7.雨だね? 雨だな。
この季節になると誰もが、「メンドーだ」とか、「忘れたぁぁ!」や「誰かの傘に入りてぇ……」などと、大体の男子は夢を見たり、ぼやいたりする。
しかしウチの姉貴は、それとは真逆な高揚感を抱く。
「いやぁ~ワクワクしますね! そう思わない?」
「思わないな」
「ドキがムネムネ! シャンプーをしてもジメジメ……されど、乾燥してないからこそ実感する、見よ! ここにいる女子の髪は、常に潤いに長けているぞよ!!」
「梅雨はジメジメ……髪が乾かない。ただそれだけでウザい」
「何だとぉ~! おのれ、真緒くんめ!」
俺に怒りの矛先を向けているのは、一体何の冗談なのか。
梅雨の時期は雨が降らなくても、髪は何となく濡れ気味、降るか降らないかの駆け引き……要は面倒くさい。
それなのに姉貴は、何かのハッピーシチュエーションなる妄想をどこからか抱き、家にいても登校最中でも無駄に瞳を輝かせているという、無駄天然女子と化している。
そんな杞憂を抱く俺だったが、帰りにその機会が訪れてしまった。
「真緒、雨だぞ。傘持って来てるか?」
「そういう尾関は?」
「オレは折り畳み式完備だ。入る?」
「どうすっかな……こういうのを狙っている変なのが傍にいるしな……」
「あん?」
そんな会話をしながら放課後になり、ザーザーと降る雨を見ながら、期待することなく玄関で立ち尽くしていると……
「やっほぉい!」
大雨のせいか、どこからともなく若干イラッとしそうな声が聞こえて来た。
自分の目の前を数組の男女が、相合傘なる姿で帰っていくのを、何度か眺めていたが特にムカつきは無かった。
それが何故か、後ろの方から聞こえて来た緊張感の無い声には、ムカつきを覚えた。
気のせいだと自分に言い聞かせて、大雨を一身に受けながら歩こうとした時だった。
「へい! そこの彼氏くん、何をしてるんですか?」
「歩こうとしていた」
「雨ですよ? それも大雨ですよ?」
「雨だな」
「どうか彼氏みたいなコトに巻き込まれておくれ!」
「はぁ? 彼氏ぃ? そんなもん、後ろに立ち尽くしている数々の男子に声をかければ……」
「ノンノンノンノン!! 真緒くんがいいの! 駄目……かなぁ?」
玄関にはずぶ濡れ覚悟で、折り畳み傘を持たない猛者どもが期待の眼差しで、俺の返事に固唾を呑んでいる状況だ。
その中には桃未の同級もいるし、あわよくばの男連中も見えている。
――ということは、恐らく桃未狙いで玄関に待機していたに違いない。
「しょ、しょうがない姉……いや、桃未さんだな。いいよ、付き合うよ」
「つ、付き合うですと!? そりゃあ、早すぎやしないかい?」
「そういう意味じゃねえ!」
「うんうん! モチのロン! じゃ、行こうか」
「家の中まで付き合いますよ、桃未さん」
「ラジャー! ありがと、真緒くん!」
上目遣いにお願いの姉貴は、家に着くまで俺の方に傘を傾け、自分を思いきり濡らしていた。
何だろう、何なんだろうと思うくらい、姉貴は可愛すぎた。