強く揺する。それを多少怠そうに払いのけ、リーパーは「もちろんだ」と腕組みをした。


「踊り、つまり舞いは、今の貧相な人間たちが編み出した苦肉の策だろうけど、ボクのあれと根本的には変わりない。けれど、舞いにそこまでの力は無いだろうね」

「それなら歌で魔法力をばら撒いてる……? 魔法力を撒いて、あの物体にしたとして、何をしようとしてるんだろう」


 そこまで考えていると、少女の腹の音が盛大に鳴った。少女は真っ赤になると、魔法剣士の腰辺りに顔を埋めてしまう。

 それに魔法剣士は苦笑いし、それから頭を撫でてやると、


「朝ご飯食べながらでいっか」


と近くの食堂を指差した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 少女と魔法剣士さんの関係性、良いですなあニヤニヤしてしまいます(*´∀`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ