表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄金のヴァンブレイス  作者: 岡村 としあき
第二部 第一章 『復讐する者とされる者』
67/85

六十六話 カサナルカゲトキオク

「なに縮こまってんだ、純情少年? お前はそんなタマじゃねーだろ。お前はオレと同じ……薄汚い人殺しだろーが!」


 閃光。フィーザがナイフで無数の突きを繰り出し、いくつもの光の線が僕の体を目指し迫る。


 フィーザの言葉と視線とナイフ。それらが一斉に僕を突き刺さそうとしていた。


 『薄汚い人殺し』……そうだな。


 この『世界』で生きていくためには、悲しいかな誰かの命を犠牲にしなければならない場面もある。


 その場面に出会う度、前世の『世界』がいかに安全で、平和なところであったのかを思い知らされた。


 僕は、カリンの命を犠牲にした。


 カリンは僕をかばって死んだ。


 14歳の彼女を……僕は犠牲にした。


 まだ14歳しか生きていないのに。


 僕は、前世の記憶がある。16歳まで生きて、再び生を受け、14年。


 30年間の生きた記憶があるんだ。それなのに……カリンは14年しか生きられなかった。


 可哀想なカリン。大好きだったカリン。優しかったカリン。


 そのカリンを奪ったのは……ガイザー・ドルベン。


 許せない。だから、僕はあいつに死ではなく、滅を与えた。この選択に後悔などない。


 その結果、その家族が、彼を愛していた者が、目の前に現れ、命を差し出せと迫ってきても。僕は止まらない。


 黄金のヴァンブレイスとケリをつけるまでは、止まらない。


 例え両手が血で染まろうとも、人殺しと罵られようとも、止まるわけにはいかない。


 僕の命を繋ぎ止めてくれた多くの人に報いるためにも、僕と同じ目をした少女を殺す事になろうとも、止まるわけには行かないんだ!


 覚悟を決めると、僕は剣を放り捨てた。


「ようやくオレに殺される覚悟ができたか? アルフレッド・エイドス」


 音も無く歩くフィーザ。その口元にはバカにした笑みを浮かべている。


「覚悟はできていたよ。あの日。16歳の誕生日に殺された日から」


「あ? 16? 殺された? 何言ってやがる?」


 フィーザの言葉を遮るように前に出る。


「君を殺すよ、フィーザ」


 意識を集中する。左右の手にそれぞれ風の刃と、大地の刃を形作る。


 ルーンソードを構え、フィーザを目指す。


 さらに意識を集中して、草原を走る疾風をイメージ、風のルーンを唱える。靴底に風を収束。


 唇と唇が触れ合いそうな距離までフィーザに接近する。


「!」


 しかし一瞬でフィーザは僕との距離を離し、後退した。


 屋内では彼女に分があった。しかし、ここは外。ここでなら、ルーンも使える。


 すでにここは僕のフィールドだ。


「へ」


 唐突にフィーザが不敵に笑った。ナイフの切っ先が僕に向けられている。


 フィーザとの距離は5メートルはある。この距離から攻撃しようにも、間合いを詰めねばならない。


 どういうつもりだ?


「じゃあな、アルフレッド・エイドス。あの世で親父にワビ入れて来い」


 ナイフの切っ先が赤く光る。……と思ったら、急激に熱気が僕を襲う。


 その時になって僕は思い出した。レストランの件を。


 あの時、まるでビームのような物が僕の心臓を一直線に狙っていた。とっさにかわしたが、それは偶然に近い。


 あれはフィーザの仕業だった。では、これは――。


 まずい。いや、しまった……!!


 そう考えた時にはすでに遅く、細長い針の様な熱線が、僕の左胸に刺さろうとしていた。


 赤い髪がなびいて、ふわりと甘い香りが僕の鼻腔を突き抜けた。同じだ。あの時と……カリンが僕をかばった時と。気が付くと目の前にロッテがいて……ロッテが……どうして!?


 カリンとロッテが重なる。ガイザーの攻撃から僕をかばったカリン。フィーザの攻撃から僕をかばうロッテ。このままじゃ、ロッテがカリンの……カリンのように。


 僕はまた犠牲にするのか。他人の命を。


 ……しかし、ロッテは無事だった。フィーザの攻撃を、以前僕と戦ったときに見せた『イージスの盾』で防ぎ、無傷だった。


 赤い髪が甘い香りとともになびく。いつも通りロッテが笑っていた。初めて出会った時のように、悪ガキっぽい笑顔を浮かべたその勝気な瞳と目が合って……僕は胸をなでおろした。


「あたし言ったじゃない? 『アルが襲われてもあたしが守ってあげる。お姉さんに任せなさい』って」


「でも、手は出すなって……これは僕の問題だからって! そう言ったじゃないか」


「それはドルイド様にでしょ? あたし、聞いてないよ。それに、勝手に死んだら……許さないから。軍法会議モノよ」


「ロッテ……」


「それと、後で聞かせてくれないかしら。カリンって子のこと。く・わ・し・く」


 ロッテの目が怖かった。本気で怖い。ドルイド以上の目力を発揮して、僕の心臓を鷲掴みにする。


「う、うん。わかった」


「よろしい」


 ロッテは優しく微笑むと、フィーザに向ってカーテンを放り投げた。


「それでも身に付けてくれないかしら? あんたみたいな痴女が目の前にいると、アルの教育によろしくないのよ」


 教育って……。


 フィーザは黙ってそれに従いカーテンを体に巻きつけた。痴女と言われたのが相当頭にきたようだ。


「外野はすっこんでろよ。お前みたいな赤女狐に用はねえ」


「……こっちはそうはいかないのよね。あんたの父親とは、それなりに因縁があるし」


「あ?」


 ロッテは一歩踏み出す。


「あんた……自分の父親のことどこまで知ってるワケ? 死者にムチを打つつもりはないけど、ガイザー・ドルベンは、お世辞にもいい人間とは言えなかったわ。ううん、はっきり言って……」


「人間のクズ。とでも言いたいのか、ロッテ・ルーインズ」


 ロッテが言い出す前にフィーザが先に切り出した。


「確かにな。最低の下衆だったかもしれねえ。それでも……オレの父親だった。いつか……それでも……一緒に暮らしてみたいって……思って。『お父さん』って……呼んでみたかった……。1人は、嫌だったから……家族が……欲しかったから……でも……もう、どこにもいない。オレの家族は……」


 ロッテは何も言わずまた一歩踏み出す。


 フィーザは唇をかむと、うつむいたまま押し黙った。


「だから、父親の仇のアルを殺すの?」


「そうだ」


「そう……」


 ロッテが剣を鞘から引き抜き、イージスの盾を前面に出して構える。


「なら、あたしがあんたの相手になるわ」


「あ?」


 フィーザがうつむいていた顔を上げ、鋭い視線をロッテに投げかけた。


 ロッテは静かに目を閉じ、何かを思い出している。


「アルがガイザーを殺さなくても、ガイザーは殺される予定だった。この国の、エルドアの手で。それも、同じルーンナイトによってね」


「なに?」


「アルがその前に手を掛けてしまったけど、本来ならその仕事は」


 ロッテが目を開ける。そして、その口から言葉がつむがれる。


「あたしの役目だった」

次回更新は5月6日です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ