表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

0. おじさん と 仕事 と 家電屋 と

30代後半、現在彼女なし、都内某所中堅IT企業勤務

年収はそこそこ、休暇はまあまあ、好きなものは酒と美食

趣味は旅行とゲーム、ただし最近はどちらもご無沙汰

社会の歯車として今日も元気に仕事に励む

さて、終業のチャイムが鳴ったような気もするが、

きっとそんなの幻聴に違いない

・・・・ゲームがしたい、旅に出たい。


PCに向かってカタカタとコードを打ち込みながら、頭の中はそんな思いでいっぱいになっていた

昨今の労働環境改善や勤務時間の短縮、ブラック企業のグレー化、在宅勤務の拡充・・・

なんて事など中間管理職に足をかけたような微妙な立場の平社員にはあまり影響なく

取引先からエラーが出たと呼び出され、急な仕様変更に追われ、持ち込まれる不条理案件に揉まれる

社会の歯車としてクルクルと回されている一社会人の心の安寧を保つ精神薬

大学生のころは旅行に行き、友人とバカ騒ぎをし、夜遅くまでゲームに入り浸って、なんて

感傷じみた望郷のような思いがコードの一行一行を打つたびに胸を満たしていく


いやなに、別にこの仕事を恨んでいるわけではない

たとえこの今打っているコードが前任者からの引継ぎ仕事で、引継ぎもおざなりに押し付けられ

仕様の把握もままならないなか唐突に営業から仕様の変更を言い渡され、整合性の取れていない

継ぎ接ぎだらけでもう1から打ち直したほうが早いとまで思えるこの作業になどなんの感情もない

況や、上司に営業に前任者に呪い殺したいほどの殺意など持っているわけもない


すっかり冷たくなったコーヒーをぐいと飲み干すと新しいコーヒーを注ぐために席を立つ

まあ、納期はあるが残業徹夜のデスマーチ進行というほど事態がひっ迫しているわけでもなく、

そこまで大きな案件でもないので1人チームで作業しているような内容だ

今のコードをベースに1から打ち直してもいいと思えるほどには寛大な心でいられている

というか前任者の少し古い文体のコードが苛立ちを与えてくるのだからそこ含めて書き直しは大いにありだ

処理効率を考えてもクライアントに利益まで見込める


コーヒーに砂糖をさらさらさらと3本ほど溶かし、ミルクを入れてマドラーをクルクルと回しながら

自分の席に戻ると再度コードとにらめっこだ、相手はこちらがどんな顔をしても一向に微笑んだりはしない


今日はここまでにするか

終業のチャイムから2時間ほど過ぎているような気もするが、フロア内にはまだちらほらと人影もある

ホワイトボードのマグネットをそっとずらして一声かけてフロアから退出する


そうだ、この時間なら家電屋がまだやってるな、新しいキーボードを買いに行かなければ

支給品や社内発注品でなくとも、ある程度のものであれば領収書を提出さえすれば備品が自由

先輩たちの努力の結晶ともいえるこのシステムはとてもありがたいものだ、

あの頭の固い上層部の首をよく縦に振らせたと称賛と感謝の念に堪えないことだ

入社当時の固い事務椅子にヘタレるパンタグラフとサイドキーもない初期装備を用意し

人員増員時に経費節約のためノートを採用しようとしたトンチキな上層部に

装備の重要性を説き伏せた今はなき先輩たち


辞めていくときのあのさわやかな笑顔が今でも忘れられない

まあ、件の案件の前任者も含まれるのだが

地方の実家の両親の介護のためにと言われればそれまでだから仕方ない

たぶん自分がその立場でも泣く泣く会社を去ることだろう

ああ、きっと泣く泣く、とても暗くつらそうな顔で、口元に一切の微笑みなどなく


駅前に歩を進め、目的だった家電屋に立ち寄る

夏葉原の八百八電気ならもう1グレード上のキーボードも売っているが

駅最寄りのこの家電屋の売り物だって使用に堪えないこともない

備品備品というが実のところ消耗品であるという事実にあの石頭はいつ気が付いてくれるのやら


エスカレーターを上がってPC用品のコーナーへとたどり着く


「最新技術の粋を集めてとうとう発売となりました、ジェムランド公式HMD本日発売です!」


エスカレーターを降りた先、可愛いお姉さんがイベント催事場で声を上げていた

いや、自分よりだいぶ年下の娘さんをお姉さんと呼ぶのもアレなのはわかってはいるが

もう閉店時間も近いというのにこんな時間まで営業とはなかなか頑張ってる

人だかりが出来るでもなく、客も疎らな店内での営業、お疲れ様です


「今ならジェムランドで使えるお助けアイテムと優良ガチャが回せるコード付きです、

フルフェイス型なのに以前のHMDより大幅な軽量化、遮光性向上、立体音響で解像度も良好

最高の没入感を体感できる最新型です」


ぼうっと見ていた自分にターゲットを定めたようで可愛い売り子さんがセールストークを喋りながら

じりじりとにじり寄ってくる


「どうですか、ゲーム以外でも対応していれば動画や映画、音楽など色々使えてお値段も現行品と

比べても引けを取らない大変なお値打ち品だと思います。内部液晶は量子ドットとミニLEDで省電力

高密度化して黒の表現力、奥行きすら感じる表現力がすばらしいSANY製国内製を採用、フルフェイスの利点を生かした骨伝導式のバス表現と包み込むように配置された高性能磁性流体スピーカー、高感度ノイズキャンセリング機能搭載マイクに固体コンデンサを使ったチップセットとそれらを統合する特化型AIを搭載することでユーザーの使用状況に合った最適なパフォーマンスを提供、音声入力とヘルメット横のデバイスによる直観的な操作感でストレスのないゲームプレイ、メディア体験ができます、

有線での利用はもちろん、内蔵バッテリーとBTによる無線操作でも出力遅延は2ms程度、連続使用時間も

3時間程、あ、有線の場合は出力遅延は0.8msと一般ゲーミング液晶と肩を並べる性能です」


おおう、可愛い売り子さんだから商品名と概説だけかと思ったら、この子割とガチだ

少しずつ早口になりつつ商品説明を懇切丁寧になさってくれる

正直言って若干引き気味である


「付属するジェムランドはローオーランドという最近までサービス提供していたMMORPGが最新のフォーマットにするためにリニューアルした完全スキル制のゲームで美麗なグラフィックと圧倒的自由度が売りの最新ゲームです、基本無料で一部課金がありますが単に課金しただけでは強くはなれない奥深さなど

旧作ファンを虜にした要素はそのままに、より深く、より広く、より自由に進化した世界観がプレイヤーを包み込む、通常ディスプレイでもプレイ可能ですが、この世界を味わうためにぜひこのX-17HMDがおおすすめでして」


おおう、すごい熱量だなこの子


「あー、あー、今日はキーボードを買いに来ただけだからパンフレットだけもらっていくよ、

細かな説明どうもありがとう」


そう言うと彼女は自分の熱意が漏れ出ていたことに気が付いたのか顔を赤らめうつむきながら

おずおずとパンフレットを差し出してきた

彼女に軽く手を挙げて礼を言うと目的のキーボード売り場へと向かう


彼女の話に出てきたローオーランド(RawOreLand)懐かしい名前に出会ったものだ

学生時代友人と遊んでいたゲームの名前それがローオーランドだった

中世ヨーロッパのような時代背景、その当時は綺麗に見えていたテクスチャ貼り付けのポリゴン

職業がなく、戦闘も、製作も、消費アイテムの製造販売すらプレイヤー達が行う自由度の高さ


そうか、サービス終了したのか


もう15年以上前のゲームだ、仕方がないとはいえ一抹の寂しさを感じる

あの当時の友人たちはもう結婚したり仕事が忙しく年に1回顔を合わせるかどうか

思えば自分も歳を取り随分とおじさんになったものだと現実を突きつけられる


手ごろなメカニカルを手に取り、レジに持っていく

彼女はまたエスカレーターから降りたおじさんに熱心に営業を行っていた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ