表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄金のヴァンブレイス  作者: 岡村 としあき
第一部 第三章 『ヴィーグ動乱』
16/85

十六話 ダイナナセキ

登場人物紹介


アルフレッド・エイドス


主人公。14歳。前世で家族を皆殺しにされ、転生する。

その凄惨な事件は、彼の魂を深く傷付け途方も無いルーンの才能を

得る事になった。しばらくは、転生先の新しい家族に愛され、幸せに過ごすが

『黄金のヴァンブレイス』に家族を皆殺しにされ、再び大切なモノを失う。

8年の歳月をセインと供に過ごし、剣術とルーンの技術を向上させ、ついには

その才能と、復讐心から地水火風以外の属性。闇のルーンを開発する。

生と死を司る禁断の力で、アルは復讐を成すことが出来るだろうか。


セイン・カウフ


23歳。王家を守る盾、カウフ家の令嬢であったが、当主である兄を

『黄金のヴァンブレイス』に殺され、王家から授けられた宝剣を盗まれたこと

で、カウフ家は取り潰しとなった。身一つになった彼女は単身、復讐をなそうとしていたが、幼いアルと出会うことになり、彼が家族を殺されて以降は時間を供に過ごしてきた。金銭感覚がマヒしており、けっこうな天然ちゃんである。

巨乳の姉さん(ルヴェルド談)


リト・アルバーブ


11歳。山賊に父親を殺され、アル達とヴィーグを目指すことになった。

大食らいで、毒舌家であり。ルヴェルドには容赦ない。

父親からクレスト製造技術を受け継いでおり、クレストメーカーとしての才能は

戦略兵器レベルの超1級品クレストを作り出してしまうほど。

金髪ツインテールのロリっ娘(ルヴェルド談)

 二日間の旅もようやく終わりが見え始めた。小高い丘の上から目的地が小さく目に飛び込んできて、リトは歓声をあげる。


 ヴィーグ。仮初の旅の仲間である僕らにとって、共通の目的地であり、ゴール地点。そこで僕らの旅は終わり、リトは伯父夫婦との生活に。ルヴェルドはそこで仕事を探すのだろう。


 そして僕はまた続ける。復讐の旅を。


「なんとか無事にここまで来れてよかったなあ」


 遠くにそびえるヴィーグの街をまるで手の平につかむように、右手でぐっと握り締めるルヴェルド。


「いいオトコのおかげですかね」


「お、解ってるじゃないの。アルちゃんは~」


「ムダに食費がかさんだし、でかい図体が邪魔でしょうがなかったけどね! 早くいなくなればいいのに」


 リトが笑顔でいいオトコを言葉のナイフで刺した。食費に関しては、リトのほうが圧迫してくれてるんだけど、デカイ図体に関しては僕も同意見だ。


 涙目になったルヴェルドが、師匠に『胸の中で泣かせてくれ』と懇願し、師匠はそれを哀れに思ったのか、そっと優しくルヴェルドを包み込んだ、が。


 ボキバキという何かが折れたり、砕けた音がしてルヴェルドは師匠の腕の中で泡を吹いていた。あれが、天国と地獄を同時に味わうという事か。


 動かなくなったルヴェルドを放置して僕らはヴィーグに向かった。


「おいおい、何か大切な物、忘れてんじゃねーか?」


 いいオトコが息を切らして、ヴィーグの門前で追いついてくる。


「首、大丈夫ですか?」


「いいオトコは首が丈夫。下の首はもっと丈夫なのよ」


 フフン。と鼻を鳴らし、下半身を少し前に出すルヴェルド。


「下の首ってなーに?」


 リトが小首を傾げて尋ねてくる。


「ちょっと、ルヴェルドさん! 昨日言ったじゃないですか!」


「あーごめん、ごめん。変わりに俺が説明してやるから……リトたん、下の首っていうのはね、男のた――」


 言い終わる前に、ルヴェルドの首に手刀を叩きこむ。『ま』というルヴェルドの声と、地面に崩れ落ちた時の音が同時に僕の耳に届く。


「リト、男の魂のことさ。ルヴェルドさんは心も体も頑丈だって事を言いたかったんだよ」


「そっかー、ルヴェルドってそれしか取柄なさそうだもんねっ!」


「そうそう、ルヴェルドさんはバカで頑丈だからねー」


 視線を下に向けると、地面に崩れたルヴェルドの顔面あたりから、水溜りができた。泣いてるんだろうか?


「アルちゃん。兵士さん達が中に入ってもいいってー、ルヴェルドさん(そんなの)放っておいて中に入りましょー」


 通行証を提示しに行った師匠が僕らを呼んだ。こういった、検問とか入退出のチェックはすべて師匠に行ってもらう。男の僕が行くより早く終わるからだ。ちょっと師匠がかがんだだけで、面倒な書類の記入も『自分達がやっておきます!』と言って、勤勉な兵士さんが自ら進んでやってくれるので助かる。


「行こうか、リト」


 リトは大きく頷いて、いいオトコを踏みつけて師匠の元に走る。水溜りが少し大きくなった気がするが、僕はそれを気にせず大きな体を踏みつけて、二人の元へ向かった。


 門をくぐり、ヴィーグの空気を肌に感じる。クレストの本場だけあって、クレスト屋が多く立ち並び、それ以外にも宿屋や食料品の店も活気に満ちていた。


 しかし。


 突然、その活気がかき消される。街の人々は急に道を開けて、整列し頭を下げだした。一体、何なんだろう?


「おいおい、もちっと頭下げとけって、睨まれるぞ」


 背後に立ったルヴェルドが涙の痕を拭いて、僕の肩を叩く。


「何? 何か始まるの?」


「ルーンナイト様だよ。ほれ、向こう見てみ。馬に乗ってエラソーにしてるだろ?」


 ルヴェルドの指先には、白馬に乗った王子……とは、程遠いタコみたいに禿た頭と、筋骨隆々としたゴリラみたいな男が馬にまたがって、こちらに向かってきていた。


「ルーンナイト第七席ガイザー・ドルベン。あいつに睨まれたら、ステキな思い出と一生消えない体の傷が、もれなく進呈されるぜ」


 第七席。ルーンナイトは全員で7人いるから、あいつは最下位者ということか。


「お馬さんだー。かわいいー!」


 リトが無邪気に白馬に乗った、たこ焼きに駆け出した。


「リト!」


 たこ焼きは馬を急停止させ、不機嫌そのものの顔でリトを睨みつける。


「なんだ小娘。ワシの道を阻むのか? ワシの道は陛下に続いておる。その道を阻むとは……おい、オルビア」


「は」


 たこ焼きの隣に控えていた女騎士が、前に出る。年は僕と同じくらいで、黒い長髪が左半分を覆う形で伸びており、凛とした美しさがあった。


「槍をよこせ。ワシを邪魔する事は、陛下への反逆と同義。この場で殺してくれるわ」


「は? しかし、彼女はまだ年端もいかない少女。そのような事は……」


「だまれえぃ!」


 たこ焼き――ガイザーはオルビアと呼ばれた少女騎士から強引に槍を奪い、オルビアの腹を左足で蹴り飛ばす。


「あの『ルーインズの赤毛猿』のように、ワシに刃向かう愚か者は、すべて処分してくれるわ!」


 こいつ、本気か?


 ガイザーは馬を降り、リトの前まで来ると槍を振り下ろそうとした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ