表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レイズ・アライズ  作者: 左門正利
◆ 本当の敵
80/91

◇ 驚愕

 エルガーは眉をよせる。


 ──いったい、誰のパソコンだ?


 不審に思った彼は、その顔をビルマンに向ける。


「長官に見せよう。もって行くぞ」

「はい」


 エルガーは、保管庫に設置してある電話でボルグに伝える。

 彼は、ボルグからすぐにもってこいと命令を受けた。




 ボルグが通信管制室でエルガーを待っていると、彼らがあわただしくやってくる。


 エルガーは、例のパソコンをボルグに見せた。


「こんな現物が、まだあったのか」


 なにより疑問に思うのは


 ──なぜ、これが地下の保管庫に?


 パソコンをよく見ると、職員コードが打ってある。


 ボルグは、オルトナに指示する。


「このコードに該当する人物を探すんだ」

「はい」


 公社だったころの職員コードなので、当時のデータは削除されているおそれがある。

 ダメかもしれないと思ったが、意外にもすぐに判明した。


「わかりました」

「誰だ?」


 名前をきいたボルグは、顔をひきつらせた。


「ダーモス・コーネン。第二代大統領ですね」


 室内の時間が止まったように、全員が呆然となる。


 われにかえったボルグは、焦ったように部下のダイアンに命令する。


「解析班にもって行って、このパソコンからすべてのデータをひき出せ。大至急だ!」


「は、はいっ」


 ボルグの表情が険しくなる。まさか自分たちが(ほうむ)った男の名前を、ここできかされるとは思ってもみなかった。


 まったくデータのなかった流民収容施設の地下室の存在が、信憑性を帯びてきた。その地下室が、ろくでもないことに使われていた可能性が考えられる。


 ──あの男、なにを企んでいたのだ?


 情報局の解析班は、数分でロックを解除し、すべてのデータをひき出すことに成功する。

 驚くべき内容が、そこに収められていた。


 事実を知ったボルグは驚愕する。


 ──ロディオン司令官に連絡せねば!


 彼は、急いで軍の統合本部に回線をつないだ。




 統合本部の食堂で夕食にありつく直前だったワイアードは、情報局からの緊急連絡に呼びもどされる。


 さすがに、いい気はしない。だが仕方ないと自分を抑えながら、指令室にもどった。


 通信隊員のルビンがボルグ長官からだと伝えると、ワイアードはすぐさま応答する。


「ボルグ長官、わたしだ」

「ロディオン司令官、例の地下室の件だが、わかったぞ」

「地下室は存在したのか?」

「そのまえに、流民収容施設ができる以前に、あそこになにがあったか覚えているか?」


 予期せぬ質問に、ワイアードの頭の中が真っ白になる。


 ──流民の施設ができるまえ?


 ボルグが答えをいう。


「星間通信中継局だ」


 ワイアードは思い出した。


「ああ、そうだった。確かに、あそこにあったな」


 星間通信中継局は、惑星アーカスが星間協定を締結(ていけつ)している惑星との間で通信を行うための通信所だ。


 惑星アーカスは、電波が乱れる電磁散乱層が上空をおおっている。飛行物体は、計器が狂ってまともに飛ぶことができない。

 惑星アーカスの戦争で戦闘機が使われないのは、そのためだ。


 星間通信が可能な場所は、非常にかぎられる。


 電磁散乱層には、台風の目のようなスポットがいくつかある。星間通信は、そういう地点に中継局を造り、惑星の公転と同期する通信衛星を介して電波を送受信するのだ。


 他惑星からの輸入物質なども、同じような場所でなければ、ぶじに運び降ろすことができない。飛行物体は、垂直移動できることが絶対条件となる。


 現在、星間通信中継局は、プルソスという地域にある。


 ボルグの顔が、険しさを帯びてくる。


「中継局をプルソスに移設するときいたとき、おかしいと思ったんだ。電波の状態は、ラーホルンの方が安定していたからな」

「すると、地下室はそのときからあったということか?」

「そうだ」

「なぜ、長官の君は知らなかったんだ?」

「情報局のデータには、のこさないようにしていたんだ。あいつがな」


 ワイアードは眉を寄せる。


 ──あいつ?


 思わぬ人物の名前を、ボルグが告げる。


「ダーモス・コーネンだよ」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ