表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その、烙印に忠誠を…  作者: 結月澪
倭の国
7/7

倭の国の矛盾

黒羽が髪からピンを外すのは、シャワーを浴びる時だけだ。シャワーを浴びた後、髪を乾かし、すぐにピンで耳を隠す。それは、いつ、何時(なんどき)でも、呼ばれても良いようにでもあるし、誰かに見られる危険性を考慮しての事だ。


————こんな生活がいつ迄続くのだろう。


「俺も、香夜も————。」


格子がはまった窓から見える景色は、綺麗でも何でもない。ただ、木と雑草が生い茂る荒れた場所だけ。


無理もない。龍に怯え、城は高さを設けてはいないのだから。真っ黒な外観の城は、ハッキリ言って不気味な屋敷だ。


かつて、此処は、神が祀られた聖なる場所だったと言う。しかし、今は、神など祀られてはいない。神の化身だという【龍】には、怯えながら、神の存在は、軽んじられている。人々は、龍の怒りが無ければ、神は、お怒りでは無いと、そう思っているのだ。


この国に矛盾が多いのは、国の在り方にあった。昔は、国王が全てを決めていたのでは無い。会議が開かれ、討論の末、物事を決めていた時代もあったそうだ。しかし、いつの時代からか、国王は、絶対的な権限を持ち、国のあらゆる事を決定する様になった。


問題なのは、国王では無い。それを取り巻く家臣らの存在だ。助言と称して、あらゆる事を国王に吹き込むのだ。国王とて、人の子である。不安な事を言われたら、その通りにしてしまう時だって、絶対に無いとは言い切れない。


黒羽が、いくら1人で考えても、国の体制がガラリと変わる訳でもない。だから、考える事を辞め、ベッドへと横たわった。


聖なる地まで、此処からかなり距離はあった。おかげで、鍛えた身体でも、足は疲れを感じていた。明日は、国王の誕生パーティーが開かれる。いつにも増して仕事は、山積みである。早く寝たほうがいい。と、目を閉じた時だった————。


ド————ンッッ!!!


何かが爆破する様な音に、黒羽は、飛び起きた。


そして、女や男の悲鳴が、その音の後に続いた。


「————っ。姫っ!」


悲鳴を聞いた直後、思い出したかの様に、愛刀のレイピアを片手に、部屋を飛び出したのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ