表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/13

9─赦しと祈りの狭間で

夜が深まり、森の中はしんと静まり返っていた。

焚き火の残り火が、ゆらりと影を踊らせる。


その中で、ヴァルトは一人、剣を膝に置き、ただじっと炎を見つめていた。



──あの時、もし自分がもっと強ければ。


──あの時、誰よりも彼女を信じていると言えたなら。



けれど、あの日。

王城でシエラが「聖女ではない」と断罪されたとき、彼は何も言えなかった。


「……本当に、愚かだった」


低く搾り出した声に、誰も応える者はいない。

だが、その静寂に包まれることこそ、今の彼にはふさわしかった。


自分が何を恐れていたのか。

それは「公爵令嬢である彼女を庇えば、自分も立場を失う」かもしれないという、卑小な計算だった。


「君が、何より孤独だった時に。俺は……剣を抜けなかった」


焚き火の炎が、一瞬揺れた。

まるで、その告白を聞いているかのように。


その時だった。



「……ヴァルト」



声の主に、ヴァルトは顔を上げた。

そこには、月光を背に、シエラが立っていた。


月に照らされ輝く銀髪に淡い紫にも見える澄んだ瞳。

夜風に揺れる外套の下には、確かに「戦う者」としての気高さがあった。


けれど、その瞳にはまだ幼き頃の、優しさと脆さも残っている。


「……聞いてたのか」


シエラは黙って頷くと、彼の隣に腰を下ろした。


「あなたが私を見捨てたとは、思ってないわ。……ただ、怖かっただけよね」


その言葉に、ヴァルトは顔を歪めた。


「違う。その時の俺は愚かでしかなかった·····。

すぐに怖くなったのは、君が……俺の知らない場所へ落ちていくことだった。

でも俺は、それを引き止めるだけの“信念”も、“覚悟”もなかった」


それが彼の、いくつかの後悔のうち最大のもの。


「……君はただの令嬢じゃなかった。俺の誇りだった。

それなのに、王城の空気に呑まれ、誰かの言葉を信じて、君の言葉に背いた」


言葉に詰まるヴァルトの肩に、シエラはそっと触れた。


「私は……もう過去に囚われてないわ。

ユルルやシル、それに──あなたとも、こうして歩ける。

それが今の私にとっては、なにより救いなの」


沈黙が降りる。だが、冷たくはない。


やがてシエラが、小さく笑った。


「昔、あなたの剣の稽古を見て、すごく格好いいなって思ってたのよ。

大人になったら、ああなれたらいいなって」


「……まさか、君が本当にここまで強くなるなんてな」


「ふふ、でもね。憧れだったけど、いつからか『隣に立ちたい』って思ってた」


その言葉に、ヴァルトの瞳がゆらぐ。


「それなら……今、やっと追いつけたのかもな。

俺も、やっと隣に立てるようになった気がする」


焚き火の炎が、再び揺れる。

今度は優しく、静かに、互いを包み込むように。


やがて、シルが寄り添うように二人のそばに座り、ユルルがすやすやと寝息を立てた。



仲間とともに。

そして、互いの過去を赦し、未来に向かって歩き出す──そんな“夜明け前”のような時間だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ