第32話「番外」「転生乙女ゲーム悪役王女、ギロチンには行きたくない」
少女漫画家として15歳で賞を取ってデビューしてから、もう20年以上になります。
今日は私の担当編集者である二島夜月さんのお葬式に出席しました。彼女は私の家に来る途中で落雷にあい、そのまま亡くなった。
お葬式のときはうまいことを言えなかったし、雷に打たれた二島さんの死体が黒焦げになっていたので、顔も見られなかった。
「九沢かおり先生ですね。」
葬儀場を出ようとするところを呼び止められた。
「失礼ですが、あなたは? 」
話しかけてきたのは老婦人だった。
「わたしは夜月の母親ですが、これらは夜月が九沢先生に渡そうとしていたものだと思います。」
「私にくれるもの? 」
二島の母親から紙袋を受け取り、それを開けてみると、魔女ちゃん工房漫画のディスカッションノートが入っていた。いつも設定の打ち合わせをしていたノートだった、そして、そのゲームとUSBメモリに付属しています。
「ごめんなさい、彼女が会いに来てくれたから…」
その言葉を口にすることができず、私は静かに泣きました。
「あなたのせいじゃありませんよ、九沢先生。」
彼女の母親の慰めの言葉も、私の気持ちを晴らすものではなかった。私は逃げ出した。
それから私は何日も家に閉じこもり、何もできなくなりました。二島さんが話し合いに付き合ってくれた光景や、この散らかった部屋のことを思い出しました。二島さんは口では何か言いながら私を唸っていましたが、それでも自分から片付けてくれる。
突然ベルが鳴り、ドアをノックする音がして、それから女性の声がした。
「水沢先生はいらっしゃいますか?私は新任の担当編集者の渡辺美子と申しますが、いろいろお電話をいたしましたが、お出にならないので、仕方なくお宅にお伺いした次第でございます。」
「あなたがまだ元責任編集者の二島さんのことで心を痛めていらっしゃるのはわかりますが、漫画の連載は続けなければなりませんし、読者は先生を待っていますよ!」
なんだか腹が立ってきたが、読者はどうだろう?この作品の作者は私です!もっと大事なことは、この漫画を一緒に作ってくれた仲間を失ったことです。二島さんと一緒に漫画の話をしていたときのことを思い出した。
「うるさくしないで帰って!放っておいてくれ。」
「それはいけません!水沢先生話さなきゃ!読者の皆様がお待ちしています!」
「漫画はもう描きたくない!二島さんがいないと描けないよ!」
私は泣き崩れてしまいました。
「ドアを開けて中に入れてください。ゆっくりお話ししましょう。」
「出て行け。小魔女工坊この漫画は描けません。」
「水沢先生!私もあなたの漫画の読者です!読者の皆さんの期待を裏切るつもりですか?」
「帰って、この漫画を終わらせると編集部に言ってくれ。」
「このまま終わらせるわけにはいかないよ!ナナちゃんの物語はこれからどうなる!」
「わからないわ!知らなかったよ!ずっと二島さんと一緒にディスカッションしてたんだよ!二島さんがいないと、この漫画は描けないよ!」
「水沢先生!二島さんがあなたにとって大切な人だということはわかっていますが、もういないんですから、しっかりしてください、読者のみなさんが待っていますよ!」
「帰れ!帰れ!もうこの作品は描きたくない!」
「水沢先生、また来ます。持ってきた物をドアの外に置いて行く。」
それから数分たっても、ドアの外から何の音も聞こえなかったので、ドアを開けて外にあったものを取り込んだ。紙袋に入っていたのはファンからの手紙だったので、何通か読んでいるうちに読めなくなってしまった。
「描き続けろって言われてるんだよ!しかし、私はもうこの物語を描くことはできません!」
これからの人生どうしたらいいのかわからない?私は大切な友人を失いました。紙袋を無造作に脇に置いた。読者の手紙といえば、二島さんが先に読んでくださって、私の作品を批判するような手紙を読まないようにしてくださるのです。
二島さんは私より2歳年下ですが、私よりも大人で、いつもお世話になっています!
散らかった部屋を眺めていたが、やることが見つからない私は、部屋の片付けを始めた。ゴミを出しに行ったら、近所のおばさんに怒られた。
「お嬢様、今日は燃えないゴミを捨てる日ではありませんよ!」
「あら、ごめんなさい、知らなかったわ。」
その親切なおばさんが不燃ゴミを出せる日を説明してくれたので、私はそのゴミを家に持ち帰り、置いていきました。
少し片づけられた部屋を見て、また泣いてしまった。
「二島氏、君がいないとゴミ出しもできないよ!」
それから数日後、私は編集部に行き、魔女ちゃん工房の漫画を連載し続けることができなくなったことを伝えました。編集部で打ち合わせをして、最新の漫画雑誌に作者の体調不良のため休載することになりました。
私は別に漫画を描いているわけではないのですが、正直なところ、20年以上も漫画を描いていて、かなりお金も稼いでいるので、このままお金を使ってあちこち遊んでみようかなと思っています。
家に引きこもっていた日、私は神聖魔法学園を私のパソコンにインストールし、二島さんからもらったUSBメモリをパソコンに差し込み、ゲームのセーブデータを入れて、この乙女ゲームのストーリーを読み始めた。
どんな結末になっても、リア.ロアという第三王女は断頭台に送られることになっており、劇中で最も嫌われる悪役令嬢役と言っても過言ではなく、さまざまな悪事を働いて主人公を傷つける。
「よくこんなに可愛くデザインしたわね。お弁当専門のキャラクターだなんて!」
そういえば私はキャラクターを作るときに、ピンクの髪で顔のないモブ女キャラクターを作って、そういった攻略キャラクターのシーンによく登場させています。
すべてのストーリーを見終わった後、私はストーリーの内容を特に覚えていませんでした。
数日後、私は台湾行きの航空券を買って、そういえば私は生まれてから一度も飛行機に乗ったことがないので、海外に行ってみようと思いました。飛行機のビジネスクラスで、私の隣には声優.歌手の東城奈々さんが座っていました。
「東城奈々さんですね? 」
それにしても可愛い子だな!さすがアイドル声優。
「はい、気づかれましたか? 」
彼女はかけていた黒縁の眼鏡を外した。
「サインをいただけますか? 」
私はバッグからノートとペンを取り出したが、まさかアイドルに出会うとは思っていなかったので、サイン用紙は用意していなかった。
「いいよ、では、誰の名前に註明してか? 」
「九沢かおりを註明して下さい。」
「九沢かおり?魔女ちゃん工房を描いた九沢先生ですか?」
「ええ、そうです。」
彼女は私を知っている。
「サインをいただけますか? 九沢先生! 」
「いいですよ。」
さっそくバッグから取り出したのは、ちょうど私が休載する前に出した最後の単行本である最新巻の魔女ちゃん工房だった。
それからサインを交換して、それから東城さんは本当に私のファンだったのか、漫画のネタを話してくれました。
「そういえば魔女ちゃん工房はアニメ出すの?ナナちゃんの声を出したかった。」
「もし出たら、きっと東城さんに声の出演をお願いします。」
またおしゃべりをしていると、突然、飛行機が上下に振動し、機内アナウンスが伝えた。
「乱気流と稲妻に見舞われましたので、お客様はシートベルトをお締めください。」
それぞれシートベルトを締めていると、いきなり大きな音がした?再び機内アナウンスが流れた。
「機体左側のエンジンに雷が落ち、海上に不時着します。乗客の皆さん、衝撃に備えて座ってください。」
それから客室乗務員の女性が、自分の身を守る方法、救命胴衣の着用方法、そして前かがみになって頭を抱えて座る方法を教えてくれました。ところが、乗客が混乱して、あらゆる雑音が聞こえたかと思うと、機体が傾き始めました、片側だけのエンジンに、支えられていたからです。
とうとう飛行機は海面に激突し、私たちは大きな衝撃で気を失い、折れた機体から海水が入り込んできた。意識を取り戻した私はまだ生きていたが、隣に座っていた東城さんは機体の破片を体に食い込まれ、息絶えていた。
海水が上がってきたので、すぐにシートベルトを外した。
私は生き延びようとしました、救命胴衣を身に着けていたにもかかわらず、沈んだ飛行機から逃れることができませんでした、そして海に沈んでしまいました、何度も何度も何度ももがきましたが、結局溺れてしまいました。
意識をとりもどしたとき、私は高級な大きなベッドに横たわっていることに気づき、ベッドの上に身を起こしてあたりを見まわしたが、ここには記憶がない。ところで私は誰だろう?
そして誰かの記憶と今の私の記憶が混ざり始める。
「私はリア.ロア、神聖ロア帝国の第三王女!あの乙女ゲームでいつもギロチンで一生を終える悪役令嬢の名前ではないか?」
私はすぐにベッドから出たが、今の私はまだほんの子供だったので、私の記憶とは異なる視界の高さを持っていた。
私は全身鏡の前に行って、自分の姿を見て、額を赤くした。
「そういえば歩いていて転んでしまったなあ!そしてピアノに頭をぶつけた。」
今日は皇帝陛下の誕生日でしたが、その時に言ったことを思い出しました。
「パンがなければケーキを食べればいいじゃないか? 」
「どうしてそんな馬鹿なことが言えるの? 」
頭を抱えて悶えていると、部屋のドアが開いてメイドたちが入ってきた。
「リア王女、お目覚めですか!さっき治療師が来て傷の手当てをしましたので、陛下にお知らせします。」
「ちょっと待って、ここは神聖ロア帝国ですか? 」
「はい、王女さま。」
「私はリア・ロア、この国の第三王女ですよね?」
「はい、また治療師を呼んで治療しますか?」
「いやいや、元気ですよ! ちょっと愕然としただけです」
「それから私は陛下をお招きしに行きます。」
その後、陛下が私に会いに来てくださいました。」
「わたしの大好きなリアよ!傷が残らなくてよかった、さもないと可愛い顔を台無しにしてしまう。
「父皇、私はあなたの誕生日に私が練習した曲を演奏しようと思っていましたが、転んでしまいました。陛下はまだ私の演奏を聴きたいですか?」
「明日聴きます!今日はゆっくり休んでください。」
そして陛下は去っていった。
部屋の中でメモ帳とペンを見つけ、覚えているこの神聖魔法学園の物語の内容を書き始めようとしたが、メモ帳にペンを走らせようとすると筆が進まなかった。
「何を書けばいいの? 」
「どちらの結末でも断頭台に送られる。」
私は今6歳で、あと10年あります。とりあえず目標を立てよう。
「婚約者のソロ・モンシンに好きになってもらうわ。」
将来の結果を恐れていたが、頼れるものは何もなかった。