表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【毎日更新】[更新停止]異世界、来ました  作者: 鴆夢
第5章 少年期 神聖魔法學園篇2
57/59

第57話「海龍狩り」

 神聖魔法学園は冬休みに入り、部屋でゲームや映画を見て時間を無駄にしていたはずなのに、今は海の上にいて、大きな空母に乗っていて、周りにもたくさんの船がいる。

 「うっ! るるるっ!」

 今朝食べた朝食を、甲板で海に向かって吐き出した。

 「狩魔修道士様、お元気ですか?」

 私が話しているのはロディ.ファルスです、ファルス公国の次期公爵の後継者。

 「ちょっと船酔ふなよいしちゃったから、飛行術ひこうじゅついていいよ。」

 そう言って飛行術を駆使くしして浮き上がったが、魔力を消耗しょうもうするとはいえ、船酔ふなよいを続けるよりはましだった。

 「報告します、ロデオ様、本艦は海龍が出没する海域に近づきますので、司令室に来てください。」

 ロディに艦の現在の動きを報告する青年海軍。

 「はい、すぐ行きます。狩魔修道士様、おいでになりますか?」

 「おれはこっちでいいから、海龍が出てくるときのほうが戦いやすい。」

 ロディは護衛たちとともに司令室に向かった。

 そうやって飛行術を使って船の動きを追っていると、前方の船がいきなり大砲を発射したので、その発射した方向を見ると、何か怪物の姿が見えたが、まだ遠いのでよく見えなかった。

 「あれって、海龍じゃないですか?」

 俺は飛行術を使って飛んでいき、海上にいる巨大なドラゴンが艦から砲撃を受けているのを空中で見つめていたが、そのドラゴンは海中に逃げこみ、やがて船に衝突して転覆しそうになった。

 空母に搭載された飛行機はすべて離陸し、空中から海竜に向けて爆弾投下と機銃射撃を行った。

 この海域をめぐって各艦が魚雷を投下しはじめると、海中で爆発音がしたかと思うと、海竜が海面に躍り出て、一隻の艦を尾撃してひっくり返した。

 乗組員は避難し、7隻艦のうち1隻艦が撃沈され、海上には救命ボートが浮かんでいた。

 海龍が海上に頭を出し、口を開いてビームを集めているのは、いよいよ発射だろう。

 「のんびり芝居見てる場合じゃないわよ、俺の、ブラックホール、ホワイトホール、かめはめ波!」

 瞬時に複数のブラックホールを呼び出して光を吸収すると、周囲の空が一瞬にして暗くなり、ついでホワイトホールが開き、青白いビーム砲が手から放たれ、海龍の口に命中した。俺とそいつが繰り広げるビーム砲の対決。

 「くたばれ!」

 「ギャーッ!」

 双方のビーム砲の対決は、しだいにおさえつけられ、巨大なエネルギーが海上で爆発し、海龍の口は吹き飛んだが、すぐに再生した。

 海竜は海中に身をひそめ、海底からまっすぐに船をひっくりかえし、ふたたび海中に身をひそめた。

 「バカヤロー!どうやって倒す?再生能力は無限ではないだろう。」

 「ブラックホール! ホワイトホール! ハリケーン・スクリュー・ビーム!」

 私は大量のブラックホールを呼び出し、周囲の風と水気と光を吸収し、加圧加速さらに加圧加速させ、そして回転させ、ホワイトホールを開き、射出する。

 そのまま海面に穴を開けてしまい、その穴の中にいた海龍は、途方もない攻撃力に直撃され、シールドを破られてしまう。

 鱗が貫かれ、肉が飛び散り、ブラックホールはエネルギーを吸収し、ホワイトホールはエネルギーを放出し続ける。

 「再生不能になるまで殴って、俺の魔力が先に尽きるか、それともお前が先に死ぬかを確かめるわ。」

 海の洞ができたせいで、周りの船がどんどん巻き込まれてしまい、このままでは全ての船が沈んでしまいます!

 「しまった! どうやら私の手は止まったようだ。」

 私が手を止めた後、海の洞は渦になり、周りの船は渦から逃れようとしました。

 重傷を負った海龍は逃げようとし、俺は剣を抜いた。

 「剣神流! 魔剣一体! 巨剣斬り!」

 俺は空中で巨大な剣を振りまわし、海中の海龍めがけて斬りつけた。海龍のシールドはわたしの手によって断ち切られ、魔石コアを切り裂く感触があった。

 「これは死んでいるはずです。」

 海龍の死体が海面に浮かび、七隻艦のうち二隻艦が撃沈され、他の艦艇が救助活動を開始した。海の洞を撃ち抜いたあのトリックによって、複数の救命ボートが巻き込まれたということは、つまり私が彼らを殺したということなのだろうか?

 空母に着陸した、 レジェンド號だ。

 戦闘の昂奮こうふんが落ち着いてくると、自分の粗忽そこつな行動がどれほど多くの死者を出したかに気づいた。

 ロディとその護衛たちは、船板に立って私を出迎えてくれた。

 「ごめんなさい! たくさんの人を殺してしまいました!」

 「何をおっしゃるのですか?狩魔修道士様は海龍を狩った英雄です!あの死者たちもまた、海龍と戦った英雄たちだったのだ!」

 ロディはわたしを責めるどころか、口をきいてくれた。

 「うん。」

 「お茶でも飲んで、ひと休みしなさい。引き返そう。」

 それからファルス公国に戻り、船を降りて王城に向かう車の中で、周囲の人々が歓迎する中、私の心は暗く沈んでいました。

 その後、王城でファルス公国の英雄勲章を授与されても、気分は変わらなかった。

 それから夜の宴会があって、食べたものを吐いてしまったが、まだ船酔いでもしているのだろうか?あの時、あの技を使ってはいけなかったのだろうか?もっといい方法があるんじゃない?

 翌朝、私は戦死した英雄たちの、葬儀に参列しました、彼らの家族が、空いている棺に、献花しているのを見ました。

 白黒の写真は、この人たちの生前の姿です。この葬式に参列すべきではなかったのかもしれない、と静かに涙を流した。

 俺は自分のせいで死んだのだという言葉を口にすることができず、その事実を知られるのを恐れていた。

 葬儀が終わって教皇国に戻り、それから神聖魔法学園の男子寮に戻った俺は、まだ憂鬱ゆううつな気持ちでいっぱいだった。あれを使わなかったら、違う結果になっていただろうか?私はそれについてずっと悩んでいました。

 そしたら5人のバカがまた部屋にやってきて、私部屋に入るときに鍵をかけ忘れた。

 「今、私に構わないでくれませんか?」

 私はベッドに倒れ込み、入ってきた5人に話しかけました。

 「ライト、お金を返しに来たのよ」

 ドッジは言った。

 「5人で迷宮に行って、3階までしか行けなかったけど、お金を稼げるように頑張ったよ!」

 ヘプバーンは言う。

 「早く立ち上がって、私たちの努力の成果を受け入れてください。」

 リックは言った。

 「うつ伏せ寝は首が曲がるよ!」

 ソロは言った。

 「ライト! 機嫌悪いの?」

 トヴィーは言った。

 「うん、いま気持ち悪いんだ。」

 「仕事のことですか?」

 「お金を置いて行っていいなんて言いたくありません。」

 「ライト!私たちは友達じゃないの?何でも話してくれよ!」

 「話したくないって言ったでしょ!」

 「じゃあ、行きましょう!ライト、何か言いたいことがあったら、俺たちに言ってくれよ!」

 その後、5バカが行ってしまった。

 私は本当にひどい人間で、彼ら5人に八つ当たりしましたが、このことを彼らに話すべきかどうか、私は決して考えませんでした。

 そして翌日、朝食の席で新聞を見ると、ファルス公国で私が海龍を狩ったことや、私が使った技が救命ボートに巻きこまれたことなどが、大きく報道されていた。

 慎重しんちょうなペンギン、ちっとも慎重しんちょうじゃないわよ!やはり臆病おくびようなヒヨコと呼ぶべきだった。彼らは勇敢に戦って死んだのではなく、狩魔修道士、ライト.キングスマンによってが殺した。

 「ライト! 新聞に書いてあったことは本当ですか?」

 ドッジが隣に座って聞いてきた。

 「話したくない」

 レストランを出て寮の部屋に戻ると、朱ちゃんが戻ってきたので、その足元から手紙を取り出した。手紙に書いてあったのは、この事件のせいで、しばらく仕事はやらないから、家でよく反省しろという内容だった。

 「あっ!まったく!まさかあの技の威力で海洞が開くとは思わなかった。!」

 「アリアの動く城に行こう。」

 わたしは黄金の鍵で自分の部屋のドアを開け、動く城の大広間へと向かった。

 「小僧! 帰ってきたぞ!」

 「アリアはいるか?」

 「いない。今日の曜日を自分で考える。」

 「ほう!そうだ!月曜日の今日、彼女は王都の魔導具店で特売をやっていた。」

 「ガキ! 俺を連れてけ!」

 「モンド、私があなたを連れて行かないことはわかっているでしょう。」

 「小僧こぞう ! 精霊を同じ場所に閉じ込めるのはよくないぞ」

 「ずっと動いてないの?」

 「ここはお城で、私は動いていない!」

 「じゃあ、アリアに口添えをして、またゲームと映画を見に戻ってくるわ。」

 そう言って扉を開けると、勇者王都のアリア魔導具店へと向かった。

 それから、アリアが特別なイヤリングをつけて、耳を長い耳から普通の人の耳に変えて接客しているのを見て、私に気づいて話しかけてきた。

 「ライト、来たか!」

 「アリア、私は動く城に数日滞在するつもりです。」

 「そうですか!」

 「あなたの商品は1、800円、2000円受け取ります、お釣り200円です。」

 アリアが接客を続けるあいだ、私は店を出て、リナの家に行った。

 「リナ、遊びに来たよ! 明けましておめでとう!」

 異空間から、教皇国の名店で買ったショートブレッドと紅茶のギフトセットを取り出す。

 「ありがとうございます! 冬休みには戻ってこないと思っていました。」

 それからリナの部屋に入ると、液晶テレビとガソリン発電機、 ps5と nintendo switch、そしてノートパソコンが置かれていた。

 「これは?」

 「ラクス姉さんといろんなものを買ってきました。」

 「これらの使い方を知っていますか?」

 「うん、ラクス姉さんに使い方を教わったから、ゲームで遊ぼう。あなたは私を切って、私はあなたを切って、このゲームはとても面白いです!」

 「おう!」

 その後、リナとエレクトリックで遊び、リナの家でランチを食べました。午後はゲームで遊ぶ。

 「ライト!あなたが来た時、 暗い顔をしていたけど、 何かあったの?」

 「私って憂鬱な顔してる?」

 「そうよ! 傷ついた小動物みたいね。」

 「どんな動物ですか?」

 「それはわたしにもわかりませんが、あなたの気持ちはずいぶん楽になりましたから、あなたに何があったのか話していただけませんか?」

 仕事に行ったときのことや、新聞に書いてあったことをリナに話した。

 「ライト! なんて言ったらいいのかわからない。」

 「俺ね、あの人たちを死なせてしまったの。」

 リナ! 俺の額を指ではじいた。

 「ライト! バカ!」

 「なんで俺をバカ呼ばわりするんだよ!」

 「あなたがどんなに悩んでも、死んだ人は生き返らないから、あなたは明日のために生き続けなさい!」

 「きみの言うことはもっともだが、ぼくはその責任をとらなければならない。」

 「バカ!あなたはそれを担当するように頼まれましたか?あの兵士たちは、みんな名誉のために戦ったんだ、海竜と戦って死んだ英雄であって、あなたに殺された弱者ではない。」

 「しかし、新聞に書いてあった言葉ですよ。」

 「どう書こうと、あなたは海龍を狩ったの英雄。」

 リナの言葉に心を動かされることもなく、結局は憂鬱ゆううつだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ