表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/12

第三章 『願いの始まり』

――しん、としたまま、何も起きなかった。

私の願いは、この空にも、この地にも、どこにも届かなかったみたいだった。やっぱり奇跡なんて、物語の中にしかないんだ。

そう思ったときだった。空の色が、ゆっくりと変わりはじめた。真っ白だった天国の景色が、すこしずつ、色を取り戻していく。青でも、灰でもない、どこか懐かしい空の色。木の葉が揺れた気がした。風が、髪を撫でたような気もした。その風の中に、誰かの足音が混じっていた。小さな足音。土の上を、ゆっくりと踏みしめるような音。私は顔を上げる。

そこにいたのは、ひとりの少年だった。年齢も、表情も、うまく掴めない。ただ、どこか、透けているような存在だった。彼はまっすぐに私を見て、口を動かした。音はない。でも、その言葉は、まるで直接、心に届くみたいだった。

「ここは、“願った者だけが辿り着ける場所”だよ。」

私は何も言えなかった。声の出し方さえ、もう忘れてしまったみたいだった。少年はつづける。

「きみの願いは、ちゃんと届いてる。でも、その願いを叶えるには――いちど、すべてをやり直さなきゃいけない。」

“すべてをやり直す”その言葉は、あまりにも唐突で、あまりにも希望に似ていた。私は、彼の顔を見た。それでも、何かを信じたくなっていた。

「戻れるの?」心の中で、そう問いかけたつもりだった。少年は、ふっと優しく笑って、うなずいた。

「戻れるよ。でも、“ただ戻るだけ”じゃ、何も変わらない。君が選び直さなきゃいけない。彼の夢を、今度こそ笑わずに――隣で、信じてあげられるなら。」

風が吹いた。その風はどこか、彼が手を握ってくれたときの体温に似ていた。私は、目を閉じた。


そうだ。今度こそ、わたしは――



第三章・後半『扉のむこう』


「戻る方法が、あるの?」そう問いかけたつもりだった。声は出ていなかった。でも少年には、聞こえたらしかった。彼は、コクリと小さく頷いた。

「あるよ。でも――簡単じゃない。」

彼のまわりの空気が、すこしだけ変わった。さっきまでの風が止み、時間さえも止まったように思えた。少年は一歩、私に近づくと、両手を合わせ、静かに目を閉じた。

すると、私たちの前に、小さな“扉”が現れた。白くて、歪な形の扉。まるで、どこにも属していないような、存在だけが浮いている。「この扉の先にあるのは、“記憶の深層”。きみの中に眠っていた時間が、断片になって流れてる。そこを通って、過去の“あの瞬間”まで戻るんだ。」

私は息を呑んだ。目を凝らしても、扉の奥は真っ暗で、何も見えなかった。「でもね――」少年は少し、目を伏せて言った。

「その道の途中で“あなたが壊してしまった想い”たちが、姿を変えて現れる。傷つけてしまった彼の気持ち、見ないふりをした瞬間、言えなかったごめんねや、ありがとう。それを全部、超えていかないと、本当の“彼”のいる場所には辿り着けない。」

私は喉がつまったように、言葉を失った。壊したものを、見に行く。壊したままの自分を、抱きしめ直す。その重さが、身体にのしかかってくる。

でも――それでも、行きたいと思った。今度こそ、ちゃんとあなたの隣に立つために。夢を、笑わずに信じられる私になるために。

私は一歩、扉に向かって歩いた。


扉の向こうに、まだあなたがいるなら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ